最新の投稿
[41014]
長年の埋没から切開で修正する場合
[41014-res50474]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月05日(木)09:03
奥二重ですから巾広な二重に切開法で変化させる事は可能です。
細長から丸い目元と云うのも可能かと思いますが、詳細は診察してからとなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41014-res50482]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年06月05日(木)10:01
切開法が良いのか?埋没法でも可能なのか?あるいは下垂があれば瞼の開きを良くした方が良いのか?などを、診察でご相談になって下さい。
具体的に検討することで、より希望に沿った治療方針が明らかになりますので、お近くの JAAM 適正認定医を受診してみて下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41009]
41005です
目が開きづらいといった感じです
片方だけぱちっと開かず重いです。
埋没でも下垂するのでしょうか?
原因はわかりますか?
[41009-res50473]
みきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月05日(木)09:03
埋没法で挙筋に強く糸が掛かり過ぎたり、麻酔の影響で下垂が起ります。
数日で軽快するのが通常ですが、治らないと手術する事も稀にはあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41006]
目の回りのレディエッセについて追加
お返事ありがとうございます。
目の回りに入れたレディエッセについて、今後のことをご相談させてください。
目の回りのたるみ、凹みが非常に気になり何とかしたいと思っています。
現在、レディエッセはだいぶ減っているようです。
1、このまま吸収してなくなりますか?なくなるまでどの程度かかりますか?
2、レディエッセがなくなったと判断できる場合、ヒアルロン酸を追加しても大丈夫でしょうか?
3、またヒアルロン酸だと以前にできた脂肪注入後のしこりに対応できますか?
何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
[41006-res50469]
ゆみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月04日(水)14:02
レディエッセは8ヵ月位でなくなります。
その後、ヒアルロン酸の注入が良いと思います。
ヒアルロン酸で脂肪注入のしこりがなくなるのか分かりませんが、レディエッセでなくなった訳ですからしこりに対する効果はあるかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41005]
埋没
埋没をしたのですが
片方だけ下がってきます。 節目にしたら特にわかります。何が原因なのでしょうか?糸をとればなおりますか?
やり直したいと言うと先生は不快に思いますか?
質問が多くてすいません
[41005-res50470]
みきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月04日(水)14:02
片側だけ下がってきたのは上瞼全体が下がってきて下垂になったと云う意味ですか?
もしそうなら経過をみていけば治ります。
又、二重の巾が狭くなってきた(下がってきた)のであればやり直しでしょうネ。
お医者さんとしてもやり直しはやむを得ないでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41004]
二重 全切開
当山先生 お返事ありがとうございます。
もう1度質問させてください。
3点留めていて、右左2点ずつポッコリとしておりかなり目立ちます。吸収糸はバイクリルを使っているとのことです。
担当の先生に聞いた所、理由ははっきりとわからないが小さくなっているようでなければ、その部分だけ切開し、何らかの処置をした方がよいかもしれないとのことでした。痛みも赤みもないのですが、霰粒腫の可能性もあるとおっしゃっていました。
3点質問です。
1.溶けてなくなるのであればこのまま待った方がいいのでしょうか?
2.術後2ヶ月と1週間ですが、もし糸が溶けずに盛り上がっていた場合、それを切開してとると二重に影響は出ないでしょうか?
3.切開する処置をした場合、腫れはどのくらいになりますでしょうか?
恐れ入りますが、返信をお待ちしております。
[41004-res50471]
みおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月04日(水)14:02
順を追ってお答えします。
1)通常は溶けてなくなると思います。
但し、溶ける糸もしつこく残っているのがあり、それは切開して取らざるを得ませんので経過をみて決断していきます。
2)3ヵ月置いてから取ると二重は残るかと考えます。
3)腫れは切開式重瞼をした時よりは腫れませんが、出血が強く出ると長引くかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41001]
挙筋短縮を元に戻す
挙筋短縮前転法でとめたものを元に戻すことはできますか?
ちゃんともどらない・目が開きにくくなるなどのデメリットはありますか?
[41001-res50459]
さやかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月04日(水)08:03
固定を外す事は出来ますが程度な位置に固定し直すのは難しい時があります。
目が開きにくくなる事や左右のバランスの調整に苦労するでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41000]
目の回りのレディエッセについて
以前、目の下の脂肪注入跡がしこりになった件で質問させていただいたものです。ご回答ありがとうございました。
重ねて質問なのですが、目の下の凹み部分とゴルゴラインにレディエッセを注入してもらっています。
けれど他のサイトで、皮膚の薄い目の回りにレディエッセを入れてはだめだという記述をみました。
目の下とゴルゴラインに二回ほどレディエッセを入れ、今のところ脂肪注入跡のしこりもわからなくなっているのですが、レディエッセを目の下に入れてはいけない理由はなぜなのでしょう?
またすでにいれてしまっている場合、どのような不具合が起こりますか?
今後は普通のヒアルロン酸に変えた方がよいのでしょうか?その場合、レディエッセが残った状態にヒアルロン酸を足しても問題ないでしょうか?
大変心配しており、重ねて質問させていたたきました。よろしくお願いします。
[41000-res50458]
ゆみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月04日(水)08:03
レディエッセの欠点は浅い部分に入れるとデコボコと白くみえる点です。
そして炎症に対応しにくい(溶かす薬がありません)、通常、深い層に入れた方が良いと思いますが・・・
但し、反対に目の下(目と頬の境目の溝)に入れる時、深い層ですともり上がりにくいものです。
レディエッセにヒアルロン酸を足していくと浅い層ならデコボコが生じる可能性があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40997]
二重 全切開
2ヶ月ほど前、二重の全切開をしました。以前2回埋没法をしており、手術時に糸も全てとっていただきました。吸収糸で3点とめているということですが、その部分が直径2ミリ〜3ミリほどポッコリと盛り上がり、伏せ目や目を閉じたら目立つ状況です。
このしこりのようなものは時間が経てばなくなるものなのでしょうか?このようなトラブルはあるものなのでしょうか?
[40997-res50457]
みおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月04日(水)08:03
大方なくなると予想しますが、溶ける糸は溶ける時期が種類によってあり、かつ太さがあります。
又、結びを数回繰り返さないと解けやすいのもひとつの欠点です。
その為、結び方もあります。
その点はある程度ご経験のあるお医者さんでしょうから直接お尋ねになった方が良いかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40990]
二重抜糸について
1年半前CMで有名な某チェーンクリニックで二重埋没をしましたが二重の線がくっきりしていて不自然で他人の目が気になります。最近になって思うのですが腫れぼったい瞼をしていたので食い込んでいるように思えます。今、抜糸をしたならば元通りに戻れるものなのでしょうか?癒着してしまって抜糸してもこのままの状態になってしまうのでしょうか?それと抜糸するに当たり施術した医院でないといけないのでしょうか?
お忙しいのに恐縮ですができれば大阪の医院の先生方にお答えして頂きたく思います。よろしくお願いします。
[40990-res50453]
1年半は微妙ですね
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2014年06月03日(火)12:01
抜糸しても(1)今の状態、(2)今よりも緩んだふたえ、(3)限りなく元に近い状態のいずれかになると思われます。
抜糸は埋没をした医師がベターですが、チェーン店では同じクリニックでも同じ医師が当たるとは限りませんので、他院でも同じかも知れません。
土井秀明
こまちクリニック
http://www.komachi-clinic.com/
[40980]
あ
全切開や二重術の術後、眼瞼下垂になることもあるそうですが、それは術後どのくらいからどのような症状が現れるのでしょうか?
術後一ヶ月経ち、何も問題が無さそうであれば大丈夫ですか?
[40980-res50434]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年06月01日(日)23:03
眼瞼下垂が起きる場合は手術直後から起こります。手術後1か月たって何もなければ、そういう心配はありません。ただ、炎症はまだ続いていますので、二重の幅はまだ少しだけ狭くなっていきます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
25年前埋没をしましたが、たるみが出てきたので、切開した方が良いでしょうか?
埋没は幅狭の奥二重にしていましたが、切開する時もう少し幅広の丸い目元に出来たらと思っていますが、切開で長年のラインを変える事は可能ですか?
細長の目元を丸い目元に変えられるでしょうか?