オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[11267]

ヒアルロン酸注入後のしこりについて

投稿者:さくら

投稿日:2008年05月06日(火)20:38

今までに法令線にヒアルロン酸を1年に1回だけ 4回注入しています。最近は2ヶ月前に注入しましたが その跡がしこりの様に硬く残ってしまい とても悩んでいます。              なんとか少しでも目立たなくしたいのですが どうすればよいでしょうか。 形成外科に行った方が良いでしょうか。
先生 宜しくお願いいたします。

[11267-res12912]

かなり硬いのでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月07日(水)08:05

かなりの硬さであれば、異物反応を起こしている危険性があります。まずはヒアルロニダーゼという溶解注射を試し、効果がなければMRIで状態を確認して、異物反応に対する治療を行わなければなりません。
形成外科では初期対応が難しい場合があります。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11260]

許せない

投稿者:あん

投稿日:2008年05月06日(火)10:16

暴言、吐いたのは、名古屋のさかたクリニックの看護士です。こんな看護士は人間のくずです。皆さん注意してください、

[11260-res12935]

あんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月08日(木)10:02

許せないお気持ちは良く分かります。
人は誰しも暴言を聞くのが嫌いだからです。
でも貴方自身も是非お心をお静めになって「くず」などと発言なさらない事です。
相手は所詮「・・・」だからです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11232]

脂肪吸引について

投稿者:まるまる

投稿日:2008年05月03日(土)21:15

ふくらはぎの、脂肪吸引を考えてます。
友人が脂肪吸引を、2ヶ月程前にしましたが
現状を見ても、以前と変わり有りません。

それなら・・しない方がイイのかな?
とも、思います。
私は、ふくらはぎのサイズが33センチ有ります。
ふくらはぎは効果があまりない。
と、耳にしますが本当でしょうか?

素人から考えると・・脂肪を吸引した分
細くなる様な気がするのですが。
なぜ、細くならないのでしょうか?

友人の様に、2ヶ月して吸引前と変わらない状態で
本当にこれから変化が起こるのでしょうか?

迷っております。
先生方の経験で、この様な状態は有りましたでしょうか。

お忙しい中、大変申し訳ございませんが。
ご回答お願い致します。

[11232-res12943]

まるまるさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月08日(木)14:00

ふくらはぎは他の部位の脂肪吸引に比較して効果が少ないのが現実です。
それはお尋ねの中にもあり、誤解が含まれている部分に著しいものがあります。
ふくらはぎのふくらみはひらめ筋が大部分で脂肪はわずかしかないからです。
その為、ふくらはぎをもし細くしたいのならギブスを長期に巻いたり、足をあまり使わない事です。
そうしますと筋肉が萎縮して足は細くなります。
若い方は運動すればすぐ元に戻りますが、お年寄りは戻りません。さて〜と、
「貴方は御幾つの方ですか?」
「おっと!若い女性にお年をお聞きするのはエチケット違反でした。申し訳ありません。年をとってしまうとエチケットも文章も少々過ちを犯してしまいがちになります。」


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11231]

ヒアルロン酸

投稿者:taka

投稿日:2008年05月03日(土)20:21

私も目の下にヒアルロン酸いれましたが、そのようなリスクがあるとは思いませんでいした。
脂肪注入は定着に失敗するとしこりになってしまって、修正が出来なくなると聞いていたので、ヒアルロン酸にしましが・・・

どのような治療も色々リスクを聞いてしまうと心配になってしまいますが、何が一番いいことなのか悩みます。

肉芽腫や皮膚壊死はどのような症状になるのでしょうか?
これから長期に渡って定期的にヒアルロン酸を入れるようと思っていたのですが無謀なことはなのでしょうか?

[11231-res12908]

肉芽腫や皮膚壊死とは

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月05日(月)21:03

肉芽腫とは一言で言えば硬いシコリです。皮膚壊死とは字の如く、皮膚が死んでしまうことですから、黒くなって溶けてきます。
長期にわたってヒアルロン酸を使い続けるというのは、あまりお勧めする方法とは言えません。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11226]

メソボトックス

投稿者:あこ

投稿日:2008年05月03日(土)15:19

北海道にすんでいて毛穴にメソボトックスをしたいのですがおこなっている美容外科がみつけれません。北海道でおこなってる病院はないでしょうか

[11226-res12909]

たぶん無いと思います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月05日(月)21:03

私が知る限りでは、無いと思います。これから発展する治療法ですので、まだまだ広がっていません。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11222]

選ぶ

投稿者:あん

投稿日:2008年05月03日(土)09:16

いままで、真剣に、話きいてくれる医者にあったことがありません。ここでは、修正は、ふつうなのに,修正して、看護師に、修正するとこだけじゃない、ほかの部分も悪い、気色悪いて、暴言はかれました。とてもつらいです。本当に私の悩みきいてくれる医者は、いないのですか

[11222-res12884]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年05月03日(土)17:03

暴言をはく医療従事者って信じられませんが、、、。そういうクリニックばかりではないと思います。でもたしかに医師と患者さんの相性のようなものもありますので、あきらめずこの協会の適正認定を取っているクリニックをいくつか受診されてはどうでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[11204]

ご返答ありがとうございます。

投稿者:AMI

投稿日:2008年05月02日(金)07:08

お忙しい中、ご回答下さり誠にありがとうございます。
安易に取れる物ではない事が判りました。
大坂のクリニックは電話の対応が気になっていた所なので迷っていました。
もう少し、よく考えてみます。

後、質問なんですが…
アクアジェルをそのままにして、目尻切開や下眼瞼下制術の手術をするのは可能でしょうか?
理由はアクアジェルを注入した事により涙袋が目立つようになり、目が小さく見えるので、目全体を大きく見せたい為です。

お忙しい中お手数でしょうがよろしくお願いいたします。

[11204-res12858]

どちらも一長一短ですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月02日(金)07:04

アクアジェルはかなり水を吸う作用が強いものですから、手術をすると麻酔や腫れを吸い取って腫れが長引くリスクがあります。ですから、腫れのことを考えるとアクアジェルから離れた部位の手術である目尻切開が安全でしょう。ただ、アクアジェルを取り出すことを考えれば、眼袋の端に切開を行う下眼瞼を下げる手術は一石二鳥となります。
個人的には下眼瞼を下げる手術は元に戻すことが非常に難しいので、目尻切開をお勧めしていますが。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11185]

アクアジェルについて教えて下さい。

投稿者:AMI

投稿日:2008年04月30日(水)22:57

今から4年前に宮崎の美容クリニックでアクアジェルを使用した涙袋形成しました。ところが、アクアジェルを入れ過ぎてしまいタルミの様なクマの様な膨らみが目立ち過ぎてしまい。左右アンバランスになってしまい、ここの相談の内容、各ブロク等を読み、将来的にも不安になりました。
 手術したクリニックはすでに無くなっており、相談する事も出来なくなりました。
 雑誌広告にて掲載されていた大坂のクリニックでアクアジェルが注射器で取り出す事が出来ると聞いて、電話で確認した所、かなりの自信で何回も摘出した。との答えを貰いました。
☆そこで相談なんですが、
?アクアジェルは本当に注射器で排除可能なんでしょうか?
 料金は\\3,5000でした。(料金は気にしていませんが相場がわかり ませんので一応手術料を載せました。)
 福岡の別のクリニックに相談した所、目の下を切ってどの部分に 注入したかで切除可能かどうか判る。取れる確立は50:50と言わ れました。
 ですから上記クリニックで困難な印象を受けたので不安になり相 談いたしました。

長くなりましたが、乱文長文で読み難いとは思いますが、よろしくお願いいたします。

[11185-res12853]

かなり難しいでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月01日(木)21:01

一塊で注入されていれば、一部は注射針を刺して取り出すことが出来る可能性があります。それでもごく一部だけでしょう。
安易な除去手術は取り返しの付かない結果を招くことがありますので、十分に説明を受けてから手術を考えてください。注射器による除去はやってみてちょっとでも取れればよかった程度に思ってください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11167]

カリスクリニックの出口先生ありがとうございました。

投稿者:なつ

投稿日:2008年04月29日(火)23:39

何度も質問すみません…。頭皮が弛むと、顔も弛むと雑誌で読んだことがありまして。頭皮の老化を遅らせたいので、頭皮にACR注入を考えているのですが効果はあるのでしょうか?
また、ACRを打ち続けることによって、見た目の老化は、ずっと防げるのでしょうか?

[11167-res12829]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年04月30日(水)11:02

たるみとは、皮膚の張りがなくなり重力で下がった状態を指すはずです。
もし頭皮がたるむとしたら、髪の毛の生え際が下がってくるのですか?
聞いたことがありませんね。
ACR の効果については、前回もお話ししたように、肌の張りがでるのですが、その改善度を実感できるかどうかは、個人差があると思います。
繰り返しの治療が副作用や後遺症を残すことはないでしょうが、ご期待に沿うかどうかは分かりません。
治療で満足できれば、再度治療を受けていただければ良いでしょうし、効果を実感できなければ繰り返す意味はないということです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[11152]

土井先生回答ありがとうございます。

投稿者:だいちゃん

投稿日:2008年04月29日(火)01:57

分解注射を私が初めてのお医者さまなのでとっても不安です。注入量によって凸凹になるともききますが、、やっぱり分解注射をたくさんしていらっしゃるお医者さまの方がいいでしょうか?

[11152-res12807]

特に構わないと思いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年04月29日(火)07:05

私も数人しか経験がありません。たくさん経験しているというのは逆に考えればヒアルロン酸注入をたくさん失敗している先生の可能性もありますよね。
それほど心配な薬ではありませんから、溶解が均一でなかった場合に追加して治療するつもりで少なめに注入するのが基本だと思います。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン