最新の投稿
[41816]
ハムラ法の手術後
[41816-res51411]
Lilyさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月25日(月)16:03
一般的な事しかお伝え出来ないのですが、結果として目が下がる事はあっても脂肪を移動させて目を上に挙げる事は出来ません。
目の下は常に下方向へ下がる傾向をみせるものです。
云いかえれば上瞼部が下垂して細くみえる事はあるかも知れませんが、これは診察をしてみて始めて云える事ですし、今の所、機転が分かりにくいと思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41803]
全切開検討中
以前に七回、埋没法の手術を受けています。またラインが薄くなり、全切開を検討しています。眼医者を受診すると瞼の裏から糸が出ていて、その影響もあってか赤く充血していると言われます。他にもドライアイも進行していてできれば糸を全て取り除きたいと考えています。七回という手術で瞼の硬化もありますし、全切開にすればよくなるでしょうか?
[41803-res51400]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年08月24日(日)10:01
全切開で埋没法の糸を除去することはできるかもしれませんが、すでに多数の糸によりまぶたの中はかなりキズの多い状態になっているように思います。ドライアイはなおらない可能性が高いような気がします。眼球に糸が触れる状況は眼球にキズが入り、視力が悪化していくかもしれませんので、なるべく早く糸の除去が必要です。これにより視力の悪化傾向があるようならその進行は止まると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41798]
おしえてください
2年ほど前に切開手術を受けて二重にしました。
腫れも完全に引いて落ち着いたくらいの時から、片目だけ切開ラインの少し上にラインができ不自然な二重(幅の広い)になります。
最近ではほとんどこの状態です。
やっと時間が取れたので、病院にてみてもらったところ、目の窪みが原因だと言われたのですが、それが原因で不自然な二重になることはあるのですか?
あと、手術の際にそれは気付かないものなのでしょうか。
あと、治すにはヒアルロン酸などの注射がいいと言われたのですが、ほかに方法は無いのでしょうか。
[41798-res51384]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年08月23日(土)09:02
生まれつき二重瞼の場合でも、瞼が痩せて窪んできたり眼瞼下垂が起こったりして三重になることがあり、今回の貴女の広いほうのラインがそれに相当すると思います。
術前のシミュレーションではそのようなラインは出ませんので、瞼が痩せているとか家族内に窪んだ瞼の方が居られれば予測も不可能ではないのですが、いつ発生するか?片方だけなのか?両方になるのか?その確立は?となると、分からないことが多く、そこまでは術前あるいは術後に説明することは難しいと思います。
治療方法としては、脂肪移植(注入を含めて)やヒアルロン酸注射などでボリュームを増やす、二重幅を広くする、もし挙筋機能が弱ければ強化する、と言ったことが考えられます。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41798-res51398]
二重瞼の切開線の上のラインの可能性
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2014年08月23日(土)13:02
可能性としては、皮膚がたるんできたか、眼窩脂肪が減少したか、または手術中麻酔で腫れていますから、分かりにくいのですが、切開の眉側の組織をとりすぎて、腫れが引いてきたときに眉側に癒着でラインが出来てしまった可能性など考えられるでしょうか。そうであれば出口先生の言う通り脂肪移植等で癒着をとり、1回の手術でするか、再手術で二重を作り治すか、このままにしておくか、などでしょうか。
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/mabuta/index.html
.
[41789]
二重切開とアレルギー
1年ほど前に二重切開の手術をこちらの協会認定の先生にして頂きました。
私はアレルギー体質で瞼もよく赤く痒くなります。
先生からは手術後はしばらく瞼をこすらないよう指示があり、守っておりました。
お聞きしたいことは、
術後1年経過している、瞼はなるべくこすらないようにしているが、
「こすらなくても、瞼がアレルギーで赤く腫れるだけで、
二重が取れてしまうことがあるのか」、ということです。
別の認定医のブログには「アレルギーで瞼が腫れるだけで、二重切開が取れてしまう場合もある」と書かれていて心配になりました。
[41789-res51380]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年08月22日(金)16:02
普通は取れないでしょう。
「場合がある」というのは、「絶対に取れない」とは言えないというのと似た表現だと思います。
あくまでも可能性を表現したものでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41787]
当山先生へ
コメントありがとうございます。
目の位置が下がったからそう見えるんでしょうか?
脂肪をかなり取ったら、目の位置が下に下がった気がします…
改善は可能でしょうか?
[41787-res51379]
ななさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年08月22日(金)16:02
脂肪を取っても目の位置は下がりません。
手術前は眉毛を高い位置に上げていたのが、二重ができて目がちゃんと開くようになったことで眉毛が良い位置に戻った(降りた)のだと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41787-res51382]
ななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月22日(金)17:01
これだけは診察してみないと原因も修正の方法もすぐにみつけにくいと思いますので、一度、適切認定医に相談してもらう事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41786]
埋没で作った平行を広末に
二度目の埋没で一週間前に平行にしました。
しかし、まえの埋没よりすこし上での広末型の埋没にしたくて仕方ありません。
内側の一点だけ、もう少し下だったら広末型になるのでは…と素人ながら考えては鏡を見るとやり直したくて考えてしまいます。
まだ糸は取れて、やりなおすことはできるでしょうか?
よければ回答お願いします。
[41786-res51378]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年08月22日(金)16:02
一週間なら埋没糸を取れます。
同時に、ご希望の末広にする埋没が可能かどうかは、担当の先生に相談してみて下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41786-res51381]
なさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月22日(金)17:00
埋没の平行型を末広にするのであれば、内側の糸をとる事が出来れば可能だと思います。
ポイントは糸が除去出来るか、その後、中央よりに糸をかけられるかでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41784]
眉毛の位置
切開二重手術で脂肪を取ったため、眉毛の位置がかなり下がりました。
眼窩瞼幕内に脂肪を注入すれば、
以前の眉毛の位置に近づける事は可能でしょうか?
また、二重幅狭修正と一緒にすることは可能でしょうか?
教えて下さい。
[41784-res51375]
ななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月22日(金)10:01
眼窩脂肪をとっても眉毛位置は下がりません。
原因は別の所にあるのではないでしょうか?
眉毛の下にヒアルロン酸を入れると多少同部は膨らみを増し、挙がっているように見えます。
又、お年を召された方なら眉毛上部切開であがりますが、若い方は傷が目立ちます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41781]
まぶたにできもの
一年前に切開をしました。
今までずっと左目だけ傷痕を少し触ると少し痛かったのですが
今日その痛かったあたりにできものが出来てました。
赤くて触ると痛いです。
これは二重切開と何か関係あるのでしょうか?
二重切開をしたときの中糸が炎症を起こしてるのかなと思い、心配です。
[41781-res51373]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年08月21日(木)09:05
炎症で、異物の存在を疑いますので、糸かもしれません。
手術をされた先生に相談してみて下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41779]
、
切開法の修正で狭くすると
ライン上にかぶる皮膚は今より少なくなりますか?
[41779-res51366]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年08月21日(木)09:03
ラインに被さる皮膚を少なくすると二重幅は広くなるわけで、狭くすると増えるわけではありませんが、被さり量は同じで二重ラインがまつ毛側へ変わると考えて下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41779-res51369]
さとさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月21日(木)09:04
二重の下のまつ毛よりの皮膚を切除するのが通常ですのでライン上の皮膚はそのままです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41778]
切開ラインの修正
8年前に切開で二重にして頂きました。
元の印象と変わらないようにしてくださったのだと思いますが、
奥二重で、脂肪が多く腫れぼったい瞼になっています。
脱脂も少しして下さったのですが、
もう少しすっきりしたラインに憧れが強く、悩んでいます。
この場合の修正手術は難しくはないでしょうか?
また、以前と住んでいるところが変わり、別の先生に手術をお願いしたいです。
都内で考えており、たくさんの先生がいらして
どの先生が何が得意分野なのか分かりませんでした。
二重の整形が得意な先生がいらしたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
[41778-res51365]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年08月21日(木)09:03
この場合の手術は難しくはないと思います。
このコーナーで回答されている西山先生の診察を受けてみては如何でしょう?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41778-res51368]
ゆうなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月21日(木)09:04
恐らく眼窩脂肪のみが原因ではないように思いました。
診察を要する所ですが眉毛側の皮膚が厚いので眉毛下切開もひとつの修正選択肢だと思います。
都内の認定医に診てもらえば良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
ハムラ法の経験豊富な先生に手術していただきました。
下眼瞼切開の方法で脂肪移動も上手くいったと思えるんですが、
元々右目の下の脂肪が多く、左右差がありました。
手術後の目の下の状態は左右差を感じることないのですが、
右目が細くなったと感じます。
他人から見ても細くなった?と言われますが、脂肪を移動させたため目を下から押し上げているのでしょうか?
手術後2週間半が経ちました。