最新の投稿
[42820]
全切開
[42820-res52526]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月26日(水)08:05
部分的に内側のみ切除して内側眼窩脂肪を引っぱり出してみる事です。
その脂肪を切開線の下迄(瞼板側)持ってくる事でしょう。
それで二重が浅くなるはずです。
狭く出来るかは皮膚にどれだけの余裕があるかですが、余裕があれば多少切除した方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42820-res52529]
かな さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年11月26日(水)10:00
再手術は姑息的な事はすべきではありません。きちんと前の傷を取りながら、取らない場合もありますが狭くしていくべきです。勿論浅くする場合も同じようにする方が全体的にきれいになり易いと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42816]
42814
ありがとうございます。
元々目が細いですが、二重にすると以前より黒目の見える部分がでると思ってましたがちがうのでしょうか?全切開の二重のみの手術です。
今の時点から腫れがひいた状態とは、切開下のぷっくりがなくなり平になるという事なのですか?(それだと幅は同じ位ですよね・・・)
何か二重のカーブと目の際のカーブが合ってなくて変です。
[42816-res52521]
さやみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月25日(火)17:04
二重をする事によって黒目が大きくはなりません。
目の下のぷっくりなのは治っていくと思いますが、皮膚がやや余分な方がおられますので落ち着いた時、二重のカーブと共に修正されたら如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42816-res52530]
さやみ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年11月26日(水)10:00
二重にする目的は生まれつきの目の大きさを出してあげるという事です。睫毛の上に被っている皮膚の為目が細く見えるのであれば、生まれつきの目の大きさを出してあげる事で、目は大きくなります。二重を作る事が直接目を大きくしている訳ではありませんが。現在睫毛の上に皮膚が被っているのであればそれを取る事で目は大きくなります。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42814]
二重全切開手術
二重全切開手術をしまして3週間ちょっとになります。まだ皮膚がぷっくりしていて腫れているのですが、幅が広すぎたかと思い後悔しています。
もっと幅を広くしたいのですが、これから狭くなるでしょうか?
又、目の開きも思っていたより大きくなっていないのですが、腫れがひくと黒目ももう少し見えてくるのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
[42814-res52519]
さやみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月25日(火)11:02
術後3週間目、非常に微妙な所です。
原則的にはもう少し巾狭になるものと予想します。
但し、どの程度なのか?つまり貴方の目的とする所まで狭くなるのかは分かり難い所でしょう。
でも、やはり待ってみる事が第一義です。
黒目が元々大きかったのが、二重をして開きが悪くなったのでしょうか?
仮りにそうであれば一時的な下垂の可能性があります。
或いは目の開きを大きくする手術までお受けになったのでしょうか?
そうすると再手術の可能性も否定出来ません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42813]
涙袋
涙袋のヒアルロン酸はずっと入れ続けてると、やめたときに皮膚が伸びて垂れる事も考えられますか???
[42813-res52506]
かりんんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月25日(火)09:03
いつ迄ヒアルロン酸を注入されるのかは分かりませんが、その前に皺やたるみが生じるのではないでしょうか?
ヒアルロン酸で皮膚が伸びるほどの事はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42808]
食い込み
過去に二重切開しています。
相談は片眼の真ん中から1cm目尻側(目尻の終までではないです)その1cm部分だけ食い込み弱すぎて食い込みを揃えたいのですが、やってくれた先生は退職してました。
1cm部分だけまわりの食い込みと揃えたいのですが他の先生が作った食い込みの強弱、を新しい先生が部分的に切り取り、まわりと同じように揃えるのは難しい事ですか?
今度はそこだけ強くなり切開線に切り込み入ったら…と思うと不安になったりしてます。
違う先生だとしても術中に目の開け閉めや残ってる目頭側を見て揃えれるものですか?
これが難しい手術の場合、裏から弱すぎてるラインめがけて2点ほど埋没もありでしょうか?
ラインが弱すぎてる部分弱いせいか幅が狭く見えて爪楊枝で押すと揃います。
この場合狭く見えるのも一部分弱すぎてることから起きてる可能性ありますか??
[42808-res52503]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月25日(火)08:03
食い込みの修整はいくつかの方法があります。再度切除しなおして、固定を緩める方法や、皮下を剥離してここに脂肪を入れるような方法、あるいは針で剥離をして皮膚をうかせるだけの処理など状況によって検討する必要があります。いずれにしてもラインの食い込みは治すことができますので、技術のしっかりした医師をさがしてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42808-res52505]
あんころさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月25日(火)09:03
恐らく経験ある医師なら部分切開のみで充分目的を叶えられるのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42808-res52520]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年11月25日(火)11:02
貴女の考えているとおり固定が不十分なのでしょうね。
別に同じ先生でなくても、十分に改善できます。
埋没法では不十分になりそうで、やはり切開法が必要だろうと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[42801]
修正
初めまして。
こちらの掲示板を拝見してかなりの人数の方々が修正を希望されているんだなっと思いました。
なんでこんなに多くの方が修正を望んでいるのでしょうか?
やはりカウンセリング時の意思疎通不足でしょうか?綺麗になりたいと思う一心で高いお金を払って自分の身体にキズを付けたにも関わらす失敗、もしくは修正の事を考える日々が始まる、、、
ほんとに不快でたまりません。
すみません。私の一方的な愚痴です。
そんな私も今やはり二重切開をして左右差があり、今とても消沈しています。
片目のみ幅広→幅狭への修正を考えているのですが(おそらく1-2?程度下に下げれば大丈夫かと、、、)、その際のリスクを教えて頂けますと助かります。
また、修正手術後、修正手術をしたにも関わらず、さらに左右差が広がってしまう事などもあるのでしょうか?
幅広→幅狭への修正で自分でも本当にうまくいくのか、また修正後の完成系の形がしっかりとイメージできません。(ブジーなどでなかなかシミレーションできない為)
デザインについてはもう一方の目に合わせて下さいと医師に任せてしまっていいのでしょうか?
修正するにしても消費者はお金を払い、後は医師に任せて祈る事しかできないので、とても慎重になってしまいます。
このような文章になって、医師の方々ご気分を害されましたらすみません。
リスク等解答頂けますと助かります。
[42801-res52502]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月25日(火)08:03
この掲示板では悩んでおられる方が相談されていますので、手術結果に満足されている方はここで相談はされないわけです。そういう理由もあって、ここでは修正などの相談も多いように思います。修正は要するに担当医の技術次第だと思います。微妙な幅の差などの場合は、一度でピタッと合わないということもありうる問題です。筋肉の機能やまぶたの脂肪の量、眉の位置、前回の手術のキズによる硬さや癒着の存在など、修正の場合多くの要因が関係します。たとえば単純に同じ二重の幅を作っても、眉の位置に差があれば、見かけ上の二重の幅には差が出ることになるわけです。こういう状況をすべて予想して、修正を行う必要があります。実際には慣れた医師であれば、修正はそれほど難しい問題ではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42801-res52504]
Mocさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月25日(火)09:03
私はこの様なご質問こそ医療側は真摯に受けとり、解決策を示す必要があると思います。
最近の日本の美容外科の流れは一時期の韓国美容外科のように余りにも積極的な治療がはびこっている感があるからです。
日本人の保守的、用心深い思考がここでは必要だと認識します。
美容外科手術は外科処置の一種です。どの程度のトラブル、いわゆる修正を希望するお客様が確率的に多いのかははっきり分かりませんが・・・手術される方、手術する医師は少なく共、修正する事もあり得ると云う認識をもって事に当るべきものだと思います。
手術は思わぬ結果を呼ぶものであり、美容外科手術はどこかで細かい教育を受けて施術するべきなのですが、その教育施設が非常に少ない現実です。
又、イメージのみでは目的に合っているのか、細かい所で分かりにくい所もあります。
その為にも信頼関係をしっかり確認し、万が一やむを得ぬ時でも修正可能なのかの契約をしておく事だと思います。
1〜2?変更が時として3?になる事があるかも知れません。
その1?の差が女性にとって大切な差であるとするのなら私にとっても引き受けて良いものかどうか非常に悩む部分はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42795]
二重整形
切開ラインが片眼の目頭側だけ太く凹んでます。。術後4ヶ月なんです。
切開ラインが太いとこが幅が広いのですが切開線ラインが太く凹んでると幅が広めになりますか??
目尻にかけて切開ライン細くなって凹みがなくなってる二重なんですが切開ラインが細く凹んでないとこはそれにともない幅も狭くなってます。
切開ラインが太いとこを細いとこに合わせて治す場合、凹みも治すとなると難しい手術ですか?
また、太い切開ラインを切り取ると思うのですが幅は狭くなる予想や傷が細くなるだけで幅は変わらない予想など少しできますか?
[42795-res52496]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月24日(月)23:00
切開ラインが太いというのはキズの幅が広いということでしょうか?そうであれば、ラインの太さと幅は関係がありません。要するにラインの固定の位置が高すぎたということだと思います。ラインの一部のみ幅を狭くすることは可能です、また同時にへこみの修整も多分可能だと思います。仕上がりの予想ももちろん可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42794]
二重手術の静脈麻酔の必要性
CMで有名な美容外科で眼瞼下垂のカウンセリングを受けたのですが、オプションで静脈麻酔を薦められました。
当方の希望は仕上がりはもちろんの事、腫れが少ない事を望んでいます。
静脈麻酔を行うと局所麻酔の量を減らすことが出来て、腫れも少なくする事は出来るのでしょうか?
二重手術の動画を見ると患者に目を開けさせて確認しているのがわかりますが、静脈麻酔の場合、医師の指示に従って目を開けたり閉じたり出来るのでしょうか?
この確認が出来ず左右の差がおきないかとても心配で。
[42794-res52495]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月24日(月)22:05
静脈麻酔の併用は麻酔をする時の痛みを感じなくていいようにするためです。実際に使用する局所麻酔の量は変わりませんので、あとの腫れなどには関係がありません。手術の終了のころには実際に眼をあけてもらって確認をするのですが、その頃には静脈麻酔の効果もなくなっていますので、こちらの指示で眼をあけてもらったり、とじてもらったりすることはできるようになっています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42786]
グラマラスラインで三白眼・・・失敗
他院で目尻下げの手術をしました。(グラマラスライン形成含む)
結果・・・下げ過ぎたため三白眼になってしまいました。
悲しくて死にたいくらいです。
グラマラスラインを下げすぎて、逆さまつげになりつつあり、
表面の皮膚が盛り上がり、三白眼です。
多少の修正はできるみたいなのですが
どういう手術になるのか教えて頂きたいです。。。
粘膜側を切開して、寄せて(又は余分な部分を切って)縫ってあるのですが
事実、粘膜側を短くしているので戻せる方法がどうやるのかわかりません…。
悲しすぎます。
[42786-res52486]
ななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月22日(土)09:04
目の表と裏側切除されておりますので、どの程度修正出来るのかと云うことになります。
又、表にあまり傷をつけてもいけませんので当然修正に限度はあります。
目の下を縦に(切開は横)切除されていますので、横軸を短く(切開は同じ切開をする)したり、眼輪筋の利用でしょう。
文章では難しいので分かりにくく申し訳ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42786-res52494]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月24日(月)22:05
皮膚や粘膜の不足があるようなら、皮膚の移植や粘膜の移植がいるかもしれません。この不足の程度がわずかであれば、瞼板を切開して引き上げるような処理をするか、筋膜や軟骨を移植して下まぶたを引き上げるなどの修整がいるかもしれません。実際の状態を拝見して詳しい対策を考える必要があると思います。眼球に痛みや充血があるようなら治療を急がないといけないかもしれません。眼球にキズが入って視力が落ちていくことがあるからです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42783]
全切開後
全切開をして約8日たちました。二重のラインを定着させるために目をしっかり開けて閉める運動がいいと聞いたのですが効果はあるのでしょうか?
目の開け閉めさせる運動は問題ありませんか?
[42783-res52483]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年11月21日(金)11:00
瞼の開閉は普通にして下さい。
それが二重の定着に良いわけでも悪いわけでもありません。
手術が適切であれば、あとは時間経過で安定してきます。
瞼の皮膚を擦る、ぶつける、腫らすといったことは避けるようにしましょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
欧米人のように目頭側から幅広く平行に切開線が入っています。
脱脂と皮膚切除もし眼瞼下垂もしました。切開線も無理に作ったようにくっきり入っているので、目頭の上の部分だけ修正したいです。幅広なので幅を狭くと考えたのですが色んな体験談を読ませて頂くと幅を狭くするには再度切開し皮膚切除を行うものがみられました。私の場合これ以上目を大きくしたくないので皮膚切除もせず切開線を消す方法はないでしょうか?また、切開線を消す、又は薄くするには再度切開する方法しかありませんか?
宜しくお願いします。