オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[27849]

ヒアルロニダーゼ

投稿者:ろぜ

投稿日:2011年06月04日(土)11:46

二週間ほど前、顎にヒアルロン酸の注入を受けましたが、ボコボコいていたので先日、同じクリニックでヒアルロニダーゼを入れていただきました。同じ先生だったのですが、なかなかヒアルロン酸にたどり着かないようで(←こんなことあるのですか?)何度か注入されていました。その後数時間かなり痛みがあり、翌朝には顎のあたりがぶよぶよ腫れていました。赤みかゆみなどはありません。
これはヒアルロニダーゼの入れ過ぎによるものでしょうか。このあと、腫れは徐々に引いてくるのでしょうか。

[27849-res34581]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年06月05日(日)14:03

ヒアルロニダーゼは注入したヒアルロン酸の部分に入れないと、ずれてしまったのでは効果は出ません。顎に入れたということなので、顎の形の調整のために入れたということでしょうか?そうならかなり多量の注入をされていると思いますので、多少炎症がおきたり、分解注射の効果が正確には出ずに、さらに注入をして調整をする必要などがあるのかもしれません。入れすぎた可能性もありますし、腫れも一時的には出ている可能性もありますので、すこし経過を見ていていいのではないでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27830]

ほうれいい線への脂肪注入

投稿者:ミク

投稿日:2011年06月03日(金)07:00

はじめまして
ほうれい線への脂肪注入について教えてください

よくいろんなサイトで注入した脂肪が「シコリ」になる、というような書き込みを見かけますが、もし仮にシコリになった場合そのまま放置しておいても大丈夫なのでしょうか?
シコリが感染したりすることはないのでしょうか?

[27830-res34546]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年06月03日(金)17:00

脂肪細胞を均一に均すように注入してシコリになるのを防ぐのですが、ホウレイ線の溝は元々深部と硬く繋がっていて、無理な圧力で注入すると一ヶ所に多量の注入がされてシコリになりやすいかもしれません。
注入前に注射針で、強い結合を緩めたうえで均一に注入するのがコツではあります。
シコリはない方が良いと思いますので、できなようにするのが一番でしょう。
出来たら針でつぶしたり、少量のステロイド注射をしてみるなどになります。
感染はないと思いますが、注入された脂肪細胞の壊死によるシコリの場合は、溶けた油が流れ出るような可能性はあるかと想像します。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[27830-res34566]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年06月04日(土)11:04

まれにはありうることと思います。外観上で問題になるようなことはまずありませんので、皮膚の奥に触れても放置していてかまいません。万一しこりができても、それが感染を起こすということもまず考えられません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27818]

真皮移植について

投稿者:きょろちゃん

投稿日:2011年06月02日(木)12:17

こんにちは。
真皮移植についてお伺いします。

真皮移植も脂肪注入と同じで、人によっては正着しないということがあると聞いたのですが、本当でしょうか

また、どういう体質の方が正着しやすいとかあるのでしょうか。
教えてください

[27818-res34526]

きょろちゃんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年06月02日(木)15:05

どこに移植するのか分かりませんが、血行が豊富な所では必ず生着しますが、あまり大きなものは真皮脂肪が遊離された条件で移植されますので生着しません。
又、表皮が少しでもついていると感染の源となります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27818-res34529]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年06月02日(木)22:04

真皮脂肪の移植は、その厚みがあまり大きいと生着しません。7−8ミリくらいの厚みが限度かと思います。また移植片が移動しないように固定が正確にされている必要もありますし、移植後3週間程度は移植部位のある程度の圧迫固定も必要と思います。これらはほとんど医師の側で注意すべきことで、体質によって生着に差が出るようなことはありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27771]

眉間のシワ

投稿者:まい

投稿日:2011年05月27日(金)23:05

今現在眉間に深くシワが刻み込まれています
そこで美容整形を検討していますがいろんなサイトを見ていると
ボトックス、ヒアル、脂肪注入・・とたくさんの方法が記されていて
大変迷ってしまいます

眉間に深く刻まれたシワに対する治療はどれが一番効果的なのでしょうか?

[27771-res34468]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年05月28日(土)16:00

表情が変わることでしわが出るようならボトックスがいいと思います。無表情の時にしわがあるようなら、ヒアルロン酸の注入がいいかもしれません。あるいはこれらを併用する方法もあります。この他には、原因となっている筋肉を切除してしまう方法、あるは肌の質がよくて、傷が目立つことがないと判断される場合に限り、しわを含めて直接皮膚を切除して平坦な眉間を作る方法もあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27757]

さぷり

投稿者:アメリカ

投稿日:2011年05月26日(木)21:10

外科の質問ではなくてすみません。
ダイエットサプリのリポシックスの危険性など耳にされたことがありますか?

[27730]

ケロイド

投稿者:キリコ

投稿日:2011年05月22日(日)22:14

ケロイドの赤みはドレニゾンテープで薄くできますか??

[27730-res34416]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年05月23日(月)16:01

ケロイドの赤みや盛り上がりを改善するのが、ドレニゾンテープの使用目的ですから、効果は期待できます。
効果が無かったり、少ない場合はステロイド(ケナコルト)注射に変更しますが、これも絶対効果があると断言はできません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[27730-res34419]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年05月23日(月)17:00

効果についてはやってみないとわからないところがあります。多少効果がある場合もあると思いますし、全く効果が出ないこともあると思います。それがだめな場合は、同じ成分を直接傷に注射で入れるほうがいいかもしれません。でもこれでも効果が出ないこともあります。皮膚の萎縮や、血管拡張などの副作用もある治療なので、たびたび医師が状態を見ながら治療をされるのが安全かと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27729]

数回の手術、一回の手術の改善

投稿者:匿名

投稿日:2011年05月22日(日)22:05

こんにちは、1、瞼の移植で脂肪移植、筋移植は一回の手術で可能なのでしょうか?一回で二つの移植は出来ないのでしょうか?改善したいのは眉毛と瞼の幅や動きの調整、目の内側に向いた入った傷痕を外側に戻したい事と外反を治して食い込みも治したい事。閉じやすくする事です。 それと2について鼻の下を伸ばす事と臭いの詰まりを治す、鼻を通す手術を希望して少しひきつれ、顔面麻痺や運動障害、形状の改善を希望してます。瞼は二重から一重に戻すか奥二重にするつもりです。わけあってお腹に反省の傷痕を持っています。顏のアレルギー麻痺やいずれにしろ眠れたらいいだけです。早く治して社会復旧、人のために役立ちたいです。少しでもアドバイスを貰えたら助かります。 皮膚移植はなるべく避けたいです。一度で鼻と瞼の改善の可能?どこまで一度で改善出来るか?何度か手術しないとダメなのでしょうか?出来れば地元で話を進めてますが上手くいけば良いのですがダメだった時は県外へ出て顔面麻痺や変形を特異とした県外の大きな病院へ行くことも考えてます。

[27729-res34420]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年05月23日(月)17:00

実際の状態を拝見しないと、具体的に何をするべきかがわかりませんが、お話からかなり複雑な状況が考えられます。こういう状況の場合、多くは何度も手術が必要で、どういうタイプの手術をするにしても一度ですべての問題が解決するようには思えません。状態をみて詳しい検討が必要かと思いますので、この協会の適正認定をとっているクリニックをいくつか受診して、意見を聞いてみられてはどうでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27714]

顔面麻痺、変形皮膚ひきつれ

投稿者:ペンギン

投稿日:2011年05月19日(木)23:58

こんにちは、外傷後に顔面麻痺でキズがひきつれ、運動が前よりキズが引っ張られて上手く出来ません。しまいにはいびき睡眠障害、鼻がつまり匂いがわかりずらくなり鼻を下伸ばす癖がつきました。アレルギー、口がすぐ乾きます。アレルギー麻痺がおきてしまいます。目はドライアイで閉じるのがこんなんな形成外科には外反で移植の話もしてるのですが、それとこの場合、いびきや鼻の問題を解決するには耳鼻科なのでしょうか?鼻中湾とは何ですか?もしくわ形成外科ですか?それとここの病院とは違う、こうくう外科で顎変形、骨切り術後で見てもらってますがこちらには形成外科はありません。この場合、形成外科へ外反や痙攣を治す、かんで瞬きが出来る瞼を話しにいった場合、顎の手術内容も向こうにお手紙書いてもらったほうが良いですか??すいませんん。このまま治療出来ず歳とるのが不安です。歳はまだ30前半なので出来れば今から早く治療したいです。もちろん見た目も大事ですが。

[27714-res34404]

ペンギンさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年05月21日(土)11:04

外傷性の顔面神経麻痺は、どこで切断されているのか等々を含めて修復方法を考えていきます。
傷のひきつれは動きによるものではなく、ひきつれた傷などであれば、どのように縫合しなおしたりするかを考えたり植皮をしたりします。
鼻のつまり、いびき、匂いの件は鼻の骨折があったのか、或いは目が開かないのは顔面神経麻痺の一種かも知れませんが、顔面神経損傷以外の神経への影響があったのか調べることになります。
外傷の種類や既往歴が分かりませんが、交通事故などで顔面にひどい傷を負われているのですか?ひとつひとつの症状、状態を分析して出来ることから手をつけることになります。
総合的医療の力が必要になりますので、大学の形成外科を受診なさってみて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27712]

おなかのたるみ

投稿者:ふるーる

投稿日:2011年05月19日(木)22:25

お腹のたるみが悩みです。どちらかというとお肉ではなく皮膚です。
20代で2回出産、その段階で妊娠線とひどい皮膚のたるみがおきました。30代で中年太りが気になり脂肪吸引をしました。お腹はへこみましたが、あまった皮膚がしわしわでお腹だけみたらおばあちゃんのように。
現在40代後半、加齢が加わり、しわしわのだるんだるんでおへそも横長で下向きに。
吸引の効果もあって、出てはいないので、洋服を着ている分にはいいのですが、恥ずかしくて人と着替えたりできません。

調べたところ、腹部のたるみとり手術は大きな傷が残ったり、腫れも大きいとか。。。

脂肪や筋肉まで操作せず、あまった皮膚だけの切除ならそんなにおおがかりな手術にならず、傷も小さくすみそうに思うのです。
私自身、それでいいと思っています。フェイスリフトでいうナンチャッテリフトと同じで、皮膚だけを切れば腫れも少なく、入院や麻酔も軽便にすむのではと。。。


この考え方は間違っていますか?
また、そのような手術をおこなっているクリニックはありませんか?

[27712-res34398]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年05月19日(木)23:04

たるみが下腹部にあって、へそより上の皮膚にあまりたるみがないのであれば、そういう方法できれいに仕上がる可能性があります。実際の状況を見ないと正確な判断はできません。こういう場合は切開も短いもので行うことになるかと思います。この協会の適正認定をとっているクリニックを受診して、意見をきいてみられてはどうでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27704]

しみ

投稿者:あい

投稿日:2011年05月19日(木)14:45

ここ数年で頬の上部に5ミリほどのしみが二つできした。
治療するには何が向いていますか?

[27704-res34390]

ハッキリしたシミでしたら

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年05月19日(木)21:02

ハッキリしたシミであればレーザー治療が良いと思います。1週間ほどテープを貼るのが困るのであれば、トレチノインでしょうか?かなり手間はかかりますが。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン