オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[42641]

質問です

投稿者:ワイン

投稿日:2014年11月05日(水)22:06

まだして間もないですが切開で早く腫れを引かすにはどうしたらいいですか?友達に会う約束があり、それまでに少しでも早く腫れをひかしてバレないくらいにしたいです

[42641-res52300]

ワインさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月06日(木)09:00

 ひとつは逆にお考えになって腫れを長引かせる事をしないようにする事です。
例えばお酒を飲む、タバコを吸う、夜更かしをするなどは避けて下さい。
主治医と相談する事ですが、ステロイド服用の可否など検討する事でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42633]

脂肪

投稿者:ささ

投稿日:2014年11月05日(水)13:05

全切開法の二重手術で瞼の脂肪をとった場合、術後からスッキリしているんですか?腫れてるからかまだぷくっと脂肪が多い気がしてます。

[42633-res52297]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年11月05日(水)17:04

脱脂の効果は手術から3か月ほど待ってからはっきりしてくるようなケースもありうると思います。当分腫れが続きますので、一応3か月が待って評価をするべきです。3か月待って効果が感じられないという場合は、脱脂の量が少なすぎたか、そもそも脱脂の適応にならないケースであったなどの可能性もあると思います。今はまだ仕上がりの状態はわかりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[42627]

ありがとうございます。

投稿者:猫42614

投稿日:2014年11月04日(火)21:25

ありがとうございます。
西山先生のおっしゃってる前の質問とは、どちらの事でしょうか?
内部処理が不十分というのは、以前の手術の事なのか、今の食い込みのことなのかどちらでしょうか?

[42627-res52319]

猫 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年11月07日(金)10:01

42609のご質問です。二重が出来るように内部で固定しますと、腫れているときはそこが凹み食い込みがきつく見えます。腫れが取れてきた時目を閉じれば平らになるでしょうが。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[42624]

全切開

投稿者:ゆかり

投稿日:2014年11月04日(火)18:16

高柳先生、当山先生、似たような質問があるなか、回答してくださりありがとうございました。
安心しました。
質問して良かったです。

[42624-res52281]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年11月04日(火)22:03

安心されたようでよかったです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[42621]

全切開手術してます。

投稿者:花火

投稿日:2014年11月04日(火)17:01

私はよく友達の家に泊まったり、朝まで飲んだりしてます。
たまにコンタクトをしたまま寝てしまったりしますが、目に悪いはわかってますが 何か二重に影響しますか?
今は全切開して1ヶ月で、まだ友達にはあってないので上記のことはないですが、今後ありえるので…

[42621-res52280]

花火 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年11月04日(火)18:04

二重には影響しません。寧ろコンタクトしたまま寝る方が眼球にとって二重を心配するよりずーっと悪いと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[42615]

42611

投稿者:るな

投稿日:2014年11月04日(火)14:52

お返事ありがとうございました。
明日三針の抜糸なのですが、縫ったのにその真上がどう見ても1?ほど傷が塞がっていない感じです。
なのにこのまま抜糸して放置で大丈夫ですか?
化膿止めの軟膏等を出してもらった方が良いのでしょうか?
担当の先生は余りきちんと患部を見てくださらないのと、
大丈夫としか仰らないので不安です、膿んで変になったらと思うと怖くて、、。

[42615-res52279]

るな さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年11月04日(火)18:04

自然に傷は塞がってしまいますから大丈夫でしょう。抜糸を遅らせると今度は糸の跡が残り易くなります。抜糸の時局所を見ますから、主治医に任せておいて問題ないでしょう。何かあれば必ずそれに付いて言うと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[42614]

42609 42610

投稿者:

投稿日:2014年11月04日(火)13:09

回答ありがとうございます。
癒着の糸を残す方法と抜糸の時に外れて糸が何もない方法とがあるようですが…どちらのほうが良いのでしょうか?
糸を残さない方法は、外れやすいとか大丈夫なのでしょうか?
私の場合は、残さない方法のようです。

あと、腫れは関係なしで、きっちり癒着して、目をこすったり泣いたり、その他をしてしまっても大丈夫になる時期はいつですか?

[42614-res52278]

猫 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年11月04日(火)18:03

私は内部に糸を残さない方法が主ですが、残す方法でも出来ます。特に優劣の差は無いと思いますが、同じであれば異物になるものを残さない方が良いように思います。前のご質問の内容では固定が不十分のように思います。
1ケ月以上経てば大丈夫です。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[42611]

抜糸後の傷の開き

投稿者:るな

投稿日:2014年11月04日(火)11:48

19日にたるみ取り全切開しました。
5日後に抜糸したのですが、
良くみると左右とも一部分の傷が開いているようだったので不安になり、
クリニックへ見てもらいに行ったのですが、
その際左はこのままで良いとの事で右だけ三針縫いました。
現在、左はなんとなく塞がっている感じで大丈夫そうなのですが、
三針縫った方は未だに縫い目の上が開いている気がするのですが、
縫い目が傷のキワ過ぎて又開いてしまった可能性はありますか?
というか縫ったのに縫えていない状態になるなんてあり得るのでしょうか?
5日で開いたので今回の抜糸は1週間後になりました。
痛くもないし濡れてもしみたりしないのですが化膿している可能性はありますか?
もし化膿していればかなりの痛みや腫れ等ありますよね?
抜糸後の傷の開きなんて調べても出てこないので心配です。
化膿していた場合や、再縫合で傷がおかしくなる等ありませんか?

[42611-res52274]

るなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月04日(火)14:00

 縫合糸と縫合糸の間隔などや切開縫合端が合っていないのではないでしょうか?
化膿はしていないようであり、多少の開きはそのうちきれいになります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42610]

追加質問

投稿者:

投稿日:2014年11月04日(火)09:22

以前にも切開をしてすぐに取れてしまっているので、今回も凄い心配なのですが、医師が癒着(内部処理)をきちんとしていても取れてしまう人はいますか?
以前は長く腫れ、だんだん落ち着いてくるとともに幅も狭くなっていき、しまいには食い込みのない1本の筋というか線になってました。

取れる前兆とか、こうなると取れてしまう可能性があるとか分かるものはありますか?永久とは聞きましたが、この先いつ取れるか不安で仕方ありません。
そもそも医師側以外の原因で、切開しても取れてしまう原因は何でしょうか?

[42610-res52273]

猫さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月04日(火)11:03

 稀に取れてしまう方や取れてしまって二度目の時、私は念の為に中縫いを加えてしまう事があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42609]

二重切開

投稿者:

投稿日:2014年11月04日(火)09:13

全切開2日目です。
睫毛〜切開線までがぷくっとして腫れもひどいし、あまり目が開けられてないせいかもしれませんが、二重の食い込みが全然ありません。上瞼がちょこっとのっかかってる程度なのですが、腫れが引くと、くっきりしたラインになるのでしょうか?
今の状態でくい込みがないと、腫れがひいてもくい込みの浅い二重になってしまうのでしょうか?
ちなみに幅広めでやってます。

[42609-res52272]

猫さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月04日(火)11:03

 主治医の先生がしっかり貴方様をサポートしておられると思いますので安心だと思いますが・・・
術後2〜3日は腫れがひどい状態ですが、二重が出来上がっていると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン