最新の投稿
[16877]
メソセラピー
[16877-res20404]
たぬきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月22日(月)10:00
メソセラピーには、それほどの効果はありません。
出来れば脂肪吸引などをお考えになって下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16870]
定期検診
以前に大手クリニックでヒアルロン酸を注入しました。何年たってもなかなかなくならなかったので問い合わせたところ、ホームページではキューメイド社のものを使っているとのことだったのですが、実際は100%吸収されないとの返答でした。混ざりものみたいです。この中にも同じような方もいらっしゃってて気になってインターネット等でも調べたところ同じクリニックで注入して私のように吸収されなかった方々がいました。こういった場合はどうすればいいのですか?定期検診等何かしらうけたらいいのでしょうか?症状が出て考えるべきですか?
後悔しても仕方ないのですが、何かいい方法はありますか?教えて下さい。
[16870-res20349]
どのぐらい経っているのでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年06月19日(金)10:00
何を注入されたか商品名を確認なさっておいて下さい。ダーマライブと言う種類ですとトラブルが起こるのは3−5年程度経った頃が多いようです。症状がでない方もたくさん居られますので、症状が出てから受診しても良いと思います。
ただ、注入を受けたクリニック(治療を行った医師)には定期的に受診して様子を見てもらった方が確実でしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[16858]
子顔ボトックス
先日エラボトックスを受けたのですが、顔がパンパンに腫れてしまい、外に出るのも恥ずかしいくらいでした。
人によって合う、合わないはあるのでしょうか??
後、バイオアルカミドとボトックスを同じ箇所に注入した場合、どうなりますか??
[16858-res20324]
小顔ボトックス
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年06月18日(木)10:04
サクラ様
エラボトックスをうって腫れることはありません。考えられるのは咬筋膜または筋肉に針による炎症を起こしているのではないでしょうか。早急に担当医に診てもらい消炎の処置を受けてください。たぶん口も開けにくいのではないでしょうか。何の目的でバイオアルカミドとボトックスを入れたのでしょうか、まさか咬筋に入れたのではないでしょうね。もしそうなら腫れた原因はバイオアルカミドだと思いますが、それは考えられませんので。入れる場所と目的によります。どちらにしても早急に咬筋の方は処置を受けてください。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16849]
教えてくださいい
ヒアルロン酸の読解注射をして1週間後に以前入れた近くに再度ヒアルロン酸を注入しました。
注入後、こちらの掲示板で同じような質問に土井先生が最低でも2週間後がよいと書かれておりました。
先生方は私のような場合どんな問題があるとお考えでしょうか?最近注入部分がうっすらと腫れているような気がいたします。
よろしくお願いいたします。
[16849-res20327]
腫れることもあります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年06月18日(木)13:05
1週間もすればヒアルロニダーゼ(ヒアルロン酸分解酵素)の効果は切れていますが、確実性を考えれば私は2〜4週間ほど待つことをお勧めしています。
ヒアルロン酸自体の副作用で腫れることもありますので、両者の影響かどうかは診察が必要でしょうから、担当医と良く相談なさってみて下さい。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[16832]
ディスポートについて 4
大変遅くなりましたが、土井先生、大森先生、先日はご回答いただきありがとうございました。自分の行動に後悔し悩んでおりましたが、先生方にご回答いただき、いろいろと知ることができ気持ちが大変落ち着きました。
今後は、このようなことがないようにしたいと思います。
どうもありがとうございました。
[16820]
脱毛
ひげの針脱毛を考えています。
効果は期待できますか?
施術の際の注意点などきをつけることを教えてもらいたいです。
お願いします。
[16820-res20277]
医療機関で受けてください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年06月16日(火)07:01
効果は期待できますが、今の量や範囲がわかりませんので、脱毛を受ける医療機関の医師の診察を受けてください。
気をつける事はエステでせずに医療機関で絶縁針脱毛を受けることでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[16820-res20287]
ひげおさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月16日(火)09:02
色の白い方ですとダイオードで良いのでしょうが、施行回数が増します。
やけどに注意する事が一番大切でしょう。
レーザーより絶縁針脱毛が良いかも知れませんが、毛をつまめる位、少々毛を伸ばしておかねばならないのが欠点です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16812]
頬の毛穴について
頬の毛穴が遠くから見ても開いていて化粧品では隠せない上に逆にファンデーションが埋もれています。
気になり始めて10年は経っています。
いろいろな化粧品や美顔器を試してみましたが全然効果はありません。明るい昼間などは人に近くで顔を見せるのもいやです。
いろいろな美容外科のHPをみて毛穴の治療にはフラクセル2がいいといっているところや、PRPも毛穴には効果的とありました。
年は30代なのですが、どちらが効果的なのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
[16812-res20286]
あゆこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月16日(火)09:02
理論的にははるかにフラクショナルタイプがPRPより優っていると私自身は思います。
但し回数を繰り返す事、痛みはどうか?ダウンタイムが長い事などがフラクショナルにはあると思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16810]
ヒアルロンサンとボトックス
疑問に思い質問させて下さい。
私は目の下と法令腺にレスチレンをいれ、額、眉間、目じり、鼻の上や横にディスポートを入れています。
普通の化粧品でヒアルロンサン入りの化粧品を、ヒアルロンサンを注入した箇所に使用しても大丈夫ですか?又ヒアルロンサンの原液を注入した箇所に塗っても大丈夫ですか?
美容院で行うトリートメントで、ヒアルロンサンを保湿として髪に遠赤外線で浸透させるトリートメントの施術をうけても大丈夫でしょうか?
お手数ですが宜しくお願いします。
[16810-res20276]
ヒアルロン酸は浸透しません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年06月15日(月)21:03
塗ったぐらいでは体内のヒアルロン酸の量が変化するものではありません。遠赤外線で髪に浸透するというより表面に塗った状態でしょう。
何を心配なさっているかわかりませんが、塗っても中には影響しませんよ。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[16807]
たるみ、法令線
白壁征夫先生
先日はとても丁寧なご返答ありがとうございました。
先日相談したボトックスで弛みが出るのかという件なのですが、
実は私は現在29歳で4年間ボトックスを打つ続けました。
ボトックスでたるみが出るということは全く知りませんでした。
わたしの無知さが原因で、この何ヶ月間ぐらいで明らかにたるみ、法令線のしわが鮮明に浮き出てきている状態です。
顎周りの肉はブルドック状態に少しづつなっていき、フェイスラインが明らかにたるんでいます。
そして、法令線はとても目立ち、一気に老けてしまいました。
頬骨の肉が明らかに下方向に下がっている状態です。
毎日、鏡を見て辛くて辛くてたまりません。
どうすればいいのでしょうか?
助けてください。
リフトアップをしたいとも思う毎日です。ですがやはりリフトアップは早い気がして…。
色々調べた結果、メソセラピー。イデバエというのもに辿り着きました。
メソセラピーではたるみには意味はないのでしょうか?
イデバエはたるみに効くんでしょうか?
どんなデメリットがあるのでしょうか?
半永久的なものなのでしょうか?
ボトックスのように後々、副作用で更にたるむことはあるのでしょうか?
最近では、もう人の顔を見て話すことがあまり出来ません。
法令線だけでも、まず消すためにヒアルロンサンをしわに注入することも考えています。
質問が多くて申し訳ありませんが、先生方のご意見をお待ちしております。
失礼いたします。
[16807-res20288]
りかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月16日(火)09:02
法令線だけでもとりあえずと云う事ならばサブQやレディエッセです。
本来は本格的にしわとりをおすすめしますが・・・。
私の意見としてはメソセラピーなどはたるみのひどい方にはそれほどの効果はありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16805]
エラ部分ボトックス
10日程前にエラの筋肉の部分にボトックスを打ってきました。
そこは多分ディスポートなのですが
当日打たれた部分が違和感があったのみで
その後は普通に食事も出来ますし、口を動かすのも全く今まで通りですし、筋肉も硬いままですし、噛みしめても大きくぼこっと出てきますし、柔らかくなったらり、小さくなったり、また一番は噛むのがだるいと言われている事も全く起きません。
これは効き目がなかったのでしょうか?
ほとんどの効いた人は何らかの前兆があって1カ月後に小さくなっていると実感するようですが本当に何もないのです。
こんなんで効いていると言えるのでしょうか?
また同クリニックもしくは別クリニックで再注入してもらうにはやはり打ってから1カ月はあけないとダメですか?
[16805-res20242]
エラ部分ボトックス
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年06月15日(月)10:03
なな様
咬筋のボトックス注射はかなりの量を入れますので分散して入れます。理由は表情筋のような薄い筋肉ではなく咬むと言う機能を持った厚みのある筋肉なのでは3週間は見ておいた方が良いでしょう。もちろん各先生により量は違うでしょうが私の場合は3週間かかると話、確実に小さくなります。もうしばらく様子を見てください。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
メソセラピーを背中と二の腕に行おうと考えてます。
30になって、不要なところにお肉がついてきたので、背中はブラのラインからはみ出たお肉をとりたいと考えてます。
メソセラピーを背中に打ったとき胸の方にまで液がまわって、やせてしまうということはないのでいしょうか?
心配です。
ぜひ教えてください。