オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[30619]

酒井倫明先生について

投稿者:丘娘

投稿日:2012年01月29日(日)14:30

認定医の酒井倫明はどんな先生ですか?
人柄や美容整形に対する態度、また学会でどのような分野で熱心に発表されているか、どんな手術に定評があるかなど教えてください!

実際にカウンセリングにいくにこしたことはないと分かっていますが、何件も伺うとなると金額も馬鹿にならないので、どうかお願いします。

[30616]

問題ないという事で安心しました。

投稿者:らん

投稿日:2012年01月29日(日)12:43

30600番で質問させて頂いた者です。
土井先生お忙しい中お返事ありがとうございます。
私は、このサイトを利用して半年ぐらいになると思います。ほぼ毎日利用させて頂いてますが、アクセス件数が時期や平日、休日によって違いますが、だいたい60から100ぐらいだったので、520件と表示されているのを拝見した時、びっくりした次第です。問題ないという事で安心しましたし、この時期は利用される方が多いんだなと知る事が出来ました。ありがとうございました。

[30616-res38085]

リンクのせいかも知れませんね

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2012年01月29日(日)13:02

掲示板などにリンクが貼られると急にアクセス数が増えることがあります。私のブログでもしばらく書き込みをサボると300件を切りますが、症例写真を掲載すると1500件を越えています。
アクセス数は再読み込みでも増えることもあります。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[30608]

ボトックスについて

投稿者:おといごろ

投稿日:2012年01月28日(土)21:10

頬のたるみがきになり、特に口角の頬のたるみなんですが。
近所の美容外科でタイタン2回を受けましたが、価格の割には、効果はいまいち・・ヒアルロンサンのほうがまだ、いいかと思いました。ヒアルはぷっくりと口の両サイドに入れてのですが・・
それでも、まだ、満足せずです。そしたら、そこの先生が、ボトックスを顔全体にたくさん注射してたるみをとるやり方があるよっていわれて・・効果はもてば、3ヶ月と聞き、やめましたが・・
何回かやってるうちに効果が持続するとかあればいいのですが・・
その方法がたるみに効く原理と持続期間を教えていただきたいのですが・・

[30608-res38100]

おといごろさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年01月30日(月)11:03

口角部附近の頬のたるみは特に下を向いた時に強調されます。
タイタンで効果がなかったと云う事は、それだけたるみの量が多いのではないかと思います。
ボトックスは頬全体にメソテラビィーのようにして数多く打つのでしょうが、たるみが多いと効果出現、貴女の期待にお答えにくいかも知れません。
やはり、膨らみを吸引しながら頬の下のみにフェイスリフトをする事かと考えます。
その際、マリオネットラインにはスマスを入れると良いかと考えます。
非手術療法では難しい場合がありますが、要するにたるみがどの程度かなどの選択を含んでいますので、実際には診察をして判断します。
どうしても非手術療法がご希望となりますと、ウルセラやリードファインリフト、口角部(マリオネットライン)にレディエッセなどの併用かと考えました。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30605]

傷跡の凹みについて

投稿者:ゆみ

投稿日:2012年01月28日(土)18:34

バックを挿入して数ヵ月後にその部分から切開して
バックを除去しました。
傷が二度にわたって同じラインでついたためなのか
深くくいこんで周囲の皮膚よりあきらかに深い掘り込みになって
めだっています。この凹んだ縫い傷を目立たなくする方法はありますか。?
正直それを見た人からどうしたのこれといわれ
本当にいやです。
フラクショナルレーザーをあてたところ
傷に1センチの色素沈着が赤黒くなって余計に目立つように
なってしまいました。この色はすぐとれるのでしょうか
いま一ヶ月目です。

[30605-res38076]

ゆみさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年01月28日(土)20:01

窪んだ傷痕は、フラクショナルレーザーでは改善しません。
傷痕の長さは少し長くなりますが、傷痕修正の手術が確実でしょう。
窪みさえ持ち上がって平らになれば良いということなら、窪みを剥離して真皮脂肪の移植とか脂肪注入も考えられます。
色素沈着は、炎症後のものなので何もせずに待つべきでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30600]

アクセス件数

投稿者:らん

投稿日:2012年01月28日(土)12:22

美容外科とは関係ない質問で恐縮なのですが、JAAMの昨日のアクセス件数が520件となっています。本日もすでに76件になっています。システム障害ですか?

[30600-res38084]

どうしてですか?

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2012年01月29日(日)08:02

アクセス件数がおかしいですか?
特に問題となる件数ではないと思いますが?

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[30567]

ブロック麻酔

投稿者:らぶ

投稿日:2012年01月26日(木)03:42

お顔のへこみにレディエッセの注入を考えています。
顔にブロック麻酔をするので痛みはゼロと見ましたが、お顔のブロック麻酔とは、どのあたりに何センチ位深く針を刺すのでしょうか。
またかなり痛い麻酔注射でしょうか。
宜しくお願い致します。

[30567-res38056]

らぶさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年01月27日(金)16:01

?伝達麻酔と云うことであれば、額の範囲に対して眉毛の上下で眼窩上神経、滑車上神経のブロック、頬でしたら眼の下2cm位の所にある眼窩神経ブロック、顎でしたらオトガイ神経(口角の下)を局麻でそれぞれブロックします。

?浸潤麻酔ですと目的部に打つか、上記神経周辺に浸潤させます。

?ブロック麻酔は骨の近くに出口がある個有支配の神経に直接麻酔をします。
小さな出口は触診上分かりますので、骨に深く刺していきます。
神経に当らなくても浸潤させていけば、ある程度の効果があります。

?レディエッセ自体に麻酔薬を入れたら、それほど痛くはありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30549]

ほうれい線の脂肪注入後のしこりについて

投稿者:ヤチヨ

投稿日:2012年01月24日(火)15:23

私は2週間前にほうれい線に脂肪注入をしました
その結果右のほうれい線は平坦になじんでいます
ただ左がわのほうれい線の上部に2センチくらいのシコリができました
普通にしていたらわかりませんが笑うとしこりの下の部分にシワができて笑いジワが左右段違いになっています

この場合はシコリをなくす方法はありますか?
またしこりを除去する場合外科的な手術をするのでしょうか?
教えてください

[30549-res38027]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年01月25日(水)08:00

脂肪が目的とした部位から多少流れた可能性もあるように思います。ただ手術から3か月くらいまでは注入脂肪が減る可能性がありますので、しばらく経過をみていいと思います。あまり膨れて問題があるようなら担当医にご相談ください。修正は可能なので、心配することはありません。とても目立つような状態であれば、早い時期ならある程度狭い範囲に特定したマッサージ(綿棒などでやります)や、ステロイドの注射などがいいかもしれません。ある程度期間がたっているような場合は、針でしこりをこわしながら、吸引除去することも可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30549-res38055]

ヤチヨさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年01月27日(金)16:01

赤味がないと云う条件でしたら炎症がありませんので、口腔内に手を入れて軽くもみほぐすと云うやり方を私共ではやっております。
但し、痛がる方がおられますので、強めには出来ません。
2週間目ですから、通常これから減って参ります。
あまりご心配な事はないと思います。
3ヵ月位経過をみて、それでも気になるのなら硬い所にはケナコルト、ソフトであれば18ゲージで絞り出す事もあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30546]

ありがとうございます

投稿者:なつえ

投稿日:2012年01月24日(火)09:24

当山先生
お忙しい中、ありがとうございます。
セルリバイブジータは非常に怖い治療なのですね…。
非常に効果しています。片側だけ法令線の横の肉がふっくらし過ぎ、頬も殴られたようになっている感じなんです。。(会社の人にも指摘されました)
治療していただいた、クリニックでは明らかに異常感が無いため(あきらかな凹凸)ステロイドは絶対打たないと言われています。
先生の病院のホームページなど拝見すると、セルリバイブジータの説明などありますが、まだ治療しているのでしょうか?
やはり、最終的にはステロイド注入が一番有効な修正方法なのでしょうか?
何度もすいません。

[30546-res38013]

なつえさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年01月24日(火)15:04

 美容外科にはある程度リスクと云うものがありますのでこの事を基本に充分な納得を患者さんは得てから施行される方が良いのですが・・・
 リスクには取り返せるもの(リカバリーが出来るもの)と出来ないもの、軽いリスク、一時的な現象で発生するもの等々あり、美容外科の治療にはそれぞれに特徴的なものがあります。
どのような治療も信頼する医師にやってもらう事になりますのでリスクの説明をきちんと受ける事、そして不幸にも発生したのならその医師と共にどうしたら良いかお考えになる。
これが医療の基本であり、信頼関係で成り立つ美容外科の源を成すものと云えます。
その為、単に流行によって発生しがちな治療法はフォローアップの成績や結果の善し悪しが不透明な為、分かりにくい所があります。
セルリバイブジータが恐い治療と云えるのかは分かりませんが、発生した余計なふくらみに対する治療が確立していないのは事実であり、現時点で私共ではふくらんでいるソフト部をつまみながらケナコルトを注入しております。
効果があると云う方もおり、現在はその方法をお困りの方に施行しているのが現実で、あれやこれやその他の修正術はしておりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30541]

タトゥー除去

投稿者:てるてる

投稿日:2012年01月23日(月)21:19

大変困っております。タトゥー除去を考えています。
二箇所にタトゥーがあり、それぞれ切除除去を希望しております。予算に限りがある為、出来るだけ費用をおさえて除去をしたく、
総合病院で除去を希望しております。もちろん保険適応外は承知しております。

そこで、質問ですが実際に総合病院にてタトゥーの切除は可能でしょうか?その際、どちらの科に伺えばよろしいでしょうか?
また、東京•神奈川エリアでタトゥー切除していただけます
総合病院を教えていただけますでしょうか?
確かに若気の至りで自業自得ですが、大変後悔しております。
どうか情報提供お願い致します。

[30541-res38003]

てるてるさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年01月24日(火)09:03

?レーザーでとる方法は黒の場合が取れやすいのですが、それでも深さによって回数を要し、1年はかかります。赤・緑ならなおさらです。
その為、時間が掛かり費用を抑えるには医者としての配慮が必要かと思います。形成外科のある病院なら大方おやりになると思います。

?植皮か切除縫合となります。刺青が寄せ合せやすかったら切除して縫合してもらう事であり、大きいのなら植皮しかありません。
前者は2週間位で終了でしょうが、植皮は採皮部をどうするかなど含めて少々の検討を要し、費用も高くなるでしょう。
これも総合病院の形成外科なら容易ですが・・・
値段は交渉してみる事です。医者の配慮もそうですが、病院経営者の配慮も要します。

?刺青は入れない事です。取る事は大変難しいのですから、スポーツ選手や歌手の方々が入れているからと云って真似はしない方が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30534]

<再>傷跡の修正について

投稿者:ミニモニ

投稿日:2012年01月23日(月)16:27

30528で質問させて頂いたものです。
ご回答有難うございます。

再度質問させてください。

広範囲にへこんでいるのでただ縫い合わせるだけでは難しいようなので傷跡部分から真皮移植をしたいのです。

真皮移植は量の調整が難しいのでしょうか。
脂肪と違ってでこぼこしがちな気がします。

半年毎に手術を繰り返し、3回目ともなると傷跡が綺麗に治らないのでしょうか。
それとも、綺麗に治るのが遅くなるだけなのでしょうか。
再手術は一年待つことがベストだとしたら、その理由というのはどうなのでしょうか。

質問攻めで申し訳ございません。

[30534-res38002]

ミニモニさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年01月24日(火)09:03

 広範囲にへこんでいるとすればその範囲が問題となります。
真皮脂肪移植は5×1cm位が遊離して移植する場合は限度だからです。
通常は真皮のみでは薄いので同時に脂肪もつけて移植する複合組織移植となりますが、ソフトですのでデコボコにはなりません。
前記した数字より大きな量でしたら血管付きの組織移植を含めて形成外科専門医の再検討をする事になります。
半年毎の繰り返しではあまり意味がないと思います。
組織の伸展効果(皮下をのばし合せて次回手術への余裕度を持たせる効果)があまり得られないからです。
 お分かりにならなければご遠慮なく又、沢山質問して下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン