最新の投稿
[80031]
ゴルゴ線へのヒアルロン酸注射
[80031-res90576]
自分のヒアルロン酸も溶けますが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年04月24日(月)18:00
ヒアルロン酸の補充は3日ぐらいと言われています。ですから溶けたとしても数日で補充されます。ご心配なさらないで良いでしょう。
土井秀明@こまちクリニック
[80027]
高柳先生
回答ありがとうございました。
高柳先生は、目の下の脂肪注入は、静脈麻酔でされますか?局所麻酔ですか?
理由も教えていただきたいです。
[80027-res90586]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月26日(水)09:01
静脈麻酔でしています。患者さんが痛みがなくて楽だからです。脂肪の採取部と下まぶたの両方を意識があるまま麻酔をするのはかなり苦痛だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80023]
裏ハムラ
裏ハムラ法で、元々あった膨らみと頬の境目の少し上に凹みができました(片側)理由はどのようなものかわかりますか?担当医の答えはわからないと言います。又修正は脱脂、脂肪注入を考えています。中の固定した糸はどうなるんでしょうか?
[80023-res90562]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月23日(日)21:04
脂肪の移動の量の調整がうまくなかったということだと思います。また眼窩脂肪の膜を移動した脂肪の上に伸ばして縫合固定するのですが、この処理をされていないのかもしれません。脱脂や脂肪注入で調整できると思いますが、これも技術が必要です。中の糸はそのままでいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80013]
高柳先生
目の下の脂肪注入は、
静脈麻酔でされるべきか、局所麻酔か、どちらが相応しいですか?
医師からは、痛みなどの関係から、静脈麻酔を勧められてますが、以前鼻の手術で、静脈麻酔をやったら全然起きれなくなり、術後もとても辛かったので、なるべくしたくないです。
[80013-res90561]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月23日(日)21:04
静脈麻酔剤の使用量の問題です。多量に使用すれば、術後はかなりつらいと思います。局所麻酔もかなり痛みに耐えてもらう必要があるので、これはこれでつらいと思います。担当医に以前つらかったと言っておけば使用量を調整されると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80012]
麻酔
土井先生
回答ありがとうございました。
逆に静脈麻酔を使わない理由はなんでしょうか?
[80012-res90551]
呼吸が止まるリスクがあります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年04月23日(日)09:05
呼吸が止まり命に関わるリスクがあります。局所麻酔で十分であれば、静脈麻酔はリスクが大きいと言えます。
土井秀明@こまちくりにっく
[79998]
麻酔
目の下の脂肪注入を受けるのですが、あるクリニックで、基本は静脈麻酔で行うと言われました。
静脈麻酔でないと、厳しいものなのでしょうか?
局所麻酔だと、確かに痛みはあると思いますが…。
[79998-res90545]
局所麻酔でも可能ですが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年04月22日(土)09:02
私は局所麻酔派です。
麻酔液による膨らみで注入量に誤差が出ることを避けたのかもしれません。
土井秀明@こまちクリニック
[79992]
脱脂後の目尻のへこみ
メガクリニック 高柳 進先生
[79983]の回答ありがとうございます。
修正はやはり難しい部分なのですね。
複数回の手術がいるかもとは、脂肪注入のことでしょうか?
ヒアルロン酸で修正の場合でも、難しい箇所ということでしょうか?
東京でお知り合いの先生がいらしたら、教えていただきたいです。
[79992-res90560]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月23日(日)21:03
脂肪注入のことです。あるは真皮脂肪の移植が適している場合もありうるかもしれません。ヒアルロン酸は常に吸収が起きることになるので、完成した状態の持続がないわけですが、、、。一年に何回も調整をするというつもりなら、その間にいい状態の時期もあるのかもしれません。東京でどなたか最適かよくわかりません。この協会の適正認定をとっている医師であれば、大丈夫と思いますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79990]
カウンセリングを受けて
高柳先生、どうもお忙しいところご回答ありがとうございました。
手術の順番は医師によって方法が違うのですね、カウンセリングを受け、2件の先生とも二重ラインの修正が先とおっしゃってました。
二重ラインの修正が先だとデザインとして危険でしょうか?
[79990-res90559]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月23日(日)21:03
二重のラインを最初にきれいに仕上げても、眉下切除をすると二重の形は激変します。これだと意味がないと思いませんかか?最初にたるみをとるべきです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79985]
目頭切開
Aという所で全切開、目頭切開をしました。目頭切開の傷は気になるほどではなかったのに、Bという所で幅をやり直し、全切開をしたら目頭切開の傷がへこみ、窪み?ができかなり目立つようになりました。どのような可能性が考えられますか?
Bという所では全切開、失敗しかなりくい込みが目頭からあるような二重の出来です。
深いくい込みにより、目頭切開がこのように凹んだのでしょうか。
[79985-res90558]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月23日(日)21:03
へこみができた原因はわかりませんが、修正は可能です。サブシジョンで治ります。切開をするのではなく、針でへこみのある線の皮下を剥離して皮膚を浮き上がらせて、その直下に脂肪を微量に入れることで平坦にする方法です。手術後3カ月間のピタシートやテーピングによる管理が必要になりますが、これできれいになります。へこみの状態によっては複数回の治療がいることがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79983]
脱脂後の目尻のへこみ
2か月前、結膜からの脱脂手術を受け、クマのふくらみはきれいになったものの、
両目尻側の眼球沿い(涙袋部分)から目尻端の骨部までの間にへこみができ、人相が変わってしまいました。
修正のカウンセリングに数件いったところ、この部分にはヒアルロン酸対応していない、または脂肪注入も頬部分しかしていないと言われ、修正が難しい箇所なのかと調べつつ悩んでいます。
眼球下から目尻のあたりの修正は、技術のある医師でも難しいものなのでしょうか?
[79983-res90529]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月20日(木)22:05
技術のある医師であればなんとかなると思います。ただ微妙な状態の修正と思いますので、複数回の手術がいるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
1年間にゴルゴ線に打ったヒアルロン酸注射がしこりの様に残り5日前に溶解注射(ヒアルロニターゼ)を行いました。溶けたのは良いのですが、逆に窪んだように見えるは気のせいでしょうか?元来人体に存在したヒアルロン酸まで溶ける事はあるのでしょうか?新たにヒアルロン酸を注入する場合は、さらにブランクを空けた方が良いのでしょうか?