最新の投稿
[27292]
脱毛について
[27292-res33865]
ナイチンゲールさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月11日(月)09:01
ピルを飲んでも脱毛効果は変わりません。
但し、わきの色の黒さなどには充分お気をつけられた方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27274]
教えて下さい。
過去に、胡散臭いインチキなクリニックで、鼻にヒアルロン酸を注入してもらったのですが、クリニック選びを失敗したせいで、鼻筋のヒアルロン酸がシコリになってしまいました。このシコリは、特に危険なものではないと聞いたので、そんなに気にしていないのですが、この鼻筋のシコリがある部分に、お化粧をしたり(ファンデーションなど。)、肌のお手入れの時に、化粧水や乳液などを塗っても、特に悪影響はないものですか。。。? 今まで通りに、お化粧やお肌のお手入れをしても大丈夫ですか。。。? すみませんが、教えて頂けると有難いです。
[27274-res33864]
しおりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月11日(月)09:01
肌の状態によっては時にお化粧がのりにくく、塗りおちる部分がありますが通常は問題ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27259]
胃腸の手術、瞼の手術
胃腸の手術と瞼の手術どちらが先だと思いますか? どちらとも悩んでます。
[27259-res33834]
手術内容が分かりません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年04月07日(木)20:04
それぞれの執刀医に確認なさって下さい。胃腸の手術でも良性のポリープと早期胃癌、瞼の手術でも軽度の眼瞼下垂と角膜潰瘍を伴う兎眼では緊急性が全く違います。簡単にどちらとは言えません。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[27255]
美容外科医は何故、圧倒的に私立医学部出身者が多いのですか?
美容外科医は何故、圧倒的に私立医学部出身者が多いのですか?
医学部は国立の方が私立より2倍近くありますのに、協会認定医の数でカウントしても圧倒的に私立医学部出身者が多いのが、大変疑問です。
[27255-res33822]
国立太郎 さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年04月07日(木)10:03
協会適正認定医の割合は2:1位ですから圧倒的に私学出身者が多いとは言えないと思います。私見ですが色々理由があるのかもしれませんが、一番大きな理由は形成外科が導入された時期によるのではないでしょうか。そういう意味で偏りがあるのは事実です。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
http://www.1319.ne.jp/m/ (携帯)
[27255-res33826]
西山先生に追加です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2011年04月07日(木)12:03
西山先生が「形成外科が導入された時期」と書かれていることへの補足です。
形成外科が徐々に広まった時代に形成外科を診療科として、あるいは学問としての講座として取り入れていったのは、私立大学の方がずっと早かったのです。国公立は予算の関係で、なかなか診療科としても取り入れることができませんでした(未だに講座の無い国公立大学も有ります)。そのため私立大学出身者の方が形成外科に入りやすい環境が有ったという意味で書かれているのでしょう。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[27252]
ヒアルロン酸の種類
新しく出た「イアルシステム」というヒアルロン酸は
従来のものと比べてどうでしょうか?
持ちがいいとかの何かメリットはありますか?
逆に何かデメリットありますか?何cc入っていますか?
「スベニール」というヒアルロン酸を使用している病院があり、
量が多くて格安なのですが、安かろう悪かろうでしょうか?
お忙しい中、申し訳ありませんが
上記2つの質問にご回答くださいませ。
よろしくお願い致します。
[27252-res33838]
クーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月08日(金)15:01
新しいヒアルロン酸に関しては情報がありませんし、どこのメーカー(国名)かも分かりません。
そして濃度なども恐らく数種類ありえるものと考えていますので、お答が難しい所です。
どの医院も自院で常に使用しているヒアルロン酸を愛用しているのは、新しいものが出たからと云ってそれほどの差はないとみているからです。
スベニールは元来、膝関節に使用するのが目的だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27249]
眼瞼下垂手術の事で相談します。
関西在住の50歳の主婦です。
昨年、神経腫瘍の手術によってホルネル症候群になり右目が眼瞼下垂になってしまいました。
約1年経過したところですが、状態も変わらないので眼瞼下垂手術を考えています。私のような場合、手術はどういう手術となるのでしょうか?
瞼は瞳孔に少しかかっていて、左右差はかなりあります。
[27249-res33823]
kanakana さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年04月07日(木)10:03
ホルネル症候群はミュラー筋の麻痺で眼瞼挙筋は正常ですが、老人性の眼瞼下垂の手術と同じで瞼板への固定部位をずらして固定する方法をとります。関西の適正認定医にご相談下さい。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
http://www.1319.ne.jp/m/ (携帯)
[27249-res33828]
挙筋機能によります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2011年04月07日(木)12:05
診察をしなければ答えは出ません。挙筋機能というまぶたがどの程度動くのかを見て判断します。多くの場合は西山先生が書かれているように挙筋腱膜の前転固定ですが、時に、吊り上げ術という手術が必要なこともあります。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[27248]
お返事ありがとうございました!
カリスクリニック出口様☆
おでこ(眉間や眉毛付近)や目元が張ってるような感じ(腫れている感じ)がありますが、今はやや引いてきました☆
様子を見てみます☆
御返事ありがとうございました!
とても気持ちが安心しました☆
[27244]
鼻のヒアルロン酸を分解
相談お願い致します。
昨日、鼻に入れたヒアルロン酸を溶解(分解)する、ヒアルロニダーゼの施術を受けました。
翌日になり、目元付近が腫れてるというか、むくんでいるような感じになり、くっきり二重が一重っぽくなっています。
2〜3日は腫れたりする場合もある、とは言われましたが、腫れは引いてくるのでしょうか?
また、今の状態は腫れてるのでしょうか?
[27244-res33814]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年04月06日(水)10:01
昨日の今日ですから、腫れでしょうね。
次第に落ち着いてくるはずですので、様子を見て下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[27239]
27219です!
お返事ありがとうございます。
もし眼輪筋のたるみをとる手術の場合、皮膚表面からのアプローチではなく結膜側からのアプローチで改善できる手術はありますでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、もう一度教えてください。
[27239-res33813]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年04月06日(水)10:01
眼輪筋の吊り上げは無理だろうと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[27236]
眉下切開傷痕
はじめまして。今年1月末に眉下切開をしました。
術後2ヶ月半たったところで、線状跡が太く凹みがありデザインも眉から離れており悲惨です。内服や固定ワセリンを地元の皮膚科にてもらいずっとしてます。まだ20代前半です。この傷痕のリスクは大きいです。
この場合様子をみても傷痕はよくはならないでしょうか。修正したほうがよろしいのでしょうか。
修正して綺麗にめだちにくくなるのでしょうか。とても悲しく失望の毎日です。
[27236-res33805]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年04月05日(火)15:05
20代前半で眉下切開というのが、すこし信じられないのですが、、、。それほどまぶたに下垂があったのでしょうか?でもとにかくもう切開をされていますので、キズのことを考える必要がありますね。キズにかなりの幅ができているようなら、再度切除して、縫合をやり直すことで改善できるかもしれません。またその際に眉の下にキズを移動したほうがいいように思います。またキズのへこみが目立つということであれば、再度の切除以外に、キズの直下を剥離して、ここに脂肪を入れたり、傷が一時的に盛り上がるように縫合をして、早期に抜糸をすることでキズを平坦にできるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27236-res33808]
ゆうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月05日(火)16:02
もう少し待ってから恐らく修正は可能だと思いますが・・・皮膚科でやられたのでしょうか?形成外科を受診なさってみては如何かと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
お久し振りに、ご質問いたします。
ワキの脱毛を考えているのですが、数年前からピルを服用しています。効果などに問題はないのでしょうか?