オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[11493]

ReRe突然...

投稿者:夏男

投稿日:2008年05月29日(木)16:01

土井先生、当山先生....考えられる原因ですが、ニキビのようなものができて、それが
ケロイドのような状態になったようです。

[11493-res13223]

突然の期間がわかりません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月29日(木)21:01

ニキビのようなものが出来てからケロイド状(3×30mm)になるまで、どのくらいの期間がかかったのでしょうか?それによって判断が大きく変わります。痒みは?痛みは?徐々に大きくなっていますか?
やはりこれ以上は診察をしなければなりませんので、お近くの形成外科専門医を受診なさるべきでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11493-res13234]

夏男さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月30日(金)09:04

顎附近はニキビからケロイドになる方は沢山おられます。
その点、「突然」に発生しておりませんので、西山先生や出口先生におわびをしなければなりません。
但し、鎖骨には珍しいと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11489]

脂肪注入とニキビ

投稿者:

投稿日:2008年05月29日(木)09:02

私の周りは顔に脂肪注入して、
ニキビがたくさん発生したという人が結構います。
原因は何になるのでしょうか?
脂肪注入するとニキビができやすくなるのでしょうか?

[11489-res13235]

匿さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月30日(金)09:04

若い方のニキビは刺激によってひどくなります。
ニキビはある面、炎症ですから・・・。
但し、脂肪注入がニキビに刺激になるのかは疑問です。
脂肪注入が部分的に化膿するとニキビ様の症状は呈します。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11486]

Re:突然...

投稿者:夏男

投稿日:2008年05月29日(木)02:42

出口、西山、土井先生、回答ありがとうございました。
今まで、顔や体のホクロの除去手術をした経験があるんですが、綺麗に治っていましたので、まさか自分がケロイド体質とは思ってもいませんでした。
真性ケロイド...なんでしょうか?

[11486-res13215]

ケロイドの診断は診察してからです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月29日(木)06:03

先のご質問を読み返しても「原因がわかりません??」「突然に」と書かれていますよね。私は回答の中に「やはり目で見て触って診察する必要があるでしょう。」と書いていますよ。
まだ、ケロイドと確定診断が付いても居ない状態で、ケロイド体質とは言えません。
もし、真性ケロイドであったとした場合でも、ニキビなどの小さな傷が縦3cm、横3mm程になるには、数ヶ月以上かかります。「突然」ということはありません。
情報が少なすぎてケロイドとは判断出来ません。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11486-res13221]

夏男さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月29日(木)09:03

西山、出口両先生には申し訳ありませんが、今の段階ではケロイドともましてや真性ケロイドとも判断出来ませんので、土井先生に賛成します。
ケロイドは突然出てきません。
然し、はて?何でしょうかネ。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11473]

突然...

投稿者:夏男

投稿日:2008年05月28日(水)02:25

こんにちは
鎖骨の辺に突然赤い少し盛り上がったケロイド(細長い、縦3cm、横3mm程)みたいなものができて...。今までこんな症状は経験ないのでビックリしています。
原因がわかりません??が、突然にこのようなケロイドみたいなものができることってあるんでしょうか?

[11473-res13208]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年05月28日(水)10:00

原因を思いつかないのに、赤く盛り上がってくるのが、いわゆる「真性ケロイド」と呼ばれるものです。
形成外科で診てもらって下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[11473-res13209]

夏男 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年05月28日(水)10:00

ケロイド体質の人のケロイドの出方は、胸とか肩とか蚊に刺されたような小さな赤いものがぽつんと出来、ある日気付いたら大きくなっていたと言う感じです。時々かゆみがあったりチクチクしたりという症状も出ます。お近くの適性認定医、形成外科医、皮膚科医に診てもらって下さい。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[11473-res13214]

突然とはどのぐらいの期間ですか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月28日(水)15:00

数日以内の期間でそのような症状が出現したのでしたら、ケロイドとは考えにくくなります。数ヶ月で引っかいた跡がケロイドのようになったのであればケロイドの可能性が高いと言えます。
やはり目で見て触って診察する必要があるでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www,komachi-clinic.com/

[11455]

タトゥーの切除

投稿者:まゆ

投稿日:2008年05月26日(月)09:05

タトゥーを切除したいのですが、クリニックだとやたら高いので大阪で大学病院でタトゥーの切除している所あれば教えてください。縦30センチ横30センチです。よろしくお願いします。

[11455-res13190]

その面積ですと植皮が要りそうですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月26日(月)21:02

部位が書かれていませんが、大きさから言うと植皮が要りそうですね。
大阪の大学病院というと5つほど(分院を含めるともっとありますが)ですから、それぞれ電話で確認なさってはいかがでしょうか?
我々もすべての料金や対応を把握しているわけではありませんので、正確に回答しかねるご質問です。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11455-res13207]

まゆ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年05月28日(水)09:05

金額で大学が良さそうと言う事ですが、大学ですと全身麻酔で手術し入院(多分7〜14日位)しなければなりませんし、刺青に保険適応出来ませんから、返って高いものにつく可能性もありますよ。関西には何人も適性認定医がおられますから、そちらに当ってみられたらどうですか。返って安くつくかも知れませんよ。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[11452]

土井先生ありがとうございます。

投稿者:だいちゃん

投稿日:2008年05月25日(日)23:35

日本医科大学で診ていただこうと思います。

[11444]

土井先生ありがとうございます。

投稿者:だいちゃん

投稿日:2008年05月25日(日)10:12

アクアミドなど非吸収以外のヒアルロン酸でも肉芽腫になるのですか?
手術としたら法令線部分に傷ができるということですよね。

[11444-res13171]

そのとおりです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月25日(日)22:03

ヒアルロン酸でも肉芽腫になるリスクはあります。
手術で取るとすれば、必ず切開の瘢痕(傷跡)が残ります。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11436]

先生方ありがとうございます。

投稿者:だいちゃん

投稿日:2008年05月24日(土)17:19

ヒアルロン酸でこんなに苦労するとは思いませんでした。
朝やお風呂に入っているときは注入されたレチスレンがぱんぱんに膨らみます。
お化けのようです。
ヒアルロン酸でこのような状態は特殊ですか?
病気で痩せてしまって法令線がすごくたるんでしまって、そのたるみに入れてしまいました。シワにはいいけどたるみには入れてはいけないと後から知りました。後悔しています。あと皮膚自体がゆるゆるなので広がりやすかったのでしょうか?
今は形成外科と美容皮膚科を兼ねた先生にヒアルロゼダーニを入れてもらっていますが、専門医の先生というのがわかりません。

[11436-res13167]

すでにヒアルロン酸という素材の問題ではないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月25日(日)08:01

すでにヒアルロン酸という素材による問題ではないでしょうから、ヒアルロニダーゼでは解決しないと思われます。もちろん、診察をして見なければ確実なことは言えません。
異物反応による異物性肉芽腫となっているようですから、炎症を抑えて手術も含めた治療計画を立てていく必要があります。
専門医とは注入物質の専門的な知識を持った医師ですから、JAAMの適正認定医と読んでいただいても良いでしょう。日本医大のように特に異物治療に力を入れておられる施設もあります。

土井秀明@こまちくりにっく
http:/www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11427]

運任せ?

投稿者:べた

投稿日:2008年05月23日(金)18:32

以前とある美容外科にカウンセリングに訪れたとき
先生に整形をする前にパソコンで試しにいじってほしいと
頼みました、

すると先生はこの通りにはなるとも限らないと仰いました。

美容整形とは結局運任せなのですか?

教えてくださいお願いします。

[11427-res13143]

パソコンは何でも出来ますよ

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月23日(金)22:04

パソコンの画面であれば、貴方の目をタレントさんの目と入れ替えることも出来ますし、おでこに口をつけることだって出来ます。でも、実際には出来ませんよね。さらに言えば、二次元の世界と三次元の世界は違います。パソコン・シミュレーションはあくまで架空の世界ですから、ならない可能性もあるという先生は正直です。パソコンの画面どおりにできるという医師は悪徳でしょうね。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11427-res13147]

べたさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月24日(土)10:01

1)パソコンを購入した事はあります。然し、これは非常に危険でもあると考えました。過剰期待を与えるからですし、動的部分が出ないのも欠点です。現在、更に高価なものが出ているようですが、そのような意味合いで今の所、再度手を出す気持ちはありません。

2)美容外科が運ばかりとも限りませんが、患者さんが求める過剰期待と現実の場をどのようにかみ合わせるか考えていくのは大切で、これは我々に嫁せられた宿命的部分です。そして、その基本は医学と云う学問に裏打ちされた理論と人間の秘められた感性をいかに組みとっていくかの医療現場の経験と云う力だと思っています。それが出来ているのか、いないのかは世間の人々が我々を評価する点数によって決まります。その意味で常に皆様方が試験官であり、我々は勉学の身であるとも云えます。パソコン様に負けてたまるかと思いつつではありますが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11414]

高柳先生ありがとうございます。

投稿者:だいちゃん

投稿日:2008年05月22日(木)19:07

もし、繊維化していたら、日にち薬でも消えないのでしょうか?

[11414-res13128]

だいちゃんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月23日(金)09:04

レスチレイン位でめったに瘢痕や線維化など起らないのですが、現実に貴方様は今お困りになっているようなのですから、軽く(量を少なく)ステロイドを打つのも一方だと考えてお返事している訳です。
然し、基本的には待ってみると云うのが大切かと思います。
皮下の状態を直視下にみる訳にはいきませんので、推測をしながら良い治療の選択をすると云う事になります。
待つと云う事を含めて対症療法をし、原因・結果を見つめていくと云う事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11414-res13140]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年05月23日(金)15:05

時間がたてば治ってくる可能性もあるのですが、待っていて治るものかどうかは診察をしないと判断できません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[11414-res13145]

慎重に治療する必要があります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月23日(金)23:00

レスチレンの線維化は非常に珍しい状態です。私が治療中の方も明らかな線維化でヒアルロニダーゼは効きません。だいちゃんさんもすでにトライされていますので、慎重に治療する必要があります。
安易な手術だけでは絶対にやめておいてください。
本当に線維化であれば自然に治る可能性はほとんどありません。多少、時間経過で萎縮する程度です。もちろん、貴方の状態が本当に線維化であればの話ですので、専門医の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン