最新の投稿
[43171]
ビーズ法
[43171-res52919]
かなえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月31日(水)09:02
切開法よりビーズ法が腫れると云う事はないと思います。
元来、腫れは麻酔量や出血の多さに比例して長くなるからです。
内出血もビーズ法ではあまりありません。
内出血があるとすれば麻酔の針で小血管を破った時ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43171-res52925]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年01月03日(土)11:05
私自身の経験からはビーズ法のほうが切開法より腫れると思います。麻酔の量には関係なく、糸で縛る範囲が広く強いためだと思います。どのタイプの二重の手術であっても腫れは微妙には3か月は続きますが、目立つような腫れはビーズ法の場合、手術から10日から2週間程度かと思います。内出血はあまり出ないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43167]
全切開後の抜糸前の二重ラインについて
質問させていただきたいのですが、
両目を4日前に全切開したのですが、全切開から4日後経ってから左目を見ると、
縫い目の少し上に二重のラインが出てきているのを発見しました。
その前日は縫い目しかラインはなかったのですが、4日経った今日で突然縫い目の上に二重のラインが出ました。
これは腫れが引いたり、抜糸したら治るのでしょうか?
左目にこの症状が出てるのですが、左目は右目に比べてかなり晴れていて目も未だにかなり開きづらい状態です。
糸で縫った所だけに二重のラインが出て欲しいのですが、縫い目の上にも二重のラインが出ているのでこのままだと三重になりそうでとても不安です。
腫れが引いたり、抜糸したら治るのならいいのですが、すごく不安なので 先生方教えていただきたいです…
[43167-res52917]
ken さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年12月31日(水)09:02
経過を見ないと判らないでしょう。糸の掛け方で線が出る事がありますので、抜糸すると暫くして線がでなくなる事があります。逆に腫れが引いて来ると線が目立つ事もあります。3ケ月はどちらにしても待つしかないでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[43167-res52918]
kenさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月31日(水)09:02
一時的に三重の様な状態が出ても数ヵ月後に治っていくのが普通の経過です。
目の開きが悪いのがどのような状況か分かり難いのですが、開きの悪い状態が続きますと逆に二重のラインが浅くなる事はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43155]
切開線を広く
半年前に右眼は眼瞼下垂とたるみの為の皮膚切除、左も皮膚切除しました。
元々末広型の二重だったので、あまり気付かれないよう元の二重の幅より僅かに広くしてもらいました。手術後、幅の左右差が出て、右眼だけ元のの二重幅より狭くなり、また両目の二重の線の上に線が出てきました。特に瞼を開いた際や、夕方になるとその線が段々目立って三重になります。
おそらく、その線がしぜんな二重のラインになるべきなんだと思っています。
その線で二重のラインを作って貰いたいのですが、切開法はダウンタイムもあり避けたいです。埋没で可能なのでしょうか?
切開法をするとしても、部分切開で可能でしょうか?
[43155-res52890]
kekeさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月29日(月)09:01
眼瞼下垂の手術をしたのでしょうか?その下垂は治っているのですか?二重の問題だけですと以前の切開線を利用する事で治ります。
部分切開でも可能だと思いますが、埋没法では無理そうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43155-res52910]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年12月30日(火)14:03
埋没法ではご希望の目にはなりません。全切開が一番安全な方法になると思います。部分設計の場合、うまくいく可能性もありますが、時にはラインに凹凸が出たり、三重の問題が解消しないなどのトラブルもありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43151]
目の下たるみとり
4日前に下瞼のたるみとりと脱脂を切開しました。左目が3日めぐらいからゴロゴロし涙がとまらない感じでした。次の日には結膜出血で白目がすべてまっかっかになりました。
これは外反になったんでしょうか?目の出血は良くなるんでしょうか?
明日抜糸予定ですが今日は日曜で休みで心配です。
[43151-res52887]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年12月28日(日)16:02
状態を直接確認する必要があります。糸の一部が眼球に触れている可能性もありますし、外反やなんらかの他の合併症の可能性もあります。診察をすれば原因がわかります。糸であれば抜糸がすめば治ります。抜糸が住んでも治らない場合は、何らかの問題があるように思います。担当医に相談されるのが一番だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43151-res52889]
ももたろうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月29日(月)09:00
結膜の内出血斑は外反によるものではない可能性が高いと思います。
下瞼の血腫形成が糸やまつ毛などに刺さっているか?小さな異物が疑われます。(ゴロゴロはその可能性があります)
外反ならアッカンベーになっているのでご自分でもすぐ分かるはずですし、目に風が入った感がするものです。
原因を取り除けると治ります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43134]
二重切開法
一重に戻したいです。
一重に戻すことは反対されることが多いですが、一重に戻してもらってからビーズ法で狭めの二重を作ってもらいたいです。
もちろん、皮膚を切除して今より狭くなるならそちらの手術法が良いのでしょうが、私はもう皮膚に余裕がありません。
ですが、今の状態は会う人会う人に整形とバレてしまい、整形したらこんなんなっちゃってー。って笑い飛ばしてきましたが、もう心が疲れてしまいました。
無謀なことなのでしょうか。
こまちクリニックの土井先生は一重に戻す手術をされているそうで、友達が一重に戻してもらったので私もカウンセリングに行きましたが、とても怖くて信用していいのか悩んでいます。
自分で手術を決めましたが、整形失敗というだけで周囲の反応は冷たいものです。
殺人をしたわけでも罪を犯したわけでもないのに。
また以前のように笑える日が来ることを願って今は生きています。
[43134-res52871]
もうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月27日(土)10:02
一重に戻しても二重の線は残っていると思うのですが、癒着を外してもらったらどうですか?多少それでも巾狭になると考えます。
その次迄考えない事です。一歩を始めていくのが最初であり、一歩の階段を昇らないで2歩先の心配をしているように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43134-res52876]
もう さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年12月27日(土)12:03
一重に戻す事を反対する理由は、現状より悪くなるからです。医者は色々数多く経験しているので結果を予測出来るのですが、患者さんは予測出来ません。あくまでもご希望を述べるだけです。そこに診察と言う話し合いの場が設けられ、ご希望と結果をすり合わせていく事になる訳です。貴女の現状を診せて頂き話し合うしかないのではないでしょうか。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[43133]
二重の仕上がりについて
二重切開を考えています。
そこで質問なのですが
?例えば6ミリの位置で二重切開し皮膚切除も行った場合と6ミリの位置で二重切開して皮膚切除しなかった場合とでは二重の見え方は変わってきますか?
?中縫いをするところとしないところと病院によって分かれますが、中縫いをするしないで食い込み具合は変わりますか?
?食い込みをあまりきつくしたくなく自然な仕上がりを希望していますが、食い込みは調整できるものですか?
[43133-res52870]
りこ0420さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月27日(土)10:02
?変わります。皮膚を切除した方が巾広になります。二重の上の皮膚のかぶさりが少なくなるからです。
?中縫いをしないでも二重になります。くい込みの違いも出るでしょう。
?自然な仕上りと云う点が問題となりますが、くい込みは調整出来ます。但し、弱くすると(術中確認出来ますが)術後外れてくるものもあるはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43133-res52875]
りこ0420 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年12月27日(土)12:01
1、二重の幅が違う事位で違いは殆ど出ません。皮膚を切除した方が弛みが取れてすっきりするのではとお考えの方がおられましたが、皮膚切除する方が傷痕も汚くなり易いし(比較した場合と言う意味ですが)、皮膚の被り方も少なくなり下方を向いた時直ぐ傷痕が見え易いとか、反ってマイナスが多くなると思います。
2、食い込みは同じです。
3、調節は可能でしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[43131]
三白眼
三白眼を治す整形について、三白眼整形はメガの高柳先生だと思うのですが高柳先生ぐらい三白眼を治すやり方のレパートリーあって名医は東京の先生でもいますか??
私は東京住みで、でも大きな事なので大阪までの遠方手術も考えてるのですが東京にも三白眼整形できるうまい先生いるのか気になります。
まだやれる費用貯まるまで時間もあるので色々カウセ行ってみたいです。
[43123]
部分切開の幅と食い込みを修正したいです
4年前に部分切開をし末広形の二重にしましたが、幅狭めの自然な二重にして欲しいとお願いしたにも関わらず、目を開けた状態で9mm幅の不自然なクッキリ二重にされてしまいました。
二重の食い込みも激しく、目を閉じた状態でもラインの上にはモリッと肉が乗り、ラインの下はまるでナメクジのようにプックリしています。瞼が重く、目が6割程度しか開けられません。
また、伏し目にすると切開した1cm程の部分だけがクッキリと食い込み明らかに不自然です。
幅を狭くし食い込みも無くしたいのですが、そのような施術は可能でしょうか?
可能な場合、施術内容とダウンタイムの期間など大体で結構ですので教えていただけたらと思います。
何卒よろしくお願いいたします。
[43123-res52858]
Yさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月26日(金)08:05
切開式で修正すれば多少の改善は可能だと思います。
基本的な修正術は切開部の皮膚を外反の起らない程度切除して二重が固定されている部分の癒着を剥す事、そして同部への脂肪移植(再癒着を防ぐ意味)さらに皮膚縫合時、巾狭部へ二重の固定となるのかと推測します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43121]
遠山先生へ
遠山先生
丁寧な説明ありがとうございました。
修正が出来るとのことですので、早速クリニックを探してみます。
東京には沢山クリニックはありますが、その中で腕のいい先生を見つけるのは大変に困難です。でも頑張って探してみます。
[43121-res52857]
まりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月26日(金)08:05
皮膚が足りないと云う訳でしたら植皮等、検討する必要がありますが、単純に外側二重の固定位置が高いだけではないでしょうか?
私如きでも修正した経験はありますので東京の方々では容易ではないかと存じます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43118]
全切開前の眉毛サロンについて
質問失礼いたします。
25歳の男で、全切開を考えているのですが、全切開手術前の当日に眉毛サロンで眉毛の一部をワックス脱毛をして整えようと思っています。
眉毛をワックス脱毛したら瞼に影響を及ぼして全切開の手術に支障をきたすようなことはあるのでしょうか?
調べても見つからなかったので、どうかよろしくお願いいたします。
[43118-res52856]
テルさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月26日(金)08:05
手術の前日に眉毛のワックス脱毛をしたいと云うご希望なのでしょうか?
術後の方が良いようにも思われますが、但し、ワックス脱毛で術前、皮膚に炎症、かぶれなどが生じなければ切開式重瞼も大丈夫だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
ビーズ法のダウンタイムは切開よりも腫れると聞いたのですが、一週間後に抜糸してから、内出血や腫れが出やすく長い人は何日くらい内出血や腫れが出るものですか?