最新の投稿
[9234]
ほほの脂肪
[9234-res10542]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年11月19日(月)21:04
ほほだけであれば、静脈麻酔といって、点滴をしてここから薬をいれ、最初の10分程度完全に寝てもらい、この間にほほに局所麻酔をするのがいいと思います。これなら体への負担もとても軽く、日帰りもできますし、痛みも全く感じなくてすみます。手術から1−2時間クリニックで休めば、帰宅できます。ほほの吸引は血管や神経損傷の心配はありません。ただ、手術の技術によっては左右非対称、吸引が多過ぎて、凹凸やへこみが出たり、やつれた印象が出るというリスクがあります。腫れは1週間程度で人にはわかりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[9225]
ほほの脂肪
低リスクで頬の脂肪少しを取りたいです。
カーボメット・メソ・ぷち脂肪吸引・脂肪吸引・スマートリポ
いろいろあって迷います。少しだけでいいのですが
35歳という年齢もあり、若干頬がたれているみたいです。
体重は43キロです。
脂肪吸引はぼこぼこになったらおしまいなので
不安です。よい方法はありますか?
[9225-res10520]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年11月18日(日)14:00
とても細い吸引管で少量の脂肪吸引をするのが一番安全で効果が確実だと思います。ただ吸引をした場合、ほほのたれ方が目立ってくるかもしれません。これは手術前によく担当医と話しあっておく必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[9215]
アドバイス感謝します
当山先生、ヒアルロンの件でアドバイス有難うございました。
ヒアルロン酸溶解剤があるのは知りませんでした。
試してみます。
[9213]
ありがとうございました
当山先生
スポンジ固定のことをお聞きした者です。
私には必要ないのですね、そうはっきり教えていただくと安心できました、ありがとうございました。
[9206]
ヒアルロン酸注入
2週間前にヒアルロンを目と頬の間の窪みに注入しました。でも入れ過ぎたのか目の下から頬の間にかけてむくれてます。いつも起きたての顔みたいな表情です。早くヒアルロン酸を肌に吸収する(早くなくす)にはどうしたらいいのでしょうか?すごい悩んでます。
[9206-res10495]
さやさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月16日(金)14:03
ヒアルロン酸溶解剤でヒアルロニダーゼと云うのがありますので、打ってもらって下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9203]
CT、そして術後の管理
当山先生、白壁先生
はい、よく納得いたしました、またしても皮膚切除(足)の手術を1週間後に控えているので、
1週間たって抜糸が終わり次第、CTのお世話になることに致します。
ちなみに抜糸後は3Mの圧迫用のテープ以外は貰ったことがありません。
自分では、なるべく傷に負担をかけないように傷の下側の皮膚をベルトなどで持ち上げたりしております。
重力に従わせておくよりはマシに思うのですが、どうでしょうか。
そしてよく聞くスポンジ固定とはどのような方法でしょうか。
以前にも同じ質問をしてしまっていたらごめんなさい、そして何回もお返事をお願いしてしまって申し訳ありません、
なかなか理解できなくて、無礼なのですが、、、
管理者さま
このような質問は「その他」でよろしいのでしょうか、
「傷あと」のカテゴリーがあったら書きやすいのに、と思います。
[9203-res10496]
匿名希望さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月16日(金)14:03
スポンジ固定はケロイドや瘢痕の盛り上がりを押させ、予防させる物です。
貴方には必要ないと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9189]
続・インディバ
白壁先生、当山先生、ありがとうございます。
インディバの件、詳しく教えて下さってありがとうございます。
筋肉疲労に効果的ですか、筋肉疲労をまったくしない生活!なので、ちょっと複雑ですが、冷え性ではあるので、やはりもう少し、あたため続けて貰おうと思います。
で、傷あとの回復に良いとのお言葉、うれしく思いますが、抜糸後、どれくらいの時期にインディバをかけて貰うのが効果的でしょうか?
皮膚科の先生には、術後2、3週間は、逆に身体(傷)をあたためては駄目、と言われましたが。
腫れの改善、と言うことは、抜糸後、すぐにでも?かけて貰ったほうがよいのでしょうか。
[9189-res10472]
匿名希望さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月15日(木)10:03
皮膚科の先生と意見が分かれますが、私は術後1週間位で温めても大丈夫だと思っていますし、その方が効果も良いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9189-res10486]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年11月15日(木)18:00
私も当山先生と同様に1週間目からが良いとおもいます。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[9172]
プラセンタ注射
先日頬に脂肪注入をしていばかりなのですが
プラセンタ点滴をうけても大丈夫でしょうか?生着に
差し支えが生じますでしょうか
[9172-res10444]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年11月13日(火)18:05
特に問題ないと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[9170]
テスト
テスト投稿です。
[9168]
インディバ
白壁先生ありがとうございます。
そうです、そのインディバという機械でした。
出力が弱いのですね、よくわかりました。よく考えたらエステティシャンが扱える機械、そして一般の人でも買える機械みたいなので、大きな効果は期待できないのでしょう。
ちなみに、たるみ改善にはほぼ効果がないことがわかりましたが、
手術の傷あとも早くキレイになるとの説明を受けています。それはどうでしょうか?
ちなみにインディバでマッサージを受けているのは顔ではなくボディです。
いかに安いとはいえ、回数が重なれば大金ですし(もう3年も週1で通っています)お金を無駄にするなら今後は考えたいので。
よって、インディバで、
?たるみは全く改善されないのかどうか
?肌のキメ(ちりめん皺など)も全く改善されないのかどうか
?傷あとの早期回復にも効果がないのか
が、気になっておりますので、どうそお教えください。
身体は芯から温まりますが、それこそ6千円も出したら岩盤浴に3回は通えますし、
たるみなら、手術も視野に入っておりますので頑張ってお金をためたいです。
[9168-res10437]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年11月13日(火)09:04
1)お腹のたるみを引き締める力はありませんが、機種によっては痩
身効果はあるようです。それよりも筋肉疲労には効果的です。
2)顔に用いた場合血流がよくなり肌の改善にはなります。
3)血流を良くしますので傷の早期回復、出血班の改善、腫れの改善 には効果的です
多分3年間もつずけられたので何か良いところがあったのではないでしょうか
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[9168-res10448]
匿名希望さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月14日(水)10:00
CETは術後の腫れや内出血の改善や処置に適応となります。
適応と間違えなければ、良い機械だと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
メガクリニック高柳先生へ
脂肪吸引だと全身麻酔でしょうか?
例えば血管や神経を傷つけるという
リスク、他にもリスクはありますか?
1週間くらいで腫れはひくのかもきになります。