オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[7278]

かぶれ

投稿者:

投稿日:2007年06月19日(火)11:12

以前、別の質問で答えていただきました。
その節はありがとうございました。

今回はテープかぶれについてなのですが…

タトゥーの切除をいたしましてテープ(肌色の…確か3Mテープだと思います)で固定(?)をしています。
その部分が、だんだんかぶれてきてしまいまして、大変痒い状態です。
赤いブツブツまで出てきましたが、この場合かぶれを治す為にテープ固定を一旦やめていても傷は広がったりしないでしょうか?

傷が広がったら…と思うとなかなかテープ固定を休めずにいます。

現在、切除後一ヶ月と十日になります。

[7278-res7961]

クリームの併用を

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年06月19日(火)21:03

テープ固定でかぶれたように痒くなることがありますね。多くの場合は、かぶれではなく、のりで毛穴がふさがったり、剥がすときに微細な肌の損傷を作っている場合が多いものです。
一番良い方法は、テープを貼ってからクリーム基材のかぶれ止め(ステロイドが入っているもので構いませんが、主治医と相談して処方してもらってください)を塗ります。ポイントはクリーム基材で、軟膏(油)はダメです。貼る前に塗るとテープがつきませんので、テープの上から塗ってください。
あとははがしたときに綺麗に洗うことと剥がすときに優しく剥がすことでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/

[7275]

顎。

投稿者:あき

投稿日:2007年06月18日(月)19:49

もうすぐ歯を矯正するんですが、顎をだすのを大学病院でやるんですが。下顎だけで顎はでますか?   大丈夫なんでしょうか?

[7275-res7962]

手術もするのでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年06月19日(火)21:03

矯正をしてから大学病院で骨切りをするのでしょうか?
基本的にはセファログラムや咬合を基に術式を決定して治療が始まるものです。その際には手術を前提の矯正が行われなければなりません。
かかっておられる大学病院の形成外科(それとも口腔外科の歯医者さんでしょうか?)の先生にお尋ねください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/

[7259]

赤ら顔

投稿者:YH

投稿日:2007年06月17日(日)14:24

色白な体質です。力をいれた時や温度差(冬場の暖房時)顔が異常なほど真っ赤になります。男ですので化粧で隠す事ができません。この様な場合の治療法はありますでしょうか。よろしくお願いします。

[7259-res7933]

基本はレーザーでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年06月17日(日)21:01

基本的にはロングパルスの色素レーザー(ダイレーザー)による治療が基本となります。通常の色素レーザーであれば健康保険が適応される場合もありますが、3週間程度、内出血斑が出ます。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/

[7255]

肉離れ

投稿者:ぽっつ

投稿日:2007年06月17日(日)03:59

肉離れで切れた腕の筋肉は完全に元に戻りますか?
少し痛みがあります

[7255-res7932]

肉離れって筋肉全体が切れるわけではありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年06月17日(日)21:00

肉離れにも重症度があります。
基本的には筋線維の微細な断裂ですので、安静にすれば修復されます。まずはお近くの整形外科でご相談ください。
美容外科や形成外科は的外れです。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/

[7244]

質問です

投稿者:アルファ

投稿日:2007年06月16日(土)01:11

美容外科のことについて質問があります、
 ?顔全体に自身不満があるのですが
  どのパーツをどのようにしたら理想の顔になれるのかがいまい  ちよくわかりません…
  正しい顔の知識が欲しいので何か顔の美醜について勉強できる
  本などがあればご教授下さい。
 ?一度実際に病院に言って見たいのですが初診料などはだいたい  どれくらいの費用がかかるのでしょうか?
 の二点です、
 よろしければご回答よろしくお願いします。

 大阪府 26歳  

[7244-res7921]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年06月16日(土)13:05

顔の本は沢山出ています。美容外科医の書いた本は自慢話が多くて余り参考になりません。顔だけを純粋に研究したいなら、少し古いですが講談社から香原志勢と言う人類学者が書いた本で「顔の本」これも少し古いですがナンシーエトコフ(木村博江翻訳)草思社 から出ている本で「なぜ美人ばかりが得をするか」と言う本は参考になります。両方とも古いのでインターネットで調べられた方が良いでしょう

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[7243]

水疱瘡痕

投稿者:さび

投稿日:2007年06月16日(土)00:56

現在27歳で、5歳のとき水疱瘡にかかり引っかいたために口の上に2,3ミリの浅めのクレーターが残りました。場所が悪く切除縫合もリスクが大きいと言われました。くりぬき法での治療も余計に目立たせるし、TCAピーリングも意味がないとも言われ、フラクセルでの治療を考えています。フラクセルでも効果は期待できないものでしょうか?やはり諦めるべきなのでしょうか・・・

[7243-res7959]

さびさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年06月19日(火)11:03

 私ならコラーゲンを打ち続けます。
信頼と根気ですが・・・いつ迄打ち続けるのは患者さんの悩みが消える迄です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[7242]

ありがとうございました

投稿者:うつ

投稿日:2007年06月16日(土)00:03

当山先生ありがとうございました

[7241]

ありがとうございました

投稿者:うつ

投稿日:2007年06月16日(土)00:03

当山先生ありがとうございました

[7235]

バイオアルカミド。

投稿者:のび

投稿日:2007年06月15日(金)16:18

回答ありがとうございます。           鼻にバイオアルカミドがはいっていて鼻の付け根を軽く叩いていてもバイオアルカミドは肺に流れたりしませんよね?

[7235-res7917]

のびさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年06月16日(土)10:00

肺に流れるとすれば血管に入り、その部へ到達すると云う事になりますから、先ずあり得ないと申し上げて良いかと思います。
但し、私自身は使用した事もない挑戦ですので、貴方の主治医にお尋ねになってみたらどうですかと云う現実的な私のセカンドオピニオンになります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[7221]

バイオアルカミド。

投稿者:のび

投稿日:2007年06月14日(木)15:05

回答ありがとうございます。           今は様子をみた方がよろしいんでしょうか?    叩いて肺にながれたりしないですよね?

[7221-res7903]

のびさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年06月15日(金)09:01

血栓や塞栓(血管のつまり)を心配しているのでしょうか?
それなら注射をした医者に直接お聞きになった方が良いと思います。
叩いて骨など(?)が肺には流れませんが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン