オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[28202]

脂肪誘拐注射

投稿者:ここ

投稿日:2011年06月28日(火)16:01

セルリバイブジータで膨らんだところに脂肪融解注射やカーボメッドはききますか?

[28202-res35007]

多分

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年06月30日(木)10:00

効かないし、周囲の正常脂肪にのみ働き思わぬトラブルを招く可能性があるかもしれません。
要するに、作用させたい部位への選択性のないものは不向きだろうと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[28202-res35010]

ここさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年06月30日(木)11:00

脂肪融解注射は量的な問題があり、どの程度打ったら効果的なのか、或いは打ちすぎたらどうなるのかが分からないと思います。
カーボメットはやりすぎてしまう事があるかも知れません。
いずれにしろセルリバイブジータで膨らんでいる所が小範囲ではないかと思うからです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28196]

異物性肉芽腫

投稿者:かめ

投稿日:2011年06月28日(火)12:57

異物性肉芽腫はバイオアルカミド、アクアミドもなりますか?

何年経過したらまずならない心配しなくて良いという指標はありますか?
何十年も経過後異物性肉芽腫になるとしたらなんでですか?それは稀なことですか?

先生方の経験上のことを教えてください。
出来れば複数の先生方の意見お聞きしたいです。

[28196-res35015]

かめさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年06月30日(木)11:01

指標が特にあると云う訳ではありません。
アクアミドは取り出しにくい注入物なので、硬結などが発生したら治療はやっかいであるとの認識です。
当然、稀であると思いますが確率などは分かっておりません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28193]

顔脱毛

投稿者:はーみ

投稿日:2011年06月28日(火)11:17

六年前金の糸顔施術しましたが、顔脱毛はできませんか
宜しく回答おねがいします

[28193-res35006]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年06月30日(木)09:05

金の糸は皮下脂肪層に入れたと思います。
脱毛レーザーは、皮膚内のメラニン色素の茶色に選択的に作用します。
つまり、到達する深さと茶色という選択性を考えると、金の糸が入っていても脱毛レーザー治療はできることになると思います。
サーマクールなどはトラブルを起こす可能性がありますのでご注意下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[28193-res35014]

はーみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年06月30日(木)11:01

金の糸がどの層に入っているのか分かりませんので回答が難しいのですが、先ずは同部を避けられてみたら如何でしょうか。
脱毛予定部位に金の糸が入っているのは少ないと予測しますので。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28183]

ケナコルト

投稿者:とも

投稿日:2011年06月27日(月)23:37

2年前に瞼のくぼみに脂肪注入をして、しこりのように凸が
残ってしまいました。瞼にステロイドを打つと、皮膚が削れる
薄くなるので絶対お薦めしないと経験者と思われる方の口コミを
たまたま見つけました。これからステロイド注射の治療を始めようと思っていたのですが、怖くなってしまいました。
切開で修正したほうが安全なのでしょうか?
それともケナコルトで少しでも凸を小さくして、
切開は二重の修正時(将来検討中)に、残りの凸がきになるなら
同時に修正するという方法とどちらが良いと思われますか?

また、ケナコルトで皮膚が陥没する可能性は高いですか?

[28183-res34956]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年06月28日(火)11:01

瞼への脂肪注入は、経験されたようなシコリを作る可能性があります。
ケナコルト注射は組織を萎縮させる働きを利用するのですが、シコリに作用すれば小さくなる可能性がありますが、ずれて正常組織に注射するとそこば萎縮して窪んだりします。
形成外科では、目に見える皮膚のケロイドや肥厚性瘢痕に注射していますが、皮下のシコリをねらって注射するのは必ずしも優しくはありません。
瞼では、眼輪筋のあたりに脂肪注入されてシコリになることが多く、手術でも100%シコリだけを取るのは難しくなります。
瞼の窪みに脂肪注入する場合は、優しくはないですが、阿部浩一郎先生の報告された眼窩隔膜の後に行う方が仕上がりがよくシコリになりにくいと思います。
本題に戻りますが、ケナコルト注射は薄めを1ヶ月以上開けて繰り返すことが原則で、あくまでも注射する医師がシコリにちゃんと注射できるか否かにかかっています。
勿論、ケナコルトの効果には個人差やシコリの状態で差があるのも事実です。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[28119]

顏ひきつれが他に広がる事はありますか?関係ありませんか?

投稿者:とくめい

投稿日:2011年06月23日(木)21:01

顏にひきつれがあって全身に症状が出ていても、他のヵ所、例えばわきの手術とかにメスを入れてもそこがまたひきつれが出る事や悪い流れにならなたいかと思います。考えられませんよね?ひきつれ、自体に悩みがあっても他の部分の体にえいきょうをあたえる事はないですよね?顏とわきは離れてるから問題ないですよね?ひきつれのヵ所に悩みがあっても違う場所に悪いえいきょうはあたえませんよね。先にひきつれも治したいのですが他にも悩みがあるので他の場所に手術、メスをいれようと思ってますが?わきのにおい手術です。

[28119-res34900]

とくめいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年06月24日(金)12:02

 顔のひきつれがどのようなものであるのかは確かめねばならない事です。
ひきつれも全身疾患の一部症状として出現する事があるからです。
外傷などによって生じたひきつれなら他の部位の手術をしても構いませんが、あちらこちらをいじる時は良く身近な方と相談なさるべきです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28108]

脂肪注入orセルリバイブジータ

投稿者:チャロ

投稿日:2011年06月22日(水)23:56

連投すみません。
目の下から頬辺りに脂肪注入とセルリバイブジータが良いと思うのですが、メリットデメリットを教えて下さい。セルリバイブジータをして、長もちするし、良い結果がでたという方も結構いらっしゃるようです。

[28108-res34899]

チャロさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年06月24日(金)12:02

 脂肪注入やセルリバイブなども注射ですから内出血などが大きなリスクであり、どれだけの量を入れたら良いのか不透明な所もマイナスかも知れません。
成長因子を加えると云う事がなければ良いのですが、仮りに成長因子を使用するセルリバイブジータなら内容確認をしていくのが自然かと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28107]

セルリバイブジータ

投稿者:チャロ

投稿日:2011年06月22日(水)23:50

目の下のちょっとした陰(くぼみ)やちりめんジワが気になるので上記を検討中です。
過去ログをみると、凸凹やしこりがでるなど声が上がっておりますが、今でもそうなのでしょうか?
現在、かなり多くの美容皮膚科でジータが施術されているようなので、いくらか進歩、改善がみられ、凸凹やしこりの危険性がなくなったのであれば、是非試してみたいと思いまして。情報よろしくお願い致します。

[28107-res34898]

チャロさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年06月24日(金)12:02

 元来、セルリバイブジータにはフィブリンを除去したWPRPと塩化カルシウムの添加が基本だったかと思いますが、効果を出すと云う事で皮膚表面潰瘍治療薬のフィブラスト(成長因子)を混ぜる方が出てきており、この事がひとつのリスク発生と云う事で問題提起されております。
 つまり皮膚表面に用いる成長因子ですのでどれだけ皮下の深い所でもり上がるのか、どのように変化するのか予想がつかないと云う事になります。
又、もり上がって醜状を呈した時はどのような処置をしたら良いか分かりません。
この解決がみえてきた時、私は進歩があると思いますが、今の所、五里霧中と云う所です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28082]

シンメトリー

投稿者:はち

投稿日:2011年06月21日(火)07:42

顔のパーツが全部、右の方が上がっています。
特に目の高さ差が酷いです。
若い頃は気にならなかったのですが、(現在32歳)
ここ数年、年々酷くなっている気がします。

2年前に二重切開手術を受けたのですが
関係ありますか?
また、手術しないでカイロプラクティックや整顔、
針などで改善する事は可能でしょうか?

[28082-res34847]

はちさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年06月22日(水)10:01

 レントゲンなどを撮り顎顔面を得意とする口腔外科や形成外科で計測してもらって下さい。
その上で異常、病的なものかどうかを判断する事になりそうです。
二重の手術とは無関係でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28076]

音声外科手術

投稿者:ヘム

投稿日:2011年06月20日(月)20:55

お金を払い契約書にサインしてから輪状甲状軟骨接近術
の手術を開始されたのですが、一度目の切開からだいぶ時間がたってから「切る場所を間違えました。どうしましょうか?続けますか?」ときかれあまりのショックにやめるともいえず、傷が一つの
所が二つになってしまいました。また手術中に理想の声になるように声を確認できるとのことでしたがそれもままなりませんでした。
もう2か月経つのですが、返金またはなにかお詫びしてもらうこと
は可能でしょうか?気が小さいのですぐに言えなかったのです。
遠方にあるクリニックですのでまた行くのも交通費がばかになりません。傷が二つもあるととても精神的に辛いです。治りも悪いように思えます。
どうしていいかわからないのでお返事がほしいです

[28076-res34846]

ヘムさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年06月22日(水)10:01

 相手からの誠意と云うのは内容そのものが非常に難しく、巾があるものですから相手は誠意を示したと云ってもこちら側は逆に誠意を感じないとも云えますので微妙な問題を含むと思いました。
然しやはり場所を間違えたと云う事は手術では容易ならざる事であり、相手様へ貴方への誠意を示してほしいとお伝えするべきです。
口で云えきれなければ文字にしたり、第3者を介してお伝えする事になります。
2つの傷が接近しておればひとつにする事は可能かも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28068]

なぜ美容外科医に?

投稿者:こお

投稿日:2011年06月20日(月)16:20

こちらのカテゴリーに投稿する予定が、あやまって他の
カテゴリーに投稿してしまいましたので、こちらに改めて
投稿させていただきます。

もしぶしつけな質問でしたらご容赦ください。
美容外科の先生方はもともとのご専門は皮膚科医でしたり、
形成外科でしたり、さまざまだと思われますが
なぜ美容外科の道を選ばれたのでしょうか?

素朴な疑問なのですが、
お聞かせ願えたら幸いです。

[28068-res34845]

こおさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年06月22日(水)10:01

 たしか二重、目(?)の項に同じご質問があったように思います。
そちらでそつじながらお答えさせて頂きました。
重複をおそれ、こちらではお答えをひかえさせて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28068-res34869]

こお さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2011年06月23日(木)16:03

大学卒業当時美容外科等考えた事もありませんでした。ただ形成外科の授業が丁度始まったばかりで、兎唇だの火傷だのがきれいに治るのを見ていて面白そうだなと思い、消化器外科をした後誘われて形成外科に進みました。形成外科では例えば梅毒等の後遺症で鼻がぺちゃんこになっていたりするのにプロテーゼ等挿入して高くしたり、眼瞼下垂症で目が開き難いのに対し下垂症手術をし結果的に二重になったりという事をしていました。鼻がたまたま低いとか一重で目が細いとかとどう違うのか、という事で美容外科との垣根が低くなり、悩みを外科的に解決出来るのであれば美容外科も意義があると考えるようになり美容外科手術をするようになった訳です。ただ普通の診療科はトラブルの生じた状態を正常の元の身体に戻せば良い訳ですが、美容外科手術の場合は主観的な悩みを主観的に解決するだけでなく客観的にもより良くしなければならず、場合によっては悩みを解決するつもりが反って悩みを深くする可能性があり、悩みであるだけに人生に係る事になってしまいます。患者さんの方は安易に考えて手術される人も多く、又欲望ですから更なる欲を出される方もおられ、美容外科医には手術技術だけでなく倫理的な問題も求められる事が多いと思います。なったは良いのですが難しい問題山積で悩みが多いです。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/ 
http://www.1319.ne.jp/m/ 

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン