オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[42378]

高柳先生へ

投稿者:さくら

投稿日:2014年10月19日(日)14:12

昨日の質問の続きなんですが…
今まで二回、全切開をしているのに今回、小切開埋没をすると言われた意図がわかりません。
修正してもうまくいかなくて他の方法と考えたのか、全切開より小切開のほうがリスクが少ないのでしょうか?
小切開での幅広を狭くするのはどういうやり方か教えていただけませんか?
全切開との手術の方法が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。

[42378-res52020]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年10月19日(日)16:04

以前に全切開をされているのであれば、幅を狭くする修正は全切開でないと無理だと思います。部分切開では他の部位の癒着が外れませんし、この部分での脂肪の処理もとても難しいと思います。また埋没で糸をかける方法は切開でのラインの固定よりも弱い方法なので、これでラインの幅を狭くできるとは思えないのですが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[42377]

二重

投稿者:ゆみ

投稿日:2014年10月18日(土)20:48

全切開の場合、術後どのくらいで大まかな腫れがひきますか?
普段アイプチをしてますが、友達と会う機会が多いので、バレないまでになるにはどの位かかりますか?
化粧しても腫れて二重が不自然(ぷっくり二重とか腫れて幅広な状態)になってるとばれやすいような気がするので、そうならない時期が知りたいです。

[42377-res52015]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年10月18日(土)22:05

腫れの引き方には個人差もあり、さらに幅の設定によっても差が出ると思います。二重の設定幅が大きいと腫れも目立つ傾向があると思います。一般的には10日程度が目安かと思います。ごく微妙な腫れが完全にひくのに3か月はかかります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[42376]

幅広い二重になって悩んでます。

投稿者:さくら

投稿日:2014年10月18日(土)18:35

二重の幅広を修正するのに、小切開でと言われたのですが、小切開で狭くできるのでしょうか?
軽度の眼瞼下垂だと、眼瞼下垂手術をしなくても二重を狭くすることによって目は今よりも開くんでしょうか?
それはやはり全切開じゃないと無理ですか?


眼瞼下垂の手術をすると皮を多少でもとらないとできないんでしょうか?

[42376-res52014]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年10月18日(土)22:05

以前の二重の手術が部分切開で行われていたのであれば、小切開で二重を狭くできると思います。以前の手術が全切開で行われていた場合は、全切開での修正のほうが確実な効果が得られると思います。二重を狭くしても眼の開きは変わりません。眼瞼下垂の手術は皮膚の切除が必要というわけではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[42368]

レーザートーニング

投稿者:びぴ

投稿日:2014年10月17日(金)22:32

20日前にメドライトC6を顔全体に当てました。
口周りに肝斑なのか色素沈着があり、その部分だけが気になっていたのですが、私の行ったクリニックでは全顔に当てるとのことで目の下の際まで当てられましたが、それから10日後に突然目の下に青いクマのようなものが出現し、みるみる目の周り全体が鬱血してるように青黒くなってしまい、ファンデーションでも隠せない状態です。
今までクマでは一度も悩んだことはなく、すっぴんでも綺麗な状態だったので、レーザートーニングが原因としか考えられません。
これは副作用になりますでしょうか?
又、元の状態に戻りますか?
毎日辛くて仕方ありません…。

[42368-res52010]

びぴさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年10月18日(土)10:05

以前にもどなたかにご返事した記憶がありますが、レーザートーニングは低出力レーザーと云うのが特徴なのです。
つまり、弱いレーザーを照射して皮膚の活性化を計るのが目的です。
良くしたいが為、逆に強く照射すると貴方様のようになってしまいます。
良くしたいのなら弱く弱く照射するのがコツなのです。
特にアジア人の色の黒い方はすぐ黒くなりがちなので、レーザートーニングをする前にトラネキサム酸などの服薬を数ヶ月続けた後、低出力レーザーをするのが基本です。
現在はトラネキサム酸を服用し、イオン導入などソフトな治療を継続して下さい。
6ヵ月位から薄くなります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42365]

高柳先生、当山先生へ

投稿者:たな

投稿日:2014年10月17日(金)21:01

ご回答頂きました、お返事をします。どうか、お返事お待ちしております。

当山先生
閉じないのは、両目です。
眼を閉じた時見えてしまう白目が、何ミリまででしたら挙筋の可能性が考えられるでしょうか??

高柳先生
こちらの協会の適性認定クリニックとゆうのは、
どのように調べたら、分かりますでしょうか?

[42365-res52009]

たなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年10月18日(土)10:05

目を開いた時、黒目が術前よりぱっちり大きく見えているのではないでしょうか?
推測となり申し訳ありませんが、前回もお答えしましたが、やはり挙筋短縮が大きすぎた感があります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42365-res52012]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年10月18日(土)16:02

この掲示板のあるホームページに適正認定をとっている医師の名前が載っています。確認してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
ホーム

[42363]

質問の追加

投稿者:二重成形を考えてる者

投稿日:2014年10月17日(金)20:38

 診察の祭に、医師から二重成形をやるなら埋没の挙筋法が良いと進められたのですが、眼瞼下垂などのリスクについては話をしていただけなかったのが不安です。

 とりあえず挙筋法の説明で、瞼の中で糸を結ぶことや、眼球を糸で傷つける事は無いと説明していただいたのですが…

 この場合、眼瞼下垂のリスクなどの説明をしてくれなかった医師のもとでは手術をしない方が良いのでしょうか?

 または挙筋法の手術の説明をするときには、眼瞼下垂については説明しないのが普通なのでしょうか?

[42363-res52000]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年10月17日(金)21:01

疑問に思うことは、手術を受ける前に解決してください。
挙筋法を薦めた医師にとっては、その方法が一番自信をもって行える方法なんだと思いますが、第一選択になるというのはあまり一般的ではないかもしれません。
もしその医師に挙筋法埋没をお願いするなら、その前に下垂症状のことを尋ねて納得してからにして下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[42362]

挙筋法と眼瞼下垂の関係

投稿者:二重成形を考えてる者

投稿日:2014年10月17日(金)20:22

二重成形を埋没・挙筋法と、全切開。どちらでやるか悩んでいます。
 
 挙筋法は眼瞼下垂になることがあると聞きましたが本当でしょうか?(腫れる、肩こり、頭痛の症状もでますか?)

 どちらのほうが後遺症などの面で安全でしょうか?

[42362-res51999]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年10月17日(金)21:00

比較的広めの二重まぶたをご希望なのでしょうか?
埋没の挙筋法で広い二重を作ろうとすると、一時的あるいは中長期的に下垂症状をおこす可能性があるかもしれません。
二重幅や形に広い可能性がある切開法の方が、安全に希望の二重を作れるように思います。
これは、勿論担当する先生の技量による面は大きいでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[42359]

目頭切開

投稿者:ぴろ

投稿日:2014年10月17日(金)16:53

目頭切開をしてから2ヶ月がたちます。赤みとテカリに悩んでおりシリコンシートをつかっておりましたが変化がみられません。
赤みとテカリをどうにかする方法はありませんか?

また、調べてみてステロイドというものを見つけたのですがどこの病院、クリニックなどに行ったら良いのか途方に暮れてます。

オススメのクリニックまたは病院などはありませんか>_<
東京、神奈川圏内希望です。

[42359-res51998]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年10月17日(金)21:00

時期的に見て、シリコンシートはもう少し継続使用することをお勧めします。
ステロイドは、塗り薬、注射、貼り薬とありますが、美容外科や形成外科では普通に治療できますので、例えばJAAMの会員医師に相談しても大丈夫ですよ。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[42358]

二重の埋没法

投稿者:男性

投稿日:2014年10月17日(金)11:42

 生まれつき右目だけが一重なので、右目のみを二重整形することにしました。そこで3人の医者に診察を受け、自分の一重瞼にはどんな手術が合うのか聞いたところ、以下の内容を応えてもらいました。

1人目 埋没と全切開、好きなほうで、できますよ。
2人目 あなたの瞼は、埋没では効果が薄いかもしれないので、全切開のほうが良いかもしれません。
3人目 あなたの場合、左目が自然の二重なので、右目を全切開してしまうと、左右の目に差ができて、右目だけ違和感が出てしまうので、埋没法でやったほうが自然な二重になるし、ちょっとクセを付けるだけで二重になる目なので、埋没のほうがいいですよ。

以上です。
誰の意見が一番参考にしたらよいのでしょうか?

[42358-res51995]

男性 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年10月17日(金)15:01

私でしたら切開法をお奨めします。切開法でも左右同じように出来ますし、取れ難いという事が、特に男性では必要だと思うからです。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[42358-res51997]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年10月17日(金)20:05

二人目の「埋没では効果が薄い」というのがよく分かりませんが、それぞれ判断が違うのは適応・手技・結果についての微妙な違いが三者にあるためでしょう。
二人目と三人目の説明を一人目の医師に伝えたうえで、意見を聞いてみると一歩進んだ判断の助けになるかもしれません。
貴方のまぶたを見て判断されたので、その根拠を具体的に説明されると貴方も選択しやすいかもしれません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[42356]

切開幅を狭く

投稿者:こはるこ

投稿日:2014年10月17日(金)04:37

切開をして二重の幅を広くして頂いたのですが、とても幅が広く欧米人なみの二重の幅があります。二重の幅を1mmから2mmほど狭くする事は可能でしょうか(特に、目頭の方を狭くしたいと思っています)。二重の幅を狭くするのは困難とよく耳にするのですが、それはどうしてでしょうか。お忙しい中大変申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

[42356-res51988]

こはるこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年10月17日(金)08:05

 恐らく可能だと考えます。
目頭部をもう一度切開して脂肪移植をする事と、特に皮膚に余裕があれば1〜2?少しゆるむと思いますが、それ以上は難しいと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン