最新の投稿
[81009]
眉下切開。
[81009-res91488]
わずかに変化するでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年07月22日(土)10:03
1ヶ月はかなり完成に近いと思います、傷の目立ち具合はまだ変化があるでしょうけど。ただし、眉上げの癖が強い方は変化量が大きい傾向にあると思います。
土井秀明@こまちクリニック
[81008]
霰粒腫のような出来物
お世話になります。
眼瞼下垂で瞼を切開しています。
急に夕方から瞼が痒くなり、痒みは最初だけあり気にせず放っておくと痒みが増してきて鏡を見たら赤みもなく瞼の上に霰粒腫のような大きな腫れが出来てしまいました。
埋没をしている際に糸が取れかけている際に同じような現象が起こり、掛け直した経験が何度かあるのですが切開をして二重のラインに沿うように大きな腫れが出来るのが初めてでとても怖いです。
まつ毛の根本が埋もれてしまってる二重になってる状態です。
霰粒腫だと踏んで眼科へ行った方が良いか、美容外科で診てもらうのとどちらがよろしいでしょうか。
また原因はなにになりますでしょうか。
[81008-res91489]
霰粒腫の可能性は高いと思います
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年07月22日(土)10:03
急速な腫れと二重ラインに沿うような腫れとのことですから、霰粒腫の可能性が高いと思われます。眼科で診察を受けられて、眼科の先生がわからないようであれば手術を受けた先生の診察を受けてください。
土井秀明@こまちクリニック
[81004]
目が離れた
目の大きさは変わってないですが、以前より、目が小さく見えます。というのも、目が斜め後ろに外側に引っ張られて、正面から見た時の遠近法で小さく見えてるような現象です。原因はなんでしょうか、、顔のたるみでそうなるんですか?
[81004-res91504]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年07月22日(土)22:00
診察をしないと正しい判断ができません。たくさんの要因が考えられるためです。診察をすれば判断できると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81000]
目頭切開二重切開
助けてください。病院にも行こうと思っているのですが、私は、二重切開、目頭切開したのですが違和感、目頭のつっぱり感が気になって顔を上下に強く擦ったりマッサージしたりしてしまいましに。顔も、変わったのか崩れてしまった感じがあります。
それと、目頭の痛みが激しくなり、じっともしとられなくなり痛みでどうにかなりそうです。頭痛もありこんな事になるとは思ってなかったので、ものすごく辛く日常生活ができません。どこの病院にいったらいいでしょう?やはりこういう行為をすると、この様な、状態になるのでしょうか?顔が、崩れたから痛みが出てきたのでしょうか?この様な、手術はしたあと何も説明もないし、気をつける事の説明もありません。人にも聞けませんし、ある意味不安だらけです。手術のあとに、取り扱い説明書の様なものがあると、私の様な失敗も減ると思うのですが長々とすみません。とにかく痛くてどうしようもありません。助けてください。
[81000-res91503]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年07月22日(土)21:05
手術から何日目でしょうか?手術から1カ月程度はキズの安静が必要です。この間に強くこすったりマッサージをしたりすると強い痛みが出る可能性があります。何が原因で痛みがでているのか、また治療はどうするのがいいかなど、診察が必要です。形成外科か形成外科の経験の長い美容外科医の診察を至急うけてください。治療を急ぐ必要がありそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80997]
経結膜脱脂法脂肪注入
高柳先生ご回答ありがとうございます
脱脂分注入とは目袋の脂肪をとり、その脂肪を注入する方法だと聞きました
また太ももから脂肪をとり、加工して注入する微細分離脂肪注入という方法もあると説明にありました
微細分離脂肪注入の方が脂肪を多く入れられ定着率が70%くらいだそうです
症例写真を見ますと3ヶ月後などは綺麗なのですが1年後5年後と時間がたつにつれてどのように変化していくのでしょうか
リスクに凹凸や外反とありましたがいつごろなり治るのでしょうか
しこりは見た目でわかりますか
触るとわかる程度でしょうか
何度も何度も何度もお尋ねして申し訳ありません
[80997-res91502]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年07月22日(土)21:05
脂肪注入の結果は3カ月後の状態と1年後はほとんど変化がない程度と思います。5年後ということになるとたるみやしわなどが出てくる可能性があり、そのような変化は起きると思います。ただ脂肪の量はあまり変化はないと思います。リスクは凹凸、しこり、左右非対称、しわなどがありうる問題ですが、トラブルが起きた場合は、状態によって放置しても治らないことがあると思います。しこりができる可能性はかなり低いと思いますが、できた場合は、見た目でわかる場合と見てもわからないが、触ればわかる場合があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80996]
クマ取りの後遺症
先日クマ取りの脱脂をおこないました。
クマがすっきりして満足しているのですが、将来奥目になるという情報を見て、不安で不安でしかたありません。やはり奥目になる可能性が高いのでしょうか?
[80996-res91501]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年07月22日(土)21:04
脱脂の量によっては将来はありうる問題かもしれません。下まぶたの脂肪が膨れていても、実際に脂肪が多いのではなく、脂肪が入っている膜の強度が弱くなって、眼球の重みで下まぶたに脂肪のふくらみが出るわけです。実際にはその分上まぶたにへこみがあるはずです。下まぶたの脱脂により眼球を支えている脂肪が減ることになりますので、結果として眼球周囲の脂肪は減ることになります。そうなると将来上まぶたにへこみが早く出てくることになります。変化の状況によっては奥目に見えるということもありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80991]
癒着外れについて
はじめまして。今から10年ほど前に出口先生に二重切開法をしてもらった者です。
すばらしいOPEをしていただき、この10年二瞼は取れることもなく順調なのですが。先日、眼科にてかなり強く瞼をつままれた状態で上方向ぎゅっとひっぱられてしまいました。(眼の傷を確認するためですが)
この様な動作で折角ここまで綺麗に保たれていた二重瞼の切開癒着(瞼板ではなく眼窩隔膜と皮膚を癒着させる方法)が外れてしまったりはしないでしょうか?
よろしくお願い致します。
[80991-res91484]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年07月20日(木)23:04
切開法であれば、全く心配はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80988]
目の開きが悪い
頬のたるみによって、目がたるんでくることはありますか?筋肉は繋がってるので、
[80988-res91483]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年07月20日(木)23:03
ほほにたるみが出るということは顔のどの部位でもたるみが出てくる時期だということです。瞼にもたるみが出ると思いますが、ほほが原因で目がたるむわけではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80986]
全切開二重挙筋固定
奥二重を希望したのに、幅広の二重にされました。加齢でまぶたに たるみと厚みもあり、そこに内出血がひどいです。切開線からまつげの間もぷっくりふくらんでいてハム目になっています。術後2日目に診察してもらいどうしても挙筋につなげている溶ける糸を取りたいと先生に伝えました。2週間待ってどうしても嫌だったら取ってくれるとは言われました。挙筋で止めた糸は2週間なら癒着してないですか?取ったらハム目は解消しますか?
[80986-res91482]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年07月20日(木)23:03
手術後2日目ということであれば、かなり腫れが強い時期です。この時期に仕上がりを評価してはいけません。3カ月後が仕上がりになります。きれいなまぶたに仕上がる場合でも2日目などの時点ではすごく腫れがあり、ラインの食い込みもかなり目立つと思います。二重のラインの部分は晴れませんし、その上下が腫れますので、ラインが食い込んでハム目のように見えるわけです。二重の幅も予定よりかなり大きくなっている時期です。担当医はそういう説明をされなかったのでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80984]
経結膜脱脂法脱脂分注入
59歳目袋が大きくたるみがあります
経結膜脱脂法脱脂分注入のリスクはどのようなものがありますか
脂肪を入れるとしこりになるとも聞いたことがあります
時間がたつと目の下が窪むということを聞きますがよくあることなのでしょうか
[80984-res91481]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年07月20日(木)23:03
脱脂をした分を注入するということでしょうか?あまり一般的な方法とは思えません。私はしたことがありません。たるみはどのように修正するのでしょう?この方法では無理です。また注入量が不足する場合も対応ができませんよね?リスクとしては凹凸、しこり、左右非対称、外反、しわの悪化などが考えられます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
眉下切開をして現在術後1ヶ月なんですが、まだ1ヶ月以上先もまぶたの形が変化したりはするのでしょうか?
1ヶ月はほぼ完成ですか?