最新の投稿
[18294]
注射後の瘢痕?
[18294-res22217]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年08月29日(土)17:00
問題ありますよね。
ホウレイ線の一番深い部分は深部組織と皮膚が強く結合しているために、周囲の結合の緩い所に入りやすい傾向があるのは事実です。
でも、頬側へは絶対に入れない気持ちが(施術する医師に)必要です。
ヒアルロン酸の可能性が高いので、まずヒアルロニダーゼ(溶解注射)を膨らみ部分に試してみることでしょう。
案外スッキリと悩みが解決するように思います。
一旦今の状態になると、ホウレイ線を浅くするためにヒアルロン酸を注射するとどんどん嫌な膨らみの方へ入りますので、まず膨らみを直しておくべきです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[18218]
脂肪注入後の注入手術2
ご回答ありがとうございました。
コラーゲンにせよヒあるロン酸にせよ、注入することで
脂肪生着が阻害されるということですが、
脂肪があきらかに注入量がすくなくへこんでいるところだけに
ヒあるロン酸を注入した場合、そのほかの部分には
影響はないのでしょうか?
阻害されるというのは、ヒあるロン酸を注入した箇所
のみですよね?
[18218-res22091]
こうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月25日(火)09:03
注入行為と云うのは医者も患者さんも組織内状態が現実には見えない部分であり、その事の経過を推測しながら応答せざるを得ません。
その為、我々は回答の中で安全であると思われる範囲のお答えを用意させて頂いております。
臨床の現実ではその他にも多々治療をお受けになる場合のご都合も存在しますので、やむを得ない場合は主治医とのご相談の上決定される事になります。
これ等ではまだ脂肪注入10日位しか経っていないのに何故お急ぎになるのだろうとする疑問が残ってしまうと云う事になります。
安全にと云う事を再強調させていただければやはり待つ事の方がより安全ではないかとお伝えしなければなりません。
意にそわない回答になりますが・・・客観的にみるとこのようなご返事しかご用意出来ません。
ご勘弁のほどをと思いました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18206]
眉タトゥーのリスク
眉タトゥーを考えております。
ですが、以前に「眉タトゥーをすると、若いときは良いけど、歳をとり皮膚が老化すると、眉タトゥーの部分がシワシワになって、余り良い状態じゃなくなる。」と耳にした事があります。
眉タトゥーのリスクを教えて下さい。
お忙しい中、すみません。
[18206-res22086]
れいかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月24日(月)11:04
アートメイクと云うものかと思いますが、消毒を含めてどうするか、特にC型肝炎感染が怖いのでしっかりした所でやって下さい。その他としては濃すぎたり、場所が気に入らなかったり、除去したい方もままおられます。その時はQスイッチのレーザーでとって下さい。消すつもりで白いものを入れると除去が困難になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18206-res22087]
眉タツー
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年08月24日(月)11:05
れいか様
眉のタトゥーは上手な方に頼めば問題はありませんが、へたなな方にされると年齢による脱毛(特に眼尻側)で人工的な眉が露出しお化粧がしにくくなります。リスクはそのくらいです。上手な方を見つけてください。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[18205]
首のイボ
57歳女性です。
10年位前から、首にイボがたくさん出るようになりました。
大きいもので3〜4mmくらいあり、薄い茶色をしています。
気になるので取りたいと思うのですが、
皮膚科と形成外科のどちらで診て頂いたらよいのでしょうか?
また、通常はどのような方法で取られるのでしょうか?
(前に服に引っかかってイボが取れたときに出血が多かったので
気になります)
先生方、お忙しいと思いますが、アドバイスの程
よろしくお願い致します。
[18205-res22085]
Mさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月24日(月)11:03
懸垂性線維腫と思いますが、皮膚科の先生だと液体窒素を使用する方がおられるかも知れません。但し、この方法は数回試みます。私自身は電気メスかCO2レーザーで焼灼します。しばらく色素沈着があるのが欠点です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18205-res22090]
Mさんへ
投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明
投稿日:2009年08月24日(月)14:04
皮膚科でも形成外科でもどちらでもいいでしょう。
一般の皮膚科では冷凍凝固法をよく行うようです。
形成外科でも同様な方法をとる先生もいます。
イボの部分のみ切除する先生もいます。
[18199]
脂肪注入後の注入手術
以前脂肪注入後のヒあるロン酸注入について
質問させていただきました。
脂肪注入後は最低一か月はあけたほうがよいとの
ことでしたが、コラーゲン注入の場合も同じですか?
現在法令線と頬に脂肪注入をして10日ほどです。
法令線がものたりないので、早く注入したいのですが。。。
[18199-res22084]
こうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月24日(月)11:03
注入脂肪が完全に生着してからコラーゲン、ヒアルロン酸などが良いと思いますので、生着がはっきり分かる3ヶ月後位を目安にしております。それは脂肪生着をコラーゲンなどが阻害する可能性を含めて慮っております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18164]
ガン??
ほくろをいじりすぎるとガンになるんですか?
毎日、いじりすぎてます。。血が少しだけでました。
[18164-res22043]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月22日(土)08:04
ほくろを触りすぎたり、たびたび出血が起きるようなことをしていると、将来ここからガンが出るというリスクはあると思います。ほくろから出るガンは、とてもまれなものですが、あらゆるガンの中で一番死亡率の高いものです。ごく初期の段階で転移がおきやすいからです。前もって除去しておいたほうがいいかもしれません。一般にほくろの直径が6ミリを超えるとガンになるリスクが高くなるということになっていますが、たびたび出血をしているようなほくろも同じ傾向があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18161]
カウンセリング
カウンセリングの時に、こんな感じになりたい、とおもうような写真や画像をもっていったほうが仕上がりが希望通りの顔になりやすいのでしょうか?
[18161-res22042]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月22日(土)08:03
参考にはなりますので、持っていかれていいと思います。でもこういう写真がなくても、ご希望は理解できますので、心配ありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18152]
ヒアル分解注射
初めまして。
私は29歳で、鼻のヒアルを3回入れた経験があります。
最後に注入したのは約2年前です。ですが、まだ眉と眉の間に残っていて鼻筋が太くなって広がってみえます。
これを分解注射でなくすことは可能なのでしょうか。
そして、その後にもう一度ヒアルロン酸を鼻に注入したいです。
一度、鼻筋が太くなったものは分解すれば皮膚も戻るのでしょうか。
そしてその後にヒアルロン酸を注入しても良いのでしょうか。
ヒアルロン酸を最初に注入したころの顔に戻りたいのです。
どうか、良いアドバイスを下さい。
お忙しいとは思いますが、どうかお力添えください。
[18152-res22027]
りこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月21日(金)16:01
医療にも足し算・引き算など、計算・計測をする事は大切ですが、結果としては数字で出し切れない答えが多々あるものです。
現在、3回注入したヒアルロン酸部分が多過ぎると云う事ですので、先ずはヒアルロニダーゼを少量打ってもらって下さい。その結果で、次を考えていくと云う計算になるのが医療の基本かと思いましたので、その点、アドバイスとさせて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18109]
困っています。
以前相談書き込みしました。目頭修正をして蒙古飛騨を再建しました。しかし、大分縦に開いて若干目頭が上に上がっています。そして目が乾く事が嫌です。朝起きるたびに目が乾きます。どうしたらよいでしょうか。
[18109-res21962]
Kさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月19日(水)17:00
まず眼科で検査を受けてください。眼科的な問題があれば、治療を受けなければなりません。目がしらの手術のためのトラブルであれば、腫れがある機関なら、経過をみた方がいいと思います。少なくとも、手術から1〜2か月は待ってみて、状況に変化がなければ、サイドの修正がいると思います。乾燥するまま放置すると、眼球にキズが入ることがあります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[18109-res21963]
Kさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月19日(水)17:00
眼科で先ず角膜の状態がどうなっているのか、涙の流れを簡便検査である綿糸法など調べてみる事です。目頭が開き過ぎているのであれば、どの程度、閉じられるのか執刀医と共にお考えになる事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18084]
18010のものです
回答ありがとうございます。追加で質問させてください。 皮脂の分泌が多いならこまめな洗顔とありましたが、術後すぐには顔を洗えないと思うのですが、どうでしょうか?術後すぐにはどうすべきでしょうか?
[18084-res21921]
火さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月18日(火)09:01
手術後の場所がどこなのかわかりませんが、皮脂腺分泌物の多い所こそ術後積極的に洗うべきだと思います。
特に鼻翼部(小鼻の横や鼻背など)の手術などはご遠慮なくお洗いになった方がきれいに仕上がると思っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
ヒアルロン酸をなんどか法令線に注射していますが、
法令線のすぐ上横あたりに、シコリができています。
こんな場所にシコリができるのは何故なのですか?
担当医に聞くと「物理的刺激による瘢痕で問題ない」といわれました。
問題ないことはなくて(泣)そこが膨らんでいると却って法令線は目立つし、タルミのようにも見えます。
もしその物理的刺激による瘢痕(シコリ)だとしたら、治療法はありますか?(シコリを無くす方法)
又その治療法のリスクはありますか?