オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[40970]

目の全切開

投稿者:ななこ

投稿日:2014年05月30日(金)19:21

年齢は51歳になります、目の皮が余っていたそうなので処理して、二重にしてくださいました。
ドッグイヤーを防ぐために、目尻より相当長く縫い目があります。
みなさんまぶたの上だけを切開しているようですが、目尻の長い傷は治りますでしょうか?よろしくお願いします。

[40970-res50427]

ななこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月31日(土)08:05

 上瞼のたるみは外側部に多く出ます。
その為、同部を内側に比較して沢山除去するのが通常でしょう。
その為にも外側でのドッグイアを避けるので切開線を延長します。
私は昔、切開の延長線でついでにカラスの足跡まで切除してみましたが、それほどの目立つ傷にはなりませんでした。
恐らく貴方の外側延長線上の切開線も目立たなくなります。
横軸の小皺の走行に一致させているからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40966]

挙筋法

投稿者:りょん

投稿日:2014年05月30日(金)11:42

1ヶ月前に挙筋法で二重にしました。
腫れもだいぶ引き食い込みだけが残っています。それで質問です。
この食い込みはどれぐらいでなくなりますか?線がくっきりも
治まりますか?
それと、3年前に2ヶ月で2回ものもらいの手術をしてから中にしこりが出来始め
気になってはいたのですが取らないでいました。二重の手術をしたらそのしこりが
ぼっこりラインの下にでてきてしまい悩んでいます。これは霰粒腫というものですか?
術後1ヶ月で手術してとれますか?とったら二重のラインはどう変化してしまうのか
不安です。ちなみに黒目の上に当たりかなり違和感と多少の痛み?がおります。
誰にも聞けず困っています。よろしくお願いします。

[40966-res50424]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月30日(金)17:02

埋没法なので、ラインが緩んだり、取れたりする可能性はありますが、ラインが食い込んだまま残るという可能性はかなり低いと思います。3か月まってみてください。今とはかなり異なる印象になっていると思います。できものについては霰粒腫の可能性もありますが、痛みがあるということなら、別のできものなのかもしれません。医師の診察をうけてみてください。抗生物質で治るようなものかもしれませんし、手術が必要なものかもしれません。もし手術という場合は、二重を作っていますので、ラインに影響が出る可能性があります。形成外科医や美容外科医が手術を担当したほうがいいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40964]

日曜日に埋没しました。

投稿者:gameGyu

投稿日:2014年05月30日(金)09:47

こんにちは!

日曜日に埋没しました

元から
右目は奥二重で左はやや一重ぎみでした
幅広い二重を希望で3点止めで幅広くしてもらいました
術後、左目はいい感じで気に入っていましたが
右目はすごく幅広く目頭のちょっと離れたとこからラインが始まってました。
今日で5日ですが、左は安定してきたせいかどんどん幅も縮まってますがいい感じで
右目は変わらずです。。。幅も、わずかに縮まったぐらいです。。
まだ5日目だから様子見るべきでしょうか??
お返事お願いします。。

[40964-res50422]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月30日(金)11:03

手術から3か月は腫れがあります。この間予定の仕上がりより幅は広くなっています。3か月間は次第にラインの幅が狭くなると思ってください。今がちょうどいい状態であれば、残念ながらもっと幅が狭くなるということです。今の時点で希望の幅より広い状態が正しい経過ということになります。当分変化が続きますので、仕上がりについては手術から3か月目で評価してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40961]

40648です

投稿者:らん

投稿日:2014年05月29日(木)21:08

がんけいかすいをするお金はないので全切開だけでどうにかしたかったのですがやはりそれだけでは難しいのですね。
ありがとうございました。

[40961-res50414]

らんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月30日(金)09:00

 眼瞼下垂は保険で可能ですから全切開(二重の手術?)よりお安くなると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40951]

挙筋短縮

投稿者:ゆーな

投稿日:2014年05月28日(水)21:21

挙筋短縮で切除されている場合、元に戻すことは不可能なのでしょうか?

[40951-res50406]

ゆーなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月29日(木)10:04

挙筋が短縮され切断されているとしたら「元に戻すこと」が厳密な意味だと無理がありますが、挙筋腱膜と一緒に瞼板に固定されているとしたら可能かも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40948]

ぱっちり

投稿者:らん

投稿日:2014年05月28日(水)12:51

生まれつき目が腫れぼったく開きも悪い目なんですががんけいかすいの手術なしに黒目が8割くらい見える丸い目にできますか?目をぐっとあけると見えるのですが、普段は半分くらいです。

[40948-res50405]

らんさhんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月29日(木)10:04

眼瞼下垂の手術をしないで・・・と云うことは、手術はしても良いが眼瞼下垂の手術はしたくないと云う意味ですか?
それなら眉毛下切開だと思います。
手術もしないで黒目をあげる方法はありませんが・・・
眉下にボトックスで多少あがるかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40932]

泣きたい…

投稿者:まぶたまぶこ

投稿日:2014年05月27日(火)01:04

昨年8月に部分切開をしました。しかし、切開部分だけの凹みが酷く執刀医に確認したところあと半年も待てばなおるけれど、気になるなら再手術しましょう。その方が治りは早い。とのことでした。私自身は半年待てば治るとのことで、また痛い思いをしたくかったので半年待つと言いましたが待つ時間が無駄だから再手術しましょうとすぐに再手術になりました。しかし、再手術してからすでに半年が経とうとしていますが傷が以前よりはっきりと目立ち、凹みも改善されていません。以前あった凹みの上に新しく目立つ傷ができただけです…。高いお金を払って顔に傷がついてしまい、一生このままかもしれないと考えると涙がとまりません。アドバイス頂きたいです。

[40932-res50373]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月27日(火)04:04

状態がはっきりしませんが、切開ラインは1本なのでしょうか?あるいは2本なのでしょうか?また短い切開だけで、この部分がへこんでしまっているということなのですよね?おそらくいずれの場合も、まぶたの皮膚にまだ切除できる余裕があれば、全切開で全体をゆるめに固定しなおすという方法で修正ができるように思います。ただごくまれに2回修正がいることもありうると思いますが、これについては診察をしないと判断ができません。いずれにしても今よりよくなる方法はあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40932-res50377]

まぶこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月27日(火)09:05

 私も部分切開をする場合がありますが、固定や糸のかけ方、眼窩脂肪の除去、部分切開の長さや数、非常に微細な技術と経験を要します。
今の状態の詳細な条件が分かりませんが、最終的には全切開が良いかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40932-res50389]

まぶたまぶこ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年05月27日(火)11:05

今ある傷跡を取り去り凹みを直さなければなりませんので、切開法で再手術することになります。二重の幅もある程度ご希望があれば修正も出来ます。あまりご心配はいらないと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[40931]

二重ラインより上の腫れ

投稿者:ゆーな

投稿日:2014年05月27日(火)00:04

二重全切開の術後2週間です。二重の切開ラインより上(眉毛側)がもこっと膨れて、腫れているような感じです。
手術直後からあります。
右目だけにあります。
これは通常の腫れでしょうか?
そのうち、もこっとしたものは気にならなくなるのでしょうか?

それとも、修正しないといけないのでしょうか?

[40931-res50372]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月27日(火)04:03

手術から2週間ではまだ腫れがかなりあるかもしれない時期です。腫れに左右差があることもよくあることなので、焦らずにさらに数週間程度待ってみてください。その頃にはかなり落ち着いていると思います。正確には3か月は腫れが続いています。手術から3か月後が仕上がりの状態と思ってください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40922]

目頭

投稿者:

投稿日:2014年05月26日(月)15:48

二重全切開をして後に目頭をやっぱり希望する場合、期間は最短でどれほどでできますか?
また目頭切開は全切開の様にはほぼ腫れないと考えて大丈夫でしょうか?腫れなければダウンタイムは抜糸までのお化粧で隠せない一週間で大丈夫でしょうか?

[40922-res50370]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年05月26日(月)19:00

デザインに影響しないと考えると、腫れがある程度引く2〜3週間後からではないでしょうか?
腫れは、手術方法や実際の手技に左右されるものでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40909]

下まぶたのふくらみ

投稿者:ナンシー

投稿日:2014年05月25日(日)00:34

下まぶたのふくらみが気になり、手術を検討しているのですが、
50代で現状は、脂肪の膨らみと皮膚のちりめんじわ、たるみもあると思います。
いくつかカウンセリングをしまして、余分な脂肪と皮膚を切除すれば、きれいになると言われました。また、私には、涙袋がまったくないので、涙袋があれば、若々しい感じなるので、ヒアルロン酸で涙袋をつくりたいと思っていたのですが、この手術で一緒に眼輪筋?筋肉をまいて涙袋が簡単にできますよと言われたのですが。

本当にこのような手術で下まぶたのふくらみの解決と涙袋はできますでしょうか?
また、何か注意するようなことがありましたらご回答をよろしくお願いします。

[40909-res50351]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月25日(日)04:00

私自身の方法は、まずリフトをして、その後に涙袋の形をつくる
手術をしています。同時にするとリフトの効果が悪くなると考えています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン