オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77483]

人中短縮での小鼻の広がり

投稿者:ごんのすけ

投稿日:2022年07月13日(水)12:39

はじめまして。
昨日人中短縮の手術を受けたものです。
デザインは口角の方もあげたいということで、小鼻の脇(小鼻の半分よりちょい上)くらいまで切開しました。
もちろん、以前に先生には小鼻の脇まで切ることで小鼻が広がる可能性について確認済みであり、先生の回答も小鼻がひろがことはないから安心して、とのことでした。
なので、先生を信じて手術したところ、
小鼻が広がってしまいました。
まだ手術の翌日で一週間後に抜糸予定ではありますが、この状況は一時的なものと信じてよいでしょうか。
でもいろんなサイトを見ても小鼻広がりのリスクについて言及してるクリニックが多く、不安です。
先生にはもちろんあとで聴くつもりですが、それも待てずにご相談してしまいました。よろしくお願いします。

[77483-res88151]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月13日(水)14:00

人中短縮で口角は上がらないと思います。ほうれい線まで皮膚を切除しないと無理だと思います。日本人ではこの部位のキズが見えるので、通常行いません。たとえ小鼻を切開しても無理だと思いますが、、、。逆に小鼻が下がる可能性があります。小鼻が広くなるかどうかは、デザインを見ていませんので、判断できません。今は腫れのためにそのように見えている可能性はあります。3ヶ月後が仕上がりになります。その頃にはっきりします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77466]

77447です

投稿者:(´;ω;`)

投稿日:2022年07月11日(月)20:10

ステロイドの局所注射、ケナコルトのことですよね?
過去に何度も打ちましたが効果はなく周囲に流れたのですが、
すべて希釈して打ってもらっていました。

希釈せずにそのまま打てば周囲に流れにくくなったりしますか?
そもそも希釈して打って効果がなかったのならもうやめた方がいいかと迷っていますが、原液を打つと効果があるかもという少しの期待があります。

[77466-res88144]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月12日(火)16:03

何回も打ってだめなら深入りの方がこわいと思います。周囲への拡散は、同じように起きますので、原液の方が深刻なトラブルのリスクが高いと思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77463]

77446

投稿者:まい

投稿日:2022年07月11日(月)14:28

脱脂の後左の目頭の下が色素沈か何かで8の字のように若干みえますが、この場合ヒアルロン酸で消えるでしょうか?

[77463-res88133]

色素沈着にヒアルロン酸は意味がないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年07月11日(月)17:02

その辺りには太い静脈がありますが、そうではないのでしょうか?
お近くの美容外科か美容皮膚科で診ていただいたほうが良いと思います。
自己判断は止めておかれたほうが良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[77457]

眼瞼下垂

投稿者:まい

投稿日:2022年07月11日(月)04:57

眼瞼下垂で切開した幅は狭くなる事あるでしょうか?狭くなるとしたらどの位の期間で狭くなりますか?

[77457-res88129]

術後半年は変化します

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年07月11日(月)09:03

術後半年程度は変化が見られます。幅というのは二重幅でしょうか?それであれば狭くなります。

土井秀明@こまちくりにっく

[77454]

脂肪注入について

投稿者:??

投稿日:2022年07月10日(日)16:49

脂肪注入について教えていただきありがとうございます。
1.脂肪注入の腫れは、注入量と比例するでしょうか?

2.額やこめかみなどの注入の場合、注入部位と、注入してない部分の接続部は、どのようにして、スムーズに平らになるのでしょうか? 段差になるようなことはないのでしょうか?

[77454-res88143]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月12日(火)16:02

注入量と腫れは、ほとんど関係ありません。接続部分が段差になることはありません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77451]

77446

投稿者:まい

投稿日:2022年07月10日(日)05:38

リフトの問題でしたらどのような診察になりますか?目頭の下側のちりめんシワに見えます。

[77451-res88126]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月10日(日)08:05

しわがある程度深いものであれば、まつ毛の下1ミリの部分を切開して、眼輪筋と皮膚を引き上げて、リフトを行うのがいいと思います。ただちりめんじわということであれば、ボトックスや保湿を頑張るなどのほうがいいかもしれません。あるいは定期的にコラーゲンや粒子の小さいヒアルロン酸を入れるなどもいいかもしれません。状態を見ていませんので、どれがベストかは判断がつきません。ご了承ください。どれかが適しているはずです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77447]

むずむず

投稿者:(´;ω;`)

投稿日:2022年07月09日(土)19:43

FGF入りのPRPを頬に打って7年程経過していますが、たまにむずむずと
痺れるような虫が這うような感覚があります。
この時って組織はどうなってるのでしょう?
ただむずむずしてるだけで、組織が増殖したりしてないですよね…?大きさに限界はないのかはわかりませんが

[77447-res88124]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月09日(土)21:04

成長因子を入れると、何年たっても痛みが続いていたり、かゆみが出たり、むずむずした違和感などの問題が続いている方もよくあります。これらは要するに炎症だと思います。激しければ痛みになり、程度の軽い炎症ならかゆみや違和感ということなのだと思います。激しい場合は、皮膚の赤み、脂肪の増大、変色、硬化、凹凸、皮膚の盛り上がり、しこりなどが問題になるようです。組織の増殖と関係する人もあるようですし、無関係の方もあります。痛みやかゆみに対しては長期間は効果がありませんが、ステロイドの局所注射で多少良くなって、これが一定期間保たれるという方もあります。もちろん無効の方もありますが、、、。本当に成長因子は難しいです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77446]

目の下

投稿者:まい

投稿日:2022年07月09日(土)16:15

目の下の脱脂後シワと色素沈着薄いシミ?が気になります。改善するには何が良いでしょうか?

[77446-res88123]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月09日(土)21:04

脱脂で脂肪を取りすぎたということであれば、脂肪注入で多少膨らませるのがいいのかもしれません。あるいはしわだけの問題であれば、下まぶたのリフトの適応なのかもしれません。色素沈着が問題であれば、炎症を抑える軟膏を長期に使用するか、トランサミンなどの内服が効果があるかもしれません。またこすらないように注意が必要です。へこみで色がくすんで見えるということもありますので、脂肪などでふくらみを作ると白っぽく見えることもあります。診察をしないとよくわかりませんが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77425]

2点質問させてください

投稿者:??

投稿日:2022年07月06日(水)23:04

1.脂肪注入について
目や眉毛の横や上の凹みに脂肪注入を考えています。凹みは細い谷のような形状です。
脂肪注入は、注入する粒子の細かさは、変えられるのでしょうか?
あまり大きな粒子だと、谷におさまらず、溢れないか心配しています。

2.下の質問ででている、
ごく小さいふくらみに、熱凝固でふくらみの頂点を焼灼(とても小さい点状のやけどをさせるという治療は、レーザーとは、また別の治療なのでしょうか?
一般的な美容治療なのでしょうか?

[77425-res88114]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月08日(金)13:02

線状のへこみなら脂肪注入よりサブシジョンかボトックスがいいのかもしれません。ある程度の幅があれば脂肪注入でいいと思います。脂肪の粒子の大きさは吸引と注入のカニューレのサイズで調整ができます。焼灼については、レーザーの機種や出力の調整でも可能かもしれません。私自身は使用する針先の細かい方を選択できるので、いわゆるコアギュレーションという熱凝固法を使っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77422]

傷跡の凸凹

投稿者:あい

投稿日:2022年07月06日(水)16:21

小鼻縮小などの傷跡が、
約1年後くらいに、皮膚の中に、硬くボコっとしたシコリのようなものが出来ています。
小さなものなんですが少し膨らみが分かるので光に当たると凸凹しているように見えます。とても気になるのですが、どうしたら改善するでしょうか?

[77422-res88104]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月06日(水)22:02

ごく小さいふくらみなのですよね?そうであれば、熱凝固でふくらみの頂点を焼灼(とても小さい点状のやけどをさせるということです)すると皮膚が収縮して治ることで平坦にできると思います。キズを消すことはできませんが、これで凹凸が目立たなくできると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン