オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[26261]

二重切開修正

投稿者:

投稿日:2011年01月01日(土)09:39

組織をとられすぎた切開二重を直したいです。
目を開けたときの食い込みを浅くしたい、平行ラインを末広ラインになるべく近づけたい、幅広ラインを狭くしたい。
今はくっきりはっきりだね、整形したみたいにきれいな目、濃いよねと周りから言われ、整形バレバレの目になってしまっています。

脂肪移植など様々な方法で直せる先生などいませんかね?
当方東京に住んでおります。
目頭切開もしているので末広は難しいかもしれませんが、整形目ではなく自分にあった自然な二重になりたいです。

また、切開した二重をとって埋没で二重を作る方法はありますか?
埋没で作りたいラインにそって切って傷を目立たなくするとか。

切実です。よろしくお願いします。

[26261-res32477]

夢さんへ

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2011年01月02日(日)14:01

気になる点は組織(皮膚のことでしょうか?)を取り過ぎているという点ですが、食い込みが強いなどは脂肪移植や内部処置で何とかできそうに思います。

但し、数回の修正が必要かもしてません。一度東京の認定医に診て貰ってはいかがでしょうか?難しそうであればさらなる人物を探してくださると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26261-res32496]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月03日(月)13:01

目頭切開をされていますので、末広型にもどすのは難しいかもしれません。でも二重の幅を狭くしたり、食い込みを浅くするのは可能だと思います。切開した二重を一度はずして、再度埋没法で二重を作るというようなことは困難だと思います。まず切開法で作った二重をはずすということがかなり難しいことです。またそれによってまぶたの中にキズができますので、埋没法では二重になりにくい状況がまぶたの中にできることになるからです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26245]

回答有難う御座居ました。

投稿者:ねこ

投稿日:2010年12月30日(木)00:04

何度かメールしたのですが、結果、誠心誠意尽くしたのに残念だと言ったメールで、全く意に介していません。
施術の技術的にはそうだったのかもしれませんが、
    人としてどうなの?
と言ったところが正直、私が伺いたかったことです。
   ・何処も断る中、施術してやったのにってこと?
    (既往製の病気があれば断ります。
     私はやってあげますけどと言ってましたので)
   ・お金持ちだから、私の施術代は、はした金
    だから、こんな事が出来たの?
結局、糠に釘でしたので、
    そういう考えてとさせていただきます
ということで、メールは終わらせました。
 何を言っても駄目なんだと思わせて、問題をうやむやにしたかったのでしょうね…。
 こんな人のことを信じて頼んだ私がバカだったと言うことなんでしょうね。

[26245-res32460]

ねこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年12月30日(木)10:00

貴方様の残念そうなお気持ちは充分私共に伝わります。
でもお心の琴線にされるかも知れませんが、相手側にも云い分があるようにも推測します。(推測に過ぎないかも知れませんが)
メールでのやりとりは空中戦になり、果てしなくなりそうです、再三お答えしております通り、医療におけるメールのやりとりには限界がありそうに思いました。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26238]

目頭切開について

投稿者:まりも

投稿日:2010年12月29日(水)01:38

先生方、お忙しい中ご回答有難うございました。実はまだ目頭切開をするか悩んでいて検討中です。ホームページなどをいろいろ見ていると、目頭切開についてよくない事も多々目にします。私は皮膚を切除しないZ形成での目頭切開を希望しているのですが、将来的に年齢を重ねていってから手術部位(目頭)の目立った劣化などはあるのでしょうか。傷痕は残りますか。どこかのホームページで、目の周りは毛細血管が多くそこを傷つけるということですから・・というよくないことも目にしました。本当ですか。先生にこんな事を聞いて申し訳ありません。あと、目頭切開は埋没する人よりも少ないともあったりして、人によると思いますが、切開の程度によっては、あまり意味のない(自己満足)手術なのでしうか。因みに私は、控えめな目頭切開を希望しています。

[26238-res32455]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年12月29日(水)21:00

傷跡などの負の要素を考慮しても、目頭切開で変わる状態をご希望なら、手術の適応があることになります。
手術により良い結果が得られたら、その後加齢による大きな問題は起こらないと思います。
「目の周りは毛細血管が多く・・・」は全く意味のないお話だろうと思います。
蒙古襞のない人、あまりない人、目立つ人があり、目頭切開を希望する人はそれ程多いわけではありません。
一重瞼の人、奥二重で幅を広くしたい人は、目頭切開を考える人よりははるかに多いので、埋没法を受ける人が多いわけです。
埋没法を受ける人の数と目頭切開を受ける人の数を比べても何の意味もありません。
貴女の希望する結果(変化)を担当医に伝え、治療法や期待される結果に納得したうえで、ご自分の判断で手術を受けるかどうかを決めて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26233]

病院とのやりとりについて

投稿者:ねこ

投稿日:2010年12月28日(火)18:36

以下は、これはメールです。

この度は、THE CLINIC 東京 へお問い合わせいただき、
誠にありがとうございます。

今回お送りいただいた内容は、下記の通り承りました。

------------------------------------------------------------
お問い合わせ内容: お世話になっています
 10月15日(金)に東京に行く予定です。 
 1dayコースで240万円のベイザーハイデフコースをお願いしたいと思っています(予算がないので、ローンが通った場合ですが)。
 職場の都合で、東京に行くためには、決裁が必要(いつ、どこで、何のために行くのかの記載が必要+持病があり、1人での東京移動は、却下される可能性大)なので、この日1日しか東京に行けません(16〜17のキャットショー出陳のため東京に行きます。フォーシーズンホテルに宿泊予定で、17日に帰宅します)。
 この状況で施術は可能でしょうか?
 可能ですと、何時位にそちらに伺わなくてはならないでしょうか(猫連れなので直接来院は不可)?
 お時間はカウンセリングを含めてどの位掛かりますか?
 翌日から2日間のキャットショー出席は可能でしょうか(若干、ハード)?
 ホテルからの往復はタクシーで移動するのに可能な状況でしょうか?
 現金は、いくら位持参したら宜しいでしょうか?
------------------------------------------------------------

お問い合わせ内容を確認後、1営業日以内にEメールにてご連絡いたします。

ご不明な点がございましたら、下記連絡先までご連絡ください。

フリーローンにつきましては、実際に申し込みに行くのは(銀行)、
9月21日以降となりますが、事前審査に見積もりが必要となってきます。
事前審査につきましては、確定金額ではなくても、一般料金で宜しいとの
事でした。実際との差額につきましては、後日、私と銀行で話し合いと
なるそうです。

以上メール内容です(他にも持病の点などありますが)。
履歴を全て確認しましたが、差額が出ると、違約金が発生することは、直接電話で何度か話しています。ですので、その際に240万円の施術(脂肪吸引+脂肪注入)は1日のみで可能かを再確認しております(こちらも違約金は支払いたくありませんので)。
 その際に、浮いた3万円でストッキング購入可能などおいしい話のみ頂いておりました。
 銀行貸し付けの許可が下りて、予約してから話の煮詰めに入っておりますので、その点は間違いないです。
 因みにカラ領収書の話は病院にはしておりません。
 ストッキングの話も、術後、既にクラークが帰っており、話は繋がってなかったようです(ストッキングも看護師さんが探していたくらいですので)。

 本当に納得できない疑問は、
初めの診察で、脂肪注入は1週間後に受診でき無ければ無理と言われ(威圧的な上から目線の物言いの方です)、メールでも説明したように、以後、来られないので、1dayプランを希望し、セット料金で、脂肪注入が希望と伝えましたが、駄目の一点張りでした。医師のポリシーだから仕方ないと思わざるを得ませんでした。
初めから脂肪注入は出来ないのに、出来るとの回答が来ていたこと(実際、初めの診察で、脂肪注入が出来ないので、220万円位の領収書を見せられたので、240万円の領収書がないと、先に話したとおり、違約金が発生すると伝えました)。

その後、もう1度診察しますと言われ、診察室にはいると、1度目はたるみが出るから出来ないと言われたところもやりますと、何の説明も選択の余地もなく施術に入ったこと。

です。

[26233-res32446]

ねこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年12月29日(水)12:03

1)懸命にご自分のお気持ちを相手方へお伝えしようとするお気持ちのメール内容は良く分かります。
但し、ちょっと見ただけでは猫の件、銀行との契約、非常にスケジュールがつまっている点、貴方様がどのような体形なのか?手術の適応など分かりにくく、余程読み砕いて更なるやりとり(恐らくやってはいるのでしょうが)をしないと困る部分が多いと思いました。
お互いに充分なご納得、特に医師に於いては手術内容の事が気がかりで銀行様とのやりとり迄は気が及ばない部分がありそうに感じました。
スケジュールも過密そうであり、無理すじがありそうにも思いましたのは、結果としてどこかでやりとりのくい違いやトラブルが発生しそうな予感を感じるメール内容にも思っており、先ず私ならお引受けするのに躊躇する所です。
特に銀行とのご契約に関しては貴方様との個人的やりとりになりますので、病院側とすれば出来るだけタッチしたくない所かと考えました。

2)脂肪注入に関する説明内容の不備、矛盾に関してはその状況を私自身が把握しきれておりませんので、お答えを差し控えさせていただきましたが、一部メールでのやり取りを含めて話し合い時との結果に疑問を感じておられるとするのならば、再度その事、つまりメール相談と実際が違うことをとつき合せ、もう一度お話し合いが欲しかった所となるのではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26232]

お正月休み

投稿者:マサミ

投稿日:2010年12月28日(火)17:53

お正月休みを利用してカウンセリングを受けに行こう!と思ってます
ところでお正月休みは12月何日〜1月何日までになるのでしょうか?
私は大阪在住ですのでできれば関西のクリニックの先生の回答を希望します

[26232-res32441]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年12月28日(火)18:02

当院は、12月30日午後〜1月3日がお休みです。
各クリニックのホームページに告知されていると思います。
ただ、もう日にちがないので予約できるか?どうでしょう?
混み合う時期なので、皆さん早めに計画し予約されるようです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26232-res32443]

当院の場合

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年12月28日(火)21:04

当院は12/30の午前診(午後1時まで)で終了し、1/5の10時から来年の診療を開始致します。残念ながら年内はご予約が一杯です。年明けは少し空きがあったと思います。年内はたぶんどちらも一杯だと思います。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[26225]

モニター希望について

投稿者:まりも

投稿日:2010年12月28日(火)02:45

鼻尖縮小と鼻翼縮小の手術を10月にしました。その時はモニター(割引)希望でカウンセリングして頂いたのですが、不採用となったため、通常の価格で手術をしました。今度、目頭切開も考えているのですが、カウンセリングの予約をする時、またモニター希望でお願いしても失礼ではないでしょうか。。あと鼻の手術をして3か月位になるのですが、目頭切開は受けられますか。宜しくお願いします。

[26225-res32429]

まりもさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年12月28日(火)10:03

?私自身はめったにモニター料金を設定しませんが、モニター料金なるものはひとつの契約みたいなものであり、そこにはテスト的意味合いの手術、術前・術後の写真等を公表しても良い、そのかわり料金を安くするなど正確なお互いの了解事項があるのではないでしょうか?その事をふまえて貴方様から医療側へ提案する事は一向に構わないのではないかと思っています。但し拒否される事もある事をご認識の上となりましょう。

?鼻の部分と目頭部は離れておりますので手術そのものは問題ないと思っております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26225-res32436]

まりもさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年12月28日(火)17:03

モニターを希望されるのは別にかまわないと思います。鼻の手術から3カ月たっていれば、目がしらの手術は問題ありません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26222]

回答有難う御座居ました。

投稿者:ねこ

投稿日:2010年12月27日(月)19:59

クラークの方はお二人で、それぞれ名前も出ていましたが、別人が名前をかたっていたと言うことなのでしょうか?
先生は、患者の状況などは判断されないのでしょうかね…。
診察前から分かっていることの説明もなく、儲けに走っている印象を受けてしまいます。
施術をお願いするにあたり、かなり話も詰めたのですが、無意味だったと言うことでしょうか?それとも同業者ですので、あまり意見できないと言うことでしょうか?

[26222-res32428]

ねこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年12月28日(火)10:03

 基本的な私の意見の主旨は医療行為の場合、面談して話し合う事が望ましいと云う一点でご座居ます。
昨今のインターネットの普及は喜ばしく、医療の進歩をも促している事は確かですが、その効果を充分に生かしきれない部分が実際にありますので直接的お話しの中でさらにインターネットでのこれ迄のやり取りを繰り返す必要があったのではないのかと云う趣旨なので誤解なきよう賜わりたいと存じます。
 別人が名前を語るとも思いませんが、貴方様の訴え(希望)を医師・クラークの3人の方々が別々な意味合いで捕らえていた事は結果として多いにありえた事ではないでしょうかと云う事をご返事の中に含ませて頂きました。
例えば何故違約金が生じるのか、そうならない為には250万の手術をやれば良いなどの理解が医療側になかったのか?「から領収書」の意味合いも私自身今もって理解の中にはありません。
『同業者だから意見を云えない事はありませんし、常にフリーな立場で回答をさせて頂いている事をここで改めて表明させて頂きますが、逆に患者さん側にも時として厳しいお返事になる場合もあります』
但し、前回にも少しく記しておきましたが、外科的臨床家ゆえにインターネットの応答は医療に於いてある面、行き違いが生じる事もあると思っているのは確かな事なのです。
術前説明の件、儲けに走っている等に関しては現場に立ち会っていない者としては第3者評価を下しにくい事だと思っていますので今回のご返事の中では割合させて頂きました。
あしからずご了承下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26204]

治療後の相談につい

投稿者:ねこ

投稿日:2010年12月26日(日)02:25

10月15日に脂肪吸引+脂肪注入=240万円の施術を受けました。
既往製の持病があり、ザ・クリニック東京院だけOKで、当日の診察で施術範囲が変わることもあるとのことでした。
当日しか来院出来なかったので、全てメール時々電話での相談でした。
私は北海道なので頻繁に東京に行けないこと(職場の都合も有)を連絡し、施術は可能かメールで確認したところ、OKとのことでした。
金額が高額ですので、フリーローンを組みました。そこは、金額が240万円未満であれば(後からファックスする領収書が)、違約金が発生するとのことでしたので、その旨を、病院にメールで確認しましたが、ベイザーハイデフ(240万円のコース)でOKとのことでした。
ところが、当日、病院へ行くと、診察でふくらはぎは脂肪ではないので取れないとのことでしたが、
【脂肪注入は、万が一、炎症など起きた場合の対処が出来ないの
 で、無責任なことは出来ないから1週間後に術後経過を見せに来
 られないなら出来ない】
とのことだったのです。ふくらはぎはともかく、脂肪注入後1週間してから経過確認が無理であれば、脂肪注入は出来ないことなど、診察する前から分かり切っていたことです。なので、この様なトラブルが無い様、240万円のコースは本当に大丈夫なのか何度も確認したわけです・
 その後、診察が終わり、個室の待機室で、220万円位の見積書を受付の人に出され、メールで問い合わせたとおり、240万円の領収書がないと違約金が取られる話をしました。
 すると、もう1度診察され、たるみが出るから出来ないと言っていた腹部の部分も吸引するとのことでした。
 後に渡された領収書は確かに240万円になっていましたが、パックで脂肪吸引+脂肪注入料金ではなく、各パーツ毎の脂肪吸引代金の合計が記載され、240万円になっていたのです。
 要するに、無理矢理つじつまを合わされたのです。こちらとしては、変な話、カラの領収書でも(病院からは単なる写しのない手書きでしたので)、問題はなかったわけです。その分、現在お世話になっている美容整形外科でのアフターにも回せましたし。
その日は疲れていて、別用件で東京へ行ったこともあり、慌ただしく2日後に帰宅しましたが、数日経って考えてみると、なんか話がおかしいと思い、病院にメールしましたが、最期には話をはぐらかされて、糠に釘状態でした。
 お金を戻して欲しいとかではなく、受付が勝手に金銭面のみで判断し、きちんと受付から先生に話が通っていなかった為に今回のことが起こってしまったことを認めて(医師は支払い面には一切タッチしていない様でメールのやりとりでも支払いについてはクラークから連絡しますとあることから、全くの分業のようです)、脂肪注入が出来ないのことをきちんと確認していたなったことを認めて謝罪し、その上で、違約金を払っても、このままパックの施術で行くのか、それとも、240万円分の脂肪吸引をするのか説明及び選択させていただきたかったです。未だに腑に落ちません。
美容整形って皆その様な物なのでしょうか?
 施術や術後の経過等については説明は受けていますので、アフター出来ないため、道内の別病院で更にお金は掛かりましたが、何とかしていただいています。
 ですので、施術的に失敗とかでは無く、施術部分などを記載した紙も頂いており、その点では問題ないのですが、あたかも病院の対応は間違っていなかった様に堂々と240万円を支払わせる様な事をして、しかも、飛行機代から3万円までは負担するので、浮いた分で医療用のストッキングの購入なども可能ですと言っておきながら、実際は、交通費を引いての240万円です。
 もし、240万になるのであれば、その理由説明してから、施術するのが当たり前ではないのですか?
 因みに施術前に書かされる承諾書は、一通り目を通しましたが、
施術は書いておらず、署名後、書いたと思われます(私の署名はペンですが、施術内容は複写なのです)。

[26204-res32412]

ねこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年12月27日(月)09:03

結論から先に記しておきますが、金額の事を含めて手術相談をメールなどでやりとりしますと起りやすいケースのように思いました。(時々、電話をしてもです)
やはり実際に診てみないと、どことどこを治療した方が効果的なのか分からないからです。
私共でもセット料金(2つ以上の組合せた治療)を設定しますが、大方ひとつの手術は適応となっても別の部位は適応とならず組合せを変化させる事は度々です。
特に貴方の場合は「カラ領収書でも良かった」「違約金が出る」と云うのは貴方様自身の問題(都合)が含まれている訳であり、その事に対する医師の配慮は考えが及びもつかなかった事が予想されます。
恐らく貴方のメールのお相手も数人が携わっている事があり、かつやりとりが多数となりますと逆に事態の推移(メールのやりとりの内容の流れ)を充分読みきれていないのではないかと思いました。
病院側には貴方様ではなく沢山のメールがあり、そのひとつびとつを余程用心しないと顔が分からないので読みきれない場合があります。
これ等が飛行機などの切符を予約する場合とはるかに違う源となるように思っております。
あく迄、この推測は私自身の臨床的現場感を含めての印象なのですが・・・。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26191]

前回のご相談縫いついて

投稿者:ねこ

投稿日:2010年12月25日(土)01:03

前回ご相談した内容は削除されたのでしょうか?

[26191-res32401]

サーバーのトラブルで消えたものがあります

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年12月25日(土)14:00

トップページにも書いてありますが、サーバーのトラブルで最近のご質問で消えてしまったものがあるようです。12/15-12/19辺りであれば、機械の故障で消えたとの事ですから、お手数ですがもう一度書き込みをなさって頂きますようお願い致します。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[26172]

フォトRF

投稿者:オーロラ

投稿日:2010年12月23日(木)08:13

フォトRF(オーロラ)には、どんな効果がありますか?
(たるみや、毛穴の開き、肌のハリのなさが悩み) 

また、クリニックによって、患者によって、ショット数や、出力に違いがあるようですが、平均的にはどのくらいで行うものでしょうか?
具体的な数字で教えてくだされば、とても参考になります。

[26172-res32396]

オーロラさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年12月25日(土)10:02

オーロラを使用した事はありませんし、貴方様のお肌をみながら出力などお決めになるのでしょうが、RFなどはフェイスラインにゆっくり時間をお掛けして照射する方が良いとお聞きしております。
たるみに効果的だからです。
フォトの方は顔全体くすみなどでしょうが、毛穴の開きには少々無理があるのかも知れません。
私の知っている限りの知識でお答えさせていただきました。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン