オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[81308]

二重全切開

投稿者:たなか

投稿日:2023年08月13日(日)17:26

二重全切開をした後、
正面視点が左右で合わなくなりました。

挙筋筋膜は動眼神経に携わっているという記事をよみました。

腱膜を修復したら
視点もあうようになりますか?

このようなケースはありますか?

[81308-res91777]

神経は分かれていますので

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年08月15日(火)08:03

挙筋腱膜を触って視点が合わないということは考えられません。
まずは視点があっていないかどうかを斜視を得意とする眼科で検査をしてもらってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[81302]

高柳先生

投稿者:ミミ

投稿日:2023年08月12日(土)18:21

81295のご回答ありがとうございました。

?で仰るような手術は技術的にそう困難ではないですか?デメリットとしては何が考えられましょうか。
ハムラなどが出来る美容外科ですと容易でしょうか。

[81302-res91753]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月13日(日)09:04

ハムラとは全く異なる手術になりますので、そういう手術をよく理解しているかどうかが問題になりそうです。あまりポピュラーとも言えない手術と思いますので。合併症としては凹凸、しわの出現、外反、などがありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81300]

修正手術はうまくいくものでしょうか?

投稿者:二重幅を狭くしたい

投稿日:2023年08月12日(土)06:31

眼瞼下垂の手術の後、二重幅が広く、ハム目の様に眠たそうに目に変化してしまいました。狭くする手術が難しいとされる理由は元のラインが消えず三重の様になる可能性かあるからなのでしょうか?他にもリスクはあるのでしょうか?

[81300-res91749]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月12日(土)17:02

この手術は技術的に簡単ではないからです。十分な経験と知識のある医師であれば、きれいに修正ができます。三重になる心配はありません。経験のない医師であれば、あまりに多くのリスクがあります。取返しのつかない状態になるということもあるわけです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81295]

目の下 たるみ解消希望

投稿者:ミミ

投稿日:2023年08月11日(金)21:52

お世話になります。質問させて下さい。素人丸出しの質問でございますが同じような疑問ある方もいると思います、宜しくお願い致します。

?目の下の膨らみを押すと上瞼の凹みに脂肪が戻るので、目の下の脂肪を切除したりハムラなどで均すと更に上瞼から残ってる脂肪も降りてくるのでは無いかと思うのですがどうでしょうか。降りてきた脂肪を押して上に戻して眼輪筋とか眼窩隔膜を強くし、下に降りてこないようにするといった術式は存在しますか?これができれば一番良いのではと考えました。


?「眼輪筋を吊り上げて固定し 」とか「靭帯を無効化し」「靭帯を切り」いう文言を美容外科サイトのハムラのコーナーでよく目にしますが眼輪筋を切るのでしょうか?きったら弱くなりませんか?靭帯も緩んではいるにせよ、切って何も問題ないのでしょうか。

?眼輪筋トレーニングで検索するとこの世界で有名なある女性をすぐ見つけられますがタルタルに膨らんでた下瞼が2,3年のトレーニングで完璧な筋肉質の顔になって皮膚のたるみさえ消失してあるお顔を拝見できます。自分も1年近くやってますが改善してるようには思えません。眼輪筋トレーニングは有効だと思われますか?


おかしな質問ばかりで恐れいりますがご回答頂けますでしょうか。

[81295-res91748]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月12日(土)17:02

1、最近の傾向はお話のとおりの考え方になっています。眼球周囲には脂肪があります。ちょうどお椀のような骨の中で、脂肪の中に眼球が浮いているような状態になっています。下まぶたの脂肪を取ると、1年くらいして上まぶたのへこみが目立ってくることがあり、これは上下の脂肪がつながっているからです。下まぶたのふくらみは脂肪が増えたのではなく、脂肪の膜が弱くなり、眼球の重さで膨らんでくるわけです。その分上まぶたにへこみが出てくることになります。したがって下まぶたにふくらみがある場合、これを多量に除去するのは問題で、むしろ下まぶたのまつ毛の下を切開して、ゆるんだ脂肪の膜を引き締める手術をして脂肪を中に押し込むほうが理想的です。このようにすれば上まぶたのふくらみも戻ります。指で下まぶたを押すと上まぶたがふくれますよね。これと同じ原理です。2,眼輪筋の一部を切開しても問題が出ることはありません。実際に行われる手術の内容次第ですが、、、。じん帯も同じで、問題が出ないように手術をすることができます。これは医師の十分な経験がいります。3,眼輪筋のトレーニングは程度次第です。あまり緩んでからは全く効果は期待できません。ゆるみのかなり早期であれば、多少の効果は期待できるかもしれません。必ず効果があるとは言えないと思いますが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.co

[81288]

点留め•線留めについて

投稿者:森山亜美

投稿日:2023年08月10日(木)23:11

1週間前に3点留めの埋没法を受けた者なのですが、点留めと線留めの違いを術後に知りました。 点留めと線留めではやはり瞼への負担や持続力はだいぶ変わってきてしまうものなのでしょうか?点留めは瞼への負担が大きいと知り、線留めを選択していればよかったととても後悔しております。お忙しいところ申し訳ないのですがご回答いただけると幸いです。よろしくお願い致します。

[81288-res91747]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月12日(土)17:01

実際上、剥離などがないので、負担という点ではどちらもあまり差がないと思いまス。ラインの固定力についてもあまり差がないのではないかと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81280]

表ハムラ手術後の痛み

投稿者:智子

投稿日:2023年08月09日(水)20:25

表ハムラ1ヶ月検診に行きました。左の目尻からこめかみにかけて、手術直後から当たると切られるような強い痛みが走っていて、だいぶ緩和したのですがまだ当たると痛みが走ります。原因を尋ねたのですが手術と関係ありませんと言われました。
おわかりになる先生、いらっしゃいますか。

[81280-res91740]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月09日(水)22:02

おそらく手術と関係のある話だと思います。知覚神経の損傷が考えやすいように思います。切断などの重大な損傷がなければ次第に治るはずですが、、。どれくらいの時間がかかるかはわかりません。長くても1年で改善するはずです。それ以上問題が続く場合は、形成外科などを受診して相談してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81279]

目の下のたるみ取り

投稿者:はなこ

投稿日:2023年08月09日(水)18:39

丁寧なご回答ありがとうございました。
3回目の質問で何度も申し訳ありません。
脱脂後1ヶ月以上過ぎましてが、昨日から頬骨の奥に痛みがあります。
締め付けられるような痛みなのですが、
これは脱脂による後遺症なのでしょうか?心配でたまりません。
施術したクリニックに電話しても回答がありません。
後悔ばかりで夜も眠れません。

[81279-res91739]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月09日(水)22:02

脱脂のみでこのような話は聞いたことがありません。スネコス注射というものをされたということですが、これが原因の可能性もあるような気がします。この注射は新しいもので、私自身も使用した経験がありませんし、安全性についても長期に確認されたものとは思えないのですが、、、。もうすこし学会などでの評価を確認したいところです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81277]

炭酸ガスフラクショナルレーザー

投稿者:ホワイト

投稿日:2023年08月09日(水)11:46

裏ハムラハムラ法の後皮膚のたるみや小皺が出た場合炭酸ガスフラクショナルレーザーでタイトニングしたいと考えるております
メリット、デメリット、ダウンタイムを教えて下さい

[81277-res91742]

メリットとデメリットは

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年08月10日(木)09:05

メリットはダウンタイムが少ないということでしょうか?腫れなどはほとんどありませんし、麻酔の注射も必要ありません
デメリットは肌質によって違いますが、色素沈着のリスクがあることでしょう。体質で大きく変わってきます。

土井秀明@こまちクリニック

[81275]

目の下のたるみ取り2回目

投稿者:まいこ

投稿日:2023年08月09日(水)04:34

取り残しがあり7ヶ月後に再脱脂しました。現在2週間経ちましたが両目で下を向くと2重に見えます。首を下に向けて見ると大丈夫で、目だけ動かすと2重に前で気持ちが悪いです。治るのでしょうか。

[81275-res91735]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月09日(水)18:01

実際の状態を拝見できませんので、ここでは今後の予想ができません。治るかどうかは診察をすればわかると思います。申し訳ありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81274]

埋没からの二重切開

投稿者:まー

投稿日:2023年08月08日(火)21:07

埋没をしていた瞼に二重切開をするとき、埋没の糸を取らずに施術しても問題は無いですか?

[81274-res91734]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月09日(水)18:00

私は必ず糸は除去しています。残しておくとまれに糸の結び目が浮き出て残ることがあります。また三重のラインが残る可能性もあるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン