最新の投稿
[19094]
あ、すみません!
[19092]
当山先生へ
お返事、本当にありがとうございます。
その他のほうに、近況を書かせていただきます。
[19092-res23218]
hirokoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年10月17日(土)11:03
その他の方もフェイスリフトの項も読ませて頂きました。ご丁寧にありがとうございます。気長にみて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19089]
ヒアルロン注入の経過
以前もこちらで相談いたしました
西山先生ありがとうございました
出来れば沢山先生方に回答頂きたいです
2がつにヒアル法令せん脇に0.8を入れられてしまい
8ヶ月経ちましたが全く吸収されません
最近なり鼻に移動して
頬一部分にもたまり笑うと膨らみ倍増です
やはり分解注射した方がよろしいですか?
毎日 吸収されない不安とこれ以上顔が変形しないかとか考えてばかり
あとヒアル何ヶ月後 サーマ アファーム やりました
それも原因なのですかね?
[19089-res23157]
ちちちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年10月15日(木)09:03
サーマクールなどの影響に関しては分かりませんが、膨らみが気になるのであればヒアルロニダーゼなどの適応となります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19077]
脂肪注入について
今まで法令線にヒあるロン酸をうっていて、今現在も
まだ残っている状態です。
今度、頬と法令線に脂肪注入をしたいと思っているのですが、
ヒあるロン酸が残っている状態で脂肪注入したら
やはり生着率は悪くなるのでしょうか?
[19077-res23156]
みこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年10月15日(木)09:03
少量の残りであれば問題ないと思います。入れる層が脂肪の場合、深いからです。但し、いつも気になるのは感染です。充分、気をつけて下さい。
脂肪のみの場合は、切開などや抗生物質でおさえられますが、ヒアルロン酸まで混ざっていると炎症が長引きますので…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19047]
受け口手術と歌声
ここで質問すべき内容か迷ったのですが、どうしても気になるので教えて下さい。お願い致します。
私は、五年前に、大学病院の口腔外科で、受け口の形成手術を受けました。
受け口の時は、(歯の噛み合わせが悪かったせいか)とても音痴で友人とのカラオケが憂鬱でした。
ですが、受け口を治した後、自分でもびっくりする位歌が上手くなり、カラオケに行くと、友人から上手すぎると褒められます。
また、タクシーに乗ると「お客さんは、声優さんですか?」などと聞かれる事も多くなりました。
受け口を治した事が原因としか考えられないのですが、歌声の変化には自分でも驚いております。。。。
受け口を治したら、歌も上手くなったケースはやはりあるのでしょうか。。。。。?
お忙しい中、変な質問を本当にすみません。
[19047-res23096]
あり得るのではないでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年10月13日(火)11:01
口は音声を響かせる部分ですね。ギターやバイオリンで言うと胴の部分です。この形態が変化すると音声は変化する可能性があります。ただ、うまくなるかどうかは別です。元々上手に歌えたはずが、今までは反対咬合で抜け(息漏れ)等が有ったのではないでしょうか?喉の筋肉のゆとりもできますし。
音声外科を専門となさっている一色先生の直弟子である高柳先生のコメントも聞かせていただきたいところですね。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/
[19032]
切開口を綺麗にしたい
体が悪く以前おへそまわり切開を致しました。ちょうど上腹部まんなかにたてせんで傷口がごせんちぐらい入っておりを綺麗にしたいのですがなにか方法はありますか?
[19032-res23053]
まずは形成外科専門医の診察を
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年10月12日(月)08:04
傷を消すことはできませんが、目立つ度合いを改善することはできるかもしれません。まずはお近くの形成外科専門医を受診なさって相談なさってみてください。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/
[19032-res23107]
はなこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年10月13日(火)15:00
縫合のやり直しか、ボトックスとフラクセルの併用かと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19026]
おしゃれ
美容外科にぱっちりおしゃれしてくる女性は全体の何割くらいですか?
[19026-res23057]
ほとんどではないのでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年10月12日(月)08:05
こられる方のおしゃれをした姿としていない姿の両方を見る機会がありませんので、おしゃれをしているかどうかは判断し切れません。
個人的な感想からいえば、びっくりするような格好で来られる方はまず居られませんから、皆さんおしゃれをしているのではないでしょうか?
お出かけですからね。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/
[19026-res23105]
。さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年10月13日(火)15:00
外来にこられる方皆様しっかりご自分の個性をみせたお姿で来られます。
何割かは分かりません。
つまり私自身にはそのような余裕が外来診察時、全くないのです。
きちんとしたお答えが出来ない点をお許し下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19010]
土井先生、ありがとうございました。
土井先生、安心いたしました。ありがとうがざいました。
[19000]
当山先生へ
台風は大丈夫だったでしょうか? 大変な時にお返事をいただき、本当にありがとうございました。
実は、膨らんだ箇所の影があまりに気になり、別の形成外科でヒアルロン酸を入れてもらったのですが、膨らんだ部分の面積が広がり、入っている個所が線のようになって、かえってひどいことになってしまいました。思いあまって、分解注射をしてもらおうかと、今その形成外科に行ってきましたが、「気にしすぎ。全然目立ちません。ヒアルロン酸を分解するのにもお金がかかるしお勧めしない」と言われて帰ってきました。明るい午前中に、蛍光灯で照らされた診察室では私の悩みは伝わりませんでした。
ゴルゴラインで悩む人は「赤っぽい光の下では最悪」とよく悩んでいるように掲示板などで見たことがあります。私も、室外や明るい蛍光灯の下ではそれほど気にすることはないとはわかっています。でも、1日の9割以上を室内で過ごすのです。白熱灯や、夜の蛍光灯の下では恐ろしい影がなることも知っています。別に、病的に神経質になっているのではないのです。顔って、もしも1部が1mm変われば大変なことになってしまうような、とてもデリケートなものだと思います。どうして、患者の悩みを正確に知ることができるような、白熱灯のある暗室を、クリニックは用意してくれないのかなと、今本当に残念な気持ちでいます。
当山先生にこんなことを申し上げても、先生は気が重くなられるだけで申し訳ないことだと承知していますが、言わずにおられなくて書きこんでしまいました。
本当に本当に気が思くて、鏡を見ると涙が出てきます。今まで、美容外科なんて全然縁がなかったのに、つい1月にジータをしてしまいました。こんなことになるなんて、できることなら時間をさかのぼってやり直したい。。。
[19000-res23101]
hirokoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年10月13日(火)11:04
1)台風は何とか避けて上京する事は出来たのですが?あっち行ったりこっち行ったり、東京は人混みが多く、疲れのみを残して沖縄に帰ってきました。
2)1mmが変われば大変な事になる…これは事実だと思います。但し、美容外科の医者は大方、外科医が多いものですから1mmと云う枝より1cmと云う森をみてしまう方がおられるのも事実です。そして1mmに全力をかける皮膚科の女医さんなどもおられます。両方大切なのですが、次第に美容医療の世界もこのように分化していくようにも思っております。
3)貴方の治療の基本は逆に1mm以下の単位でやらねばなりませんので、甚だやっかいですが、その他の項18954に方針を少しく記してみました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18993]
切除すれば大丈夫なのでしょうか。。。?
以前、こちらの掲示板で、ヒアルロン酸がカプセル化して、数年後にしこりができた場合、そこから、とてもとても低い確率で癌になる可能性があると読みました。
このような場合は、しこりができた時点でしこりを部分切除すれば、癌は防げるのでしょうか。。。?
素人なので、全く分かりません。
[18993-res23043]
癌になることは無いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年10月09日(金)21:02
癌になると書かれていますか?ヒアルロン酸で癌になった報告は聞いたことがありません。私が不勉強なのでしょうか?
肉芽腫というシコリができることはありますが。あまりご心配なさらずに。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/
「その他」はここでしたね。
「フェイスリフト」の方に書かせていただきます。