オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[16091]

教えて下さい

投稿者:きなこ

投稿日:2009年05月03日(日)20:22

ヒアルロン酸の溶解注射をしてからまた同じ部分にヒアルロン酸を入れるのは可能ですか?また可能であればどれくらいの日にちをあけたらいいですか?

[16091-res19412]

可能です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年05月03日(日)21:01

最低でも2週間、できれば1−2ヶ月待ってから入れると良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[16082]

土井先生へ

投稿者:お願いします

投稿日:2009年05月03日(日)11:27

回答ありがとうございます。鼻に注射して場所や深さによって何か頭痛とかおこることはなかなかないですか?鼻は神経がたくさん通ってたりしませんか?
鼻先に深く注射されたのが原因かなと思うのですが。
薬は何度か飲んでも効き目がありませんでした。

いつも回答ありがとうございます。

[16082-res19409]

鼻も他もほとんど同じですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年05月03日(日)21:00

飲み薬の痛み止めが効かないようであれば、痛いところに局所麻酔を少し注射してもらうと言う手もあります。
あまり気にされないほうが良いと思います。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[16075]

土井先生

投稿者:お願いします

投稿日:2009年05月02日(土)15:59

ありがとうございます。しかし頭痛や鼻の注入した部分の痛みがあります。鼻に鈍痛や圧迫もあり、不安です。注射の場所が違って何か身体がおこっているのかなと心配です。一生このままなのかと思ってしまいます。

[16075-res19403]

あまり心配なさらずに

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年05月03日(日)11:02

注射でなくても痛めた部分がしばらく痛むことは時々ありますよね。
痛み止めを少し飲んでみられてはいかがでしょうか?痛みは脳が覚え込むとなかなか改善しない場合があります。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[16072]

当山先生へ

投稿者:すみません

投稿日:2009年05月02日(土)15:11

そのような営利目的のクリニックが増えているのでしょうね。なかなか信用できなくなります。そうなるとどれが安全でどれが危険なのかも分からなくなります。自由に費用を決めれる美容整形だからこそそうなってしまうのでしょうか。JAAMの先生方は私は信用したいと思っています。
ちなみにアクアミドを取り扱っているクリニックはたくさんあります。なぜ危険な事を知らないのか知ってても営利目的なのか、在庫を抱えているからか、、、。

[16072-res19463]

すみませんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月07日(木)14:05

美容外科医は法律以上に倫理感の高い方々がリーダーになって頂く事が大切だと思います。
但し、このような方々は得てして、生活するのに困窮しがちになるのは世の中で度々見かける現実ではあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16070]

当山先生へ

投稿者:すみません

投稿日:2009年05月02日(土)11:03

永久なものを求める方はきっと多いとは思います。金銭面で。でも使っている美容外科がある以上、こちらは安全なものだと普通の人は思ってしまいます。
当山先生はヒアルロン酸は使っているのですか?コストの面でアクアミドにしてしまいヒアルロン酸は何回もしなきゃいけない事で。それを選んだのも自己責任だといったらそうかもしれませんがそのクリニックには責任がないのか、提供側は何も責任を感じないのかが不思議です。

[16070-res19397]

すみませんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月02日(土)14:00

一言で表現してしまいますとバンパイヤになってしまった医師ですから人間の感情はもっていないかも知れないと思っている訳です。
保険医で生きていけないものですから、いつの間にか変身してしまった自分にも気付いておられないのかも知れませんし、血を吸われて伝染する輩がおるのかとも思っており、防御に必死なのがJAAMなのかもと一面で考えております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16068]

ヒアルロン酸

投稿者:のの

投稿日:2009年05月02日(土)09:24

ヒアルロン酸がほぼなくなっていると思われている状態で今後何か症状がでてきたりしますか?急に壊死とか、しこりとか。

[16068-res19390]

まず何もないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年05月02日(土)10:00

ヒアルロン酸がほぼ無くなっているのであれば、特に何かが起きると言うものではありませんから、ご安心ください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[16067]

先生方

投稿者:すみません

投稿日:2009年05月02日(土)08:33

先生方もアクアやダーマを使用してたのでしょうか?
誰を信用したらいいか分かりません。

[16067-res19388]

すみませんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月02日(土)09:04

使用した事はありません。使用する医師がいる事自体、不思議な気がしますが…逆に云いますと、注入物で永久的なものを要求する患者さんがいかに多いのかの現実かも知れないとも思っております。
当院でも「出来るだけそのようなものは使用しないで下さい」と、ご来院の方に申し上げる事はつどつどですが、得てしてお聞きにならない方は永久的フィラーを求めてさまよう事実もあります。
その結果として悪医が良医をくちくするバンパイヤー現象を起す事は知られております。
念の為に申し上げておきますが、私は良医でも悪医でもない普通の田舎の美容外科を認じてはいますが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16065]

吹き出物??

投稿者:りん

投稿日:2009年05月02日(土)08:14

45歳です。この春から顔中に白にきびのような吹き出物が出始めました。治ると思っていましたがどんどん痒くなり皮膚科で薬をもらいました。2、3日にちできれいになりましたが・・少し経つとまた顔中にできてしまい、また薬の繰り返しで今度は顔中が真っ赤になってしまいました。先生にはアトピーかもと言われて違う薬をいただきました。が・・また治った後すぐにできてきます。顔が赤いのはなおりました。顔中が痒いのと見た目もぼつぼつで目立ちます。内科で検査をしていただいたほうがよいのでしょうか?今・・塗っている薬ですが・・「朝・ロコイド軟膏+プロペト」「夜・亜鉛華軟膏+プロトピック軟膏0.1%」です。白にきびには「ダラシンTゲル」です。。
このまま・・ずっと塗り続けるのにも抵抗があります。もう昔の肌には戻らないのでしょうか?年を取ってからのにきびなのでしょうか?

[16065-res19461]

りんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月07日(木)14:04

内科の先生に診察してもらうより、化粧品などのアレル源がないかパッチテストでお調べになってみたら如何でしょうか?
皮膚科などのぬりくすりは、ある面、お使いになりながら治療効果の判断をする時があります。
充分おくすり内容等ご理解下さって皮膚科の先生とご相談をお続けになって下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16064]

質問です

投稿者:お願いします

投稿日:2009年05月02日(土)07:32

私はヒアルロン酸が鼻の根元が高くなって長い間吸収されてなかったのが嫌でそれをクリニックに相談したら分解注射をしてくれたのですが、全部なくしたいんよねと鼻の根元以外も注射されました。多分残ってないところも注射されたのですがそういった場合は鼻は大丈夫なのでしょうか?入ってないところにしてしまったら自分のヒアルロン酸が分解されるのか何か別の事がおきるのか。
鼻先は痛かったのですが後々壊死したらどうしようと不安です。
先生方教えて下さい。
心配で仕方がないです。

[16064-res19387]

問題ありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年05月02日(土)09:03

ヒアルロン酸の分解注射の主成分であるヒアルロニダーゼは、元々、皮下水分の吸収促進剤として使われていました。腫れや皮下注射の薬剤を早く吸収させる効果を期待して皮下注射が行われていたものです。まず問題が起きることは心配しなくて良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[16060]

土井先生

投稿者:さとこ

投稿日:2009年05月01日(金)22:39

ありがとうございました。安心しました。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン