オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[78484]

質問

投稿者:ニードルサクション

投稿日:2022年10月23日(日)19:59

実際にやった人の話を聞いたら改善した方も居れば、必ずしもここで説明されてる効果を感じられず他に行った方も居るようです。主観の問題なのかも知れませんが、本当に全ての方の状況を把握されてるのでしょうか?医者と患者の立場的に聞けない人多いので、公益性の為にも代表して聞きますが今後もしも凸凹になるなどの悪化や、一度or複数回やっても治らなかったら返金はまだしも無料の追加治療の保証などはしないのでしょうか?何回も必要なんて言い方されたら患者としたら果てがないですよね。

今まで起きなかったから今後も起きない治療なんてないと思いますので。やる方が認めなければそれまでかもしれませんけど。

[78482]

土井先生

投稿者:ハナ

投稿日:2022年10月23日(日)17:55

過去のトラブルや症例を患者からの質問に対して隠したり誤魔化したり、治療前は過度な治療効果で手術に誘導し、術後になって状況によって説明や治療効果を変えたりするような医師に対して、医師法や医療法とか協会に所属してる医師だった場合は処罰の対象にはならないのでしょうか?

[78482-res89108]

処罰の対象になるかどうかは司法の判断です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年10月24日(月)10:03

合併症やリスクを隠した場合は、説明義務違反となります。刑事事件にするのはかなり難しいと言えます。民事裁判をするのが一般的です。
医療過誤に強い弁護士さんに相談することが重要となります。
後から説明を変えていないかどうかを確認し、証明するにはカルテの証拠保全が必要となりますが、弁護士さんなしでは難しいでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[78480]

78479

投稿者:

投稿日:2022年10月23日(日)16:43

吊り上げは傷が二本線になると言われました。今の二重のライン下に新しく二重を作って狭くするみたいです。

[78480-res89106]

執刀医の説明をしっかりと受けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年10月24日(月)10:02

執刀医がどのような手術をするのかをしっかりと聞いて、分からないところは執刀医に聞いてください。ここでは一般論での話をしますので、詳細なところは予定の術式と異なる場合があります。

土井秀明@こまちくりにっく

[78479]

78478

投稿者:

投稿日:2022年10月23日(日)16:35

二重を狭めたいのですが、窪みがでるので脂肪で狭めた場合脂肪を入れすぎた場合どうに無くすのでしょうか?脂肪はもう取れないでしょうか?

[78479-res89105]

入れ方は?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年10月24日(月)10:00

注入ですとほとんど取れないでしょう。
塊で入れた場合は、手術で取れる可能性はあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[78478]

78470

投稿者:

投稿日:2022年10月23日(日)08:41

二重幅狭めるには傷跡は仕方ないでしょうか?1番目立たなく狭める事は何が良いでしょうか?

[78478-res89101]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月23日(日)10:03

二重のラインに一致したキズはやむを得ないと思います。この1本のキズで仕上げるのがベストです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78470]

78453

投稿者:

投稿日:2022年10月22日(土)10:12

他の眼科でも眼瞼下垂とは言われません。吊り上げで幅を狭くした場合と普通に二重切開で幅を広げた場合どちらの方がダウンタイムは目立ちますか?

[78470-res89096]

吊り上げの方が目立つと思います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年10月22日(土)13:02

吊り上げの方が眉上まで触りますので、腫れが強く出ます。
そのため、ダウンタイムは吊り上げの方が腫れが目立つこととなります。

土井秀明@こまちくりにっく

[78453]

78449

投稿者:

投稿日:2022年10月20日(木)17:53

眼瞼下垂でないとの事ですが、改善していないです。幅を狭くするには脂肪で狭くしたほうが良いでしょうか?吊り上げを考えていますが。

[78453-res89082]

開きが治っていないのであれば

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年10月21日(金)08:00

眼瞼下垂を治すことが先決です。
眼瞼下垂の手術を得意とする医師の診察を受けてください。二重を治してから、眼瞼下垂を治すのでは、また、二重が変わってしまいます。
切る高さは人によってことなりますが、元の二重を切った場合に眼瞼下垂が改善すると二重は狭くなります。

土井秀明@こまちくりにっく

[78449]

眼瞼下垂後

投稿者:

投稿日:2022年10月20日(木)14:22

3年半位に眼瞼下垂の保険手術を受けたのですが、幅が気になり吊り上げで狭くしようとしてますが、疲れたり夕方になると未だ窪みます。片方の目は平行二重なのですが、脂肪で狭めると違和感でるでしょうか?眼瞼下垂の手術は元々二重の場所を切開するのでしょうか?術後の方が広がった気がします。

[78449-res89073]

難しい判断ですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年10月20日(木)17:03

眼瞼下垂が治っているのか、まだ少しあるのかで判断が変わってきます。保険手術を受けた先生の意見を聞いてみられてはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[78439]

ニードルサクション

投稿者:78398

投稿日:2022年10月19日(水)00:40

終了というところまでたどり着いた方は皆さん満足されているというのは、逆に言うと改善まで辿りつけずに終了した方も居るという事でいいでしょうか?

私は美容を標榜する医者の優良誤認とも取れる説明に何度も騙されてお金を取られてきたので、失礼だと思われても医者自体信用しておらず半信半疑で鵜呑みにはできません。
複数回必要とか一回では完成しないというのはもちろん理解はできますが、結局何度やっても効果なかった時の保険や言い訳に説明された事もあります。

一度毎に全く改善しなかった場合の保証や万が一悪化した場合に返金対応などできるのでしょうか?リスクも無く本当に間違いなく効果あるならできると言えると思いますが。

[78439-res89080]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月20日(木)22:00

今のところ完成するまでに脱落したような方はありません。要するに部位を限定して膨らませたり、へこませたりすることが自由にできるわけですから、ご本人が希望であれば、満足が得られるまでいくらでも調整ができるわけです。治療前にすべての状況を説明して同意をもらってから治療を開始しています。全く変化がないということもあり得ないことですし、返金などの問題も一度も経験していません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78434]

PRP後の凸凹

投稿者:ライト

投稿日:2022年10月18日(火)19:40

二年前PRPをしました。
変に膨らみすぎた箇所があり修整をするためにケナコルトを一度、ヒアルロン酸を溶かす物を一度打ちました。
凸凹がひどくなってます。
現在の希望は元の平らな状態に戻すことです。ケナコルトを打ちながらインディバをしていけば?とのアドバイスがありましたのでその方向へ向かってます。先生の見解をお教えください。

[78434-res89060]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月18日(火)21:03

私個人としては賛成ではありません。ケナコルトはへこむ範囲を限定できません。拡散するからです。また無効の場合も多いと思います。さらにひどい場合は膨らみすぎた部位には無効で、その周囲に陥没が起きるというケースもしばしば起きています。インディバがなぜ有効なのでしょうか?理由がわかりません。私ならニードルサクションと部分的な脂肪注入を3か月くらいあけて併用すると思います。凹凸がひどいということなので、複数回の手術がいると思いますが、最終的には平坦になると思います。途中でピタシートやレストンなどでの管理が必要になるかもしれません。状態をみないとはっきりしませんが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン