最新の投稿
[15826]
エンダモロジーの効果は?
[15826-res19170]
桜さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月21日(火)10:05
エンダモロジーの効果がどの程度あるのか分かりませんが、15年前に脂肪吸引をして、ある程度の時間が経っている事、15kgは減らしたいなどの希望がありましたら先ずは、もう一度、脂肪吸引をやってみる事ではないでしょうか?
デコボコがセルライトによるものかどうか分かりませんが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15823]
再度・ボトックス禁止箇所について
早速のご回答ありがとうございました。もう少し教えてください。
眉山の上なら問題ないとのことですが、私の場合、眉頭のすぐ上にも左右打たれました!
やはり眉頭すぐ上にはあまり打たないのですか?
打ってしまったボトックスを中和するようなお薬はないのでしょうか?
目が開きにくくなるなどの副作用は、注射後何日くらいで出現するものでしょうか?
よろしくお願いします。
[15823-res19131]
実際に拝見しなければ
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月19日(日)21:04
googleの画像検索で「ボトックス ビスタ」と検索してみてください。
アラガン(グラクソ・スミスクライン)の眉間での治療における注入点の絵が出てきます。実際はちょっと近すぎると思いますので、厳密には注射点を拝見する必要があります。一般的な量であれば骨のある部分では安全と言われています。
目が重くなるのは2-3日で出てきます。早い方は当日の夜から違和感を感じることもあります。
万が一、症状が出た場合は点眼のお薬があります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[15822]
ありがとうございました
3人の先生方ありがとうございました!勉強になりました。
香水は美容外科では一応あり、ということが分かりました。
解答を読んでいて思ったのですが、
美容外科のお医者様は、患者さんのファッションセンスをチェックされてるんですか?
ファッションセンスがいい患者は見ていて好感が持てますか?
手術の結果にも左右するのでしょうか?☆
[15822-res19142]
あいぼん さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年04月20日(月)10:03
ファッションセンスと言うより、医者としては全体のバランス、気の配り方、話し方や態度は診察の一部として気をつけると思います。
個人的には清潔感のある人の方が好感を持てます。
手術の結果とは関係ありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[15822-res19149]
美容外科の診断には
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2009年04月20日(月)12:00
普通の病気とは違って、美容外科の場合は、ファッションセンスをみるということではなく、患者さんの住んでいる「地域」や、「職業」そして「考え方」や、美容的な関心の度合いなど、全体を見ながらふさわしい方針を選択していきます。
従って美容外科を専門にする場合は、人間の活動を広く知りながら、患者さんの状態を把握する必要がありますから、単に医学の基礎知識だけではなく、人文科学や文学そして音楽など、あらゆる方面に広い知識を要求される科目です。
[15821]
ボトックス禁止箇所
お世話になります。
本日、眉間じわの解消の為にボトックスを打ってきました。
眉間4箇所と、眉毛のすぐ上に左右2箇所ずつ打ちました。
友人に話したところ、
「ボトックスは眉毛のすぐ上に打つと、目が開かなくなる」と言われ、
驚いてネットで調べたところ、まさに私が打ったところはボトックス禁止箇所でした。
実績のあるクリニックで打ったので安心しきっていました。
まだ効果は出ていませんが、徐々に目が開かなくなるのでしょうか?
怖いです。
眉間じわの治療で、眉毛のすぐ上に打つこともあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
[15821-res19127]
眉の上に打ちますよ
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月18日(土)20:05
目頭近くの眉のすぐ上に打つとご質問のような眼瞼下垂や複視(ものがずれて見える)症状が出る場合があります。アラガンも眉上1cm以内は打ってはいけないと最初のころは言っていましたが、最近は骨の上であれば許容範囲とも言っています。
ご質問の眉上は眉山部分でしょうから、眉間が下がって吊り眉となることを防止する方法で、よく行われる方法ですから、ご心配には及びません。
絶対に眼瞼下垂が起こらないわけではありませんが、一般的なやり方ですので、経過をしっかりと見てください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[15816]
常識。非常識。
カウンセリングのとき、患者さんから少しでも香水の匂いがしたら、あまりいい気分ではないですか?
カウンセリングでは香水をつけないのがマナーですか?
[15816-res19109]
常識、非常識
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年04月18日(土)10:01
あいぼん様
あまり強烈な香水は困りますが身だしなみ程度の香水はもんだいありません。看護師、医師も弱い香りのデオドラントやアフターシェーブ
は使います。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15816-res19113]
香水の匂い
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2009年04月18日(土)11:01
お寿司屋さんでは、嫌われるかもしれませんね。
病気を取り扱う一般の病院では、ほかの患者さんのアレルギーの元にもなりかねないので、嫌がられることもあり得ます。
美容外科のクリニックでは、香水も身だしなみやファッションの一部ですから、身に着けていても構わないでしょう。
ただし、匂いの程度や種類などによって、ヘアースタイルや服装そして身のこなしなどと同じく、その患者さんのセンスが問われると思ってください。
逆に、患者さんから見て、医師や職員の様子が不潔だったり、無愛想だったりすれば、そのクリニックの評価も悪くなりますね。
[15816-res19122]
あいぼんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月18日(土)11:05
普通の病気を診てもらいに行くのに香水をつけたり、少しく派手なのは常識外の事だと思いますが…。
美容外科の場合は、まことにもってと云いますか派手派手の方もいらっしゃるので、常識・非常識の問題ではなく、香水が好きなのか嫌いなのかの常識の問題のように思いました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15790]
人工皮膚剤
通販化粧品でよく人工皮膚化粧品と言うのがあり、にきび跡の凸凹や、しわ、たるみの溝など一ヶ月程度で埋めてしまうと言う事が書いてありますが 医学的にはどうでしょうか? よく 焼けどの治療写真を見かけるのですが、やはり化粧品としては そんな効果は見込めませんでしょうか? よろしくお願い致します。
[15790-res19088]
あり得ません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月16日(木)18:00
そのようなものが有れば、我々も使っています。だいたい化粧品で効能効果を謳うと薬事法違反となります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[15777]
有難うございました
コマチクリニック土井先生、ボトックスの副作用について早速ご返答を頂きまして有難うございました。勉強になりました。
[15777-res19075]
大森先生のご回答もご覧ください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月16日(木)07:01
大森先生も回答なさっておられます。咬筋へのボトックス治療ではコメカミの凹みがありうると言う回答です。目尻の注射では関係ないと思いますが。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[15769]
額を狭く
私はおでこがひろく悩んでいます
おでこを狭くする手術があるとききましたが存在するのでしょうか
またダウンタイム
費用などいくらぐらいでしょうか
植毛のがいいのでしょうか
[15769-res19097]
のりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月17日(金)09:04
やはりマイクログラフか単一植毛かと云う事になります。
数は1,000本から2,000本位でしょうか?
値段は各病院にお問い合せ下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15759]
写真の保管義務期間
切実な相談です。よろしくお願いします。チェーン店某大手美容外科で大失敗してしまい、調べてこちらの(認定医の先生の)病院で修正の再手術をするのに写真を全部コピーでもいいのでその受けた美容外科からもらいたいと思っています。もらえなくても写真を全部レンタルでもいいので借りたいと思っています(><)(貴重な材料なので)それで先生方にお聞きしたいのですが(><)写真は(レントゲンではなく普通の手術前や後に撮る写真)保管義務期間は何年なのですか??写真もカルテと同じで最終受信日から5年でしょうか??詳しい所を教えて下さい(><)(><)よろしくお願いします。
[15759-res19046]
難しい問題ですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月14日(火)21:01
カルテは5年ですね、しかし、レントゲンは2年です。写真に関しては規定が無く、超音波(エコー)画像などは残す必要のないものに分類されているとのことです。本当の美容外科医師であれば、法に関わらず、許される限り永久保管するでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[15753]
ボトックスの長期継続について
いつもこの相談室を拝見しまして、とても勉強になっております。又、美容業界ではトラブルも多いようで、クリニックの選択は重要なものだと実感しております。
今回は私もひとつ質問させて頂きます。
ボトックスについてですが、これは筋肉の収縮を目的とするものだと聞いております。例えばふくらはぎやえらに打てばボトックスが効いている間は筋肉が小さくなってきます。そこで少し疑問に思いました。目尻にボトックスを打った場合、ふくらはぎが細くなるのと同様、しばらく筋肉を使わない為に、こめかみ付近が凹むことはないのでしょうか?数年間ボトックスを打っている知人が最近こめかみが凹んできました。また、額に打ち続けることによって、額の筋肉が弱くなり、数年後たるみが出て瞼が重たくなるという事はないのでしょうか?こめかみが凹んだ知人も勿論年齢的なものもあるとは思いますが、多少でもボトックスでこのような事は疑われますか?
[15753-res19047]
少し間違っておられますね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月14日(火)21:02
ボツリヌストキシンの作用は筋肉を縮めるのではなく、神経から筋肉へ伝えられる信号を遮断することです。ふくらはぎやエラは動かさないことで廃用性萎縮と言う筋肉の痩せが起こります。他の筋肉でも萎縮や線維化が起こりますが、筋肉が非常に薄いのでエラのように縮むまでの変化は出ません。筋肉が緩むとたるむことはあり得ますが、それ以上に老化によるタルミのほうが大きいので、問題とならない程度と考えてください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[15753-res19070]
ななみ 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年04月15日(水)15:05
お話の中で、ボトックスを使用されている知人の方で、最近こめかみが凹んできたとの記載があります。咬筋の治療にボツリヌス毒素が用いられていますが、最近ちらほらと、この療法の長期経過中にあなたがおっしゃるような頬骨弓部が目立ってくる、あるいはそのために頬骨弓部の骨切り術を行うことになったといったお話も聞くようになってまいりました。
まだ本当にこのボツリヌス毒素により斯様なことが起こっていると証明されていると言っているわけではありませんが、このような情報が多く集まってくることにより、少なくても経験的に用法や容量、さらには適応の在り方なども検討されていくことになると思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
15年前位に太腿の脂肪吸引を受けました。
その当時は太っていたというより、より綺麗な脚になりたかったのです。
その後、20kg近く増え、今は15kg減らした状態なのですが
太腿の後ろにセルライトが出来、デコボコが相当酷い状態になっています。
見るのも恐ろしい程で悲しくなります。
この酷さは、太った影響だけでしょうか?
それとも、脂肪吸引の影響も含まれているのでしょうか?
家庭用のエンダモロジーの器械を高価ながら購入しましたが、
吸引力が弱いのか、太腿の後ろの皮膚が硬く、吸い付きません。
美容外科で受けるエンダモロジーの効果はどうなのか気になります。
また、頻繁に通わなければ効果は薄いのでしょうか?
さすがに週2回を続けるのは仕事持ちには無理だと諦め気味なのですが・・・
再度、同じ場所の脂肪吸引を受けたらセルライトはなくなりますか?