最新の投稿
[77819]
背中
[77819-res88468]
ちょっと意味がわかりません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年08月19日(金)09:01
「あおの結果」とは何でしょうか?抗体検査というのも何の抗体検査かで話が変わってきます。
もう少し正確に書いていただけないでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[77818]
ワクチン
整形手術をした後、どのくらい経てばワクチン接種を受けても構わないでしょうか。あまり関係はありませんか。よろしくお願いします。
[77818-res88470]
あまり関係ありませんが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年08月19日(金)09:01
熱が出たりして辛くなることもあるでしょうから、1週間ぐらい空けたほうが楽でしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[77815]
再度前回の件ですか
ありがとうございます。色々丁寧に。
すごく安心します
はい第4指、5指の指の間のメラノーマ疑いの母斑は切除し病理かけました。
で、第4指に5月爪したに黒いものをみつけそこは病理にかけてなくそこの質問もしましたが三か月たち色が上がってきました
それは爪下血腫ですよね?爪と一緒に上がってきてるなら心配ないときいたことがあり。
あとMRI
整形外科にみてもらいました。
手術した医師に傷が痛いとはなしてもプレガバリンしかでずきかず
立ってたり、歩くと傷の端っこがあたり痛くて今日もガーゼあて靴下2枚で仕事してましたがストレスです
またその手術した指母斑傷あと近くの小指側側面もピリピリ痛く
関連あるか心配で傷の場所以外にそこの関連で痛み出ることもありますかね?
色々何個もすいません
[77815-res88479]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月19日(金)22:04
大変申し訳ないのですが、ご質問がやや複雑なので、診察をしないとよく状態がわかりません。実際の歩行の際、あるいは起立時の状態がどうなっているかを確認して判断する必要がありそうです。また使用されている靴の状況なども確認が必要と思います。もちろん足の実際のキズの状態をよく確認したいところです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77812]
二重幅窪み
瞼の窪みにヒアルロン酸を入れて二重幅を狭くする事は出来るでしょうか?時間が経つと余計窪み二重が広くなります。
[77812-res88471]
眼瞼下垂はありませんか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年08月19日(金)09:02
黒目の見える量が減っていませんか?
眼瞼下垂では瞼の窪みが目立ちます。
ヒアルロン酸を窪みに入れると二重は狭くなる場合が多いといえますが、必ずではありません。
土井秀明@こまちくりにっく
[77811]
背中のしこり
以前背中のしこり(痛みなし)を除去しました。
医師からは、石灰化、粉瘤だと言われました。
念のため医師はしこりを調べるため検査会社に送りました。
あおの結果が、抗体検査を勧められ、
素人からすると、なにか悪いことなのかとちても不安です。
抗体検査を進める要因として何が考えられますでしょうか?
よろしくお願いします。
[77811-res88469]
後の方に回答しました
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年08月19日(金)09:01
77819に回答しました
[77808]
足指間の母斑(足裏)傷他について
先日はありがとうございました
勉強になりましたしここで分かったこともあり助かりました。ほんとに困ります。
2年たつのに。
あとお聞きします痛みがそこと小指脇の側面に痛みがありMRIをしましたが
違う指第ニ指も5月爪の下に内出血?があり不安になってましたが伸びてきて内出血が上がってくれば悪いものメラノーマはないとききましたがそぅですかね?
あとその指先が歩くと痛いのも気になりますがMRIには指全て映っていましたが
技師、ドクターは病院でうったえた5指しかみないものですが、写ってる全ての指画像を分析してみてるものですか?
あちこち痛みがありきになりますしすこし参考に教えていただけたらありがたいです
[77808-res88467]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月17日(水)21:05
悪性黒色腫の可能性については病理検査をされているわけですよね?それで悪性を否定されているのであれば、心配はありません。MRIだけで痛みの原因がわかるわけではありません。担当する医師や技師さんによって画像すべてをしっかり見ている人と、部分的にしか見ていない人があると思います。痛みについては整形外科の診察も受けてもらったほうがいいような気がします。キズによる痛みであれば、形成外科の医師のほうがあれこれ思いつくことがあると思いますし、足の動きや歩行時の問題などであれば、整形外科医のほうが痛みの原因を見つけやすいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77807]
二重
メザイクなどで二重幅の癖が付いて二重になる人とならない人の違いは何故でしょうか?メザイクで二重になるのでしょうか?
[77807-res88465]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月17日(水)17:03
本来一重であっても、ある年齢から二重になる方もあります。これはまぶたの中の脂肪の量の変化によることが多いと思います。こういう時になんらかの方法で癖をつけようとしていた方は、それが二重を作るために効果があったと信じておられると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77802]
サブシジョン
サブシジョンは鼻の下の傷の凹みにも当てられるでしょうか?鼻下は硬い皮膚なので盛り上がりなどないでしょうか?
[77802-res88460]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月17日(水)15:00
可能です。皮膚が硬くても手術はできます。脂肪の注入量が多すぎると盛り上がって仕上がってしまいます。医師による手術の技術はもちろん大切です。また手術後3カ月間のピタシートやテープ、時にはレストンなどでの管理もとても重要です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77801]
目の下の眼窩脂肪の脱脂
本日目の下の眼窩脂肪を、結膜側からの脱脂手術をしました。
脂肪注入は必要ないとの判断で脱脂並みです。
施術直後より、開始前よりクマがひどく目立つように感じています。
本当にクマがあった位置が色濃くなったような状態で、赤みというよりは青みが強い印象です。
これは施術により内出血なのでしょうか。
それとも失敗、または脂肪注入を行わなかったことによるクマの悪化なのでしょうか。
一ヶ月後経過を見てもらうことになっているのですが、それまでにできる事や気をつけてる方があれば教えていただきたいです。
[77801-res88459]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月17日(水)15:00
手術当日に手術結果を評価するようなことは不可能です。内出血が出ている可能性もありますし、腫れもあります。仕上がりには程遠い状態なので、今は焦らずに経過をみてください。1か月目くらいになれば、大体このような感じで仕上がるのかなあという状態になってきます。正確な仕上がりは3か月後くらいになります。今は特に気をつけるようなことはないと思います。ただ強くこすったりするのはだめです。
メガクリニック 高柳進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77798]
眼瞼下垂後
眼瞼下垂保険術後3年位経ちます。二重幅の広さが気になり狭くしたいのもあり、瞼を下に擦るような癖がででしまいました。瞼を擦る事で害あるでしょうか?
[77798-res88458]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月17日(水)14:05
二重の幅の問題はそのような行為で、変化することはありませんが、たびたび行っているようであれば、炎症性の色素沈着が起きたり、シミができるかもしれません。また時には腫れや痛みが出ることもあるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
以前背中のしこり(痛みなし)を除去しました。
医師からは、石灰化、粉瘤だと言われました。
念のため医師はしこりを調べるため検査会社に送りました。
あおの結果が、抗体検査を勧められ、
素人からすると、なにか悪いことなのかとちても不安です。
抗体検査を進める要因として何が考えられますでしょうか?
よろしくお願いします。