オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[33688]

プロテーゼ→レディエッセ

投稿者:あいみ

投稿日:2012年09月29日(土)02:45

9月5日に鼻のプロテーゼをいれて、感染したのか鼻横から目頭らへんに膿が溜まっていると言われプロテーゼを除去して抗生物質をのんでいてプロテーゼがもう怖いからレディエッセをしたのですが、レディエッセをしたらまた膿が溜まっていたところがぷっくり膨れてい、また感染して膿が溜まってしまっているのか不安です…

今わまた抗生物質をもらって飲んでいるのですが膿が溜まっていたしたらちちゃんと薬で治るのでしょうか?

触っても痛くわないしなんなのかわかりません…

[33688-res41876]

あいみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年09月29日(土)10:01

 感染が治まっていない時期にレディエッセを注入したのでしょうか?
少し基本的には考えにくい事なのですが・・・。
感染の徴候は熱、痛み、赤味、腫れです。
充分に局所を観察してみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[33688-res41889]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年09月30日(日)11:00

多分感染による菌がまだ残っている状態で、レディエッセを注入されたのではないでしょうか。レディエッセは特に感染には弱いものなので、腫れや赤みなどがあるのであれば、感染している可能性があります。この場合、抗生物質が効くかどうかはわかりません。菌の培養検査はされているのでしょうか?どういう菌が入っていて、どの抗生物質が効くか検査をされていると有効な抗生物質がわかるのですが、、、。もう一つの可能性は、感染ではなく、プロテーゼでの感染の際にふくれた部位の皮膚が一度拡張したために、レディエッセの注入により、この膨れやすい部位にレディエッセがたまった可能性です。この場合はなかなか吸収されないものなので、長期に変形が残ることになります。鼻の中を切開して、一部の除去をおこなったほうがいいのかもしれません。担当医に経過をみてもらってください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[33635]

鼻尖縮小+自耳軟骨移植

投稿者:まる

投稿日:2012年09月26日(水)03:22

先生方、お返事ありがとうございました。
そうですかぁ。
それでは、外見を前に近づけれるよう担当医と話し合ってみます。
医師は、とりあえず三ヶ月は待って、後は見た目の細かい事は調整できるからとのことです。私は、鼻先の皮膚が薄い為、左側が癒着してしまい、影になり、右がステロイド注射で凹みました。
医師は、癒着は、針で内側からメッシュ状に穴をあけて、治せるとのことです。右のステロイドによる凹みも、そのようにして繊維をつくるのではないかと思います。その方法は、安全でしょうか?
私は、一度ステロイドを打った近くにまた打ちたくないと思っています。また、流れて凹み皮膚が薄くなり危険な気がするからです。
又、鼻先の凹みは、これ以上凹まないでしょうか?

[33635-res41796]

まるさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年09月26日(水)09:05

 癒着した部分を剥しても何も介在物(例えば脂肪など)をそこにおかないと又、癒着をします。
2ヵ月前にステロイドを打たれているのであればもう凹みはしないでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[33591]

ステロイド注射による凹み

投稿者:まる

投稿日:2012年09月22日(土)00:36

二ヶ月位前に、鼻尖縮小術と耳介軟骨移植をしました。その時、皮膚が少し盛り上がってしまった為、医師が鼻先近くにステロイド注射を打ってくれました。ですが、次の日鏡を見たら、鼻先まで凹んでしまいました。
今でも、凹んだままです。私は、もともと皮膚が薄いのですが、自然と盛り上がってきてくれるものでしょうか?ちなみに、反対側は、癒着してしまい、影になっています。なので、鼻自体が、歪んでボコボコです。組織が落ち着いて、鼻が柔らかくなってきたら、改善されてくものなのでしょうか?

[33591-res41742]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年09月22日(土)16:00

ステロイドにより皮膚の委縮が起きたのかもしれません。そうだとうすると、今後改善は期待できない可能性があり、へこみの裏側に真皮を移植したり、脂肪注入を行うことで、修正をしたほうがいいのかもしれません。手術から3か月たった時点で、問題が残っていれば(多分残っている可能性が高いと思います)、修正を検討されるのがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[33589]

出口先生にお礼

投稿者:よっちゃん

投稿日:2012年09月21日(金)23:04

今朝、3Mテープについて質問させていただいたものです。
返信を頂きありがとうございます。

三カ月というとあと一ヶ月くらいです。
頑張って貼りつづけようとおもいます。

よくわからずモヤモヤしていたものが晴れました。出口先生のおかげです。
ありがとうございました。

[33589-res41774]

よっちゃんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年09月24日(月)12:04

お役にたててよかったです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[33588]

縫合後一ヶ月

投稿者:(>_<)

投稿日:2012年09月21日(金)20:57

頬の傷跡修正で切除縫合をして早や一ヶ月が過ぎました。

少し気になる事がありまして、
傷跡の一部分ですがずっとカサブタが付いておりポロッと術後三週間時点でとれ軽い出血がありました。
すぐに出血も止まりましたが、それから一週間ちょっとテーピングが疎かになってしまい、現在一ヶ月経ったそれ相応の傷の赤みはありますが、一本の線で周りが硬くなっている状態なんですが、上記に書きましたカサブタがとれた部分が直径3ミリ位ぷっくりと水ぶくれといいますか、傷の上に覆いかぶさってる様な感じでそこの部分だけ縫合跡が見えず本当にぷっくりと水ぶくれが出来ているようです(?)
針でつつくとプニプニと中に血液か
何かが溜まっているようで硬さは一切ないものの一週間たった今も消えず、テーピングが一週間ではありますが、疎かになったので、もしかして肥厚性瘢痕の出来始めなんじゃないだろうかと鏡を見ては落ち込んでいます、、
とりあえず今日から再びテーピングをしっかりと心がけています。
患部を見てはないので分かりづらいと思いますがどうでしょうか、、
縫合部分から広がっているという感じじゃなく上に3ミリのぷにぷにした水ぶくれが覆いかぶさっているような感じです。

[33588-res41741]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年09月22日(土)16:00

正常な傷の経過ではありません。なるべく早く担当医の診察を受けて指示をもらってください。自分でいろいろやらないことです。状態を見て正しい治療を開始する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[33583]

こめかみの肌質と目尻のしわ

投稿者:れいか

投稿日:2012年09月21日(金)13:24

40代になり目尻のしわが長く深くなってきました。
こめかみも凹んでいます。そしてこめかみの部分の皮膚だけハリがなく毛穴も目立ち、他の部位とあきらかに肌質が違います。
これはなぜでしょうか?

又、こめかみがもっとふっくらしていたら目尻のしわも目立たないのではないかと素人なりに思うのですがどうなのでしょうか?

ちなみにボトックスは考えておりません。

宜しくお願い致します。

[33583-res41729]

れいかさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年09月21日(金)19:03

こめかみをふっくらさせるには、脂肪注入が良いと思います。
目尻の皺も同じ方法で考えるなら、ヒアルロン酸注射でしょう。
毛穴については全く違うアプローチが必要になりそうです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[33580]

ヒアルロン酸について

投稿者:ななこ

投稿日:2012年09月21日(金)11:03

44才です。
顔左側の目の下と頬の間のくぼみ(ゴルゴ線?くま?)が、
以前から気になっていて、ヒアルロン酸を注入するか考え中ですが、
ボコボコしたという悩みもあるようなので、迷っています。

地元の皮膚科クリニックで、保険外診療でやっているところがあります。
それなりに有名な大学病院を経ている先生で、信頼はできそうですが、
二重架橋結合の次世代ヒアルロン酸を使用(おそらくピュラジェン?)と、
HPに出ています。

ヒアルロン酸には、色々種類があって部所によって使い分けるのですよね?
もし、そのクリニックではその一種類しか使われていなかった場合、
ピュラジェンというのはゴルゴ線に適していると思われますか?

[33580-res41728]

ななこさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年09月21日(金)19:03

ヒアルロン酸の種類は吸収されるまでの期間に差があるのですが、ちゃんとゴルゴ線を改善できるかどうかは注射する先生の技術によります。
ちゃんと注射できればそれなりに改善するとは思いますが、案外難しく、期待する結果が得られない可能性もあります。
44歳という年齢をお知らせいただいて、私ならウルトラVリフトをお勧めするだろうと感じました。
ウルトラVリフトを始めて1年を過ぎましたが、8割くらいの患者さんに満足いただけ、他の方法ではなかなか改善しない中顔面ーホウレイ線からゴルゴ線にかけてーが良くなるのが大きな特長です。
そして40歳くらいの患者さんで、特に良い効果が出ています。
このことは、今月の初めに開かれたユーザーズ・ミーティングでも、参加した医師で一致した感想です。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[33579]

術後のテープ

投稿者:よっちゃん

投稿日:2012年09月21日(金)10:14

頬のほくろを二カ月前に切開しました。

茶色い3Mというテープを毎日貼っていますが、
いつころまで貼り続けるのかベストでしょうか。

後悔したくないので、貼らなければと言われればいつまででもはり続けようと思います。

ちなみにわたしは19歳の大学生で、お医者さんからは、
若いひとは傷が開いちゃう?可能性が多いから気をつけてと言われました。

よろしくお願いします。

[33579-res41727]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年09月21日(金)19:02

ほくろを切除して縫合したのですね?
頑張るなら、3ヶ月貼って下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[33574]

メガクリニックの高柳先生へ

投稿者:そら

投稿日:2012年09月21日(金)00:28

高柳先生


先日は誠実なお答えいただきましてありがとうございました。
下眼瞼脱脂後ゴルゴラインに沿ってハの字に目の下が凹んでしまったそら(34歳)です。(投稿日は2012年9月6日(Thu)22:39)

先日の先生の回答についてご質問させていただいてよろしいでしょうか。
本来は大阪まで足を運びたいのですが、都内在住で9月10月は仕事の都合上スケジュールがうまくあわずネットでの高柳先生にお伺いしたいと思いまして。

その後、都内のJAAMの会員の先生にカウンセリングにいったところ

その先生も下記の高柳先生と同じことを言われました。
?脂肪注入してほっぺたをあげる
?まつ毛の下1ミリあたりの部位を切開して、皮膚と眼輪筋を引きあげるんがいい

その先生からは「あなたはまだ若いので?がいいでしょう」と言われました。

その時は「なるほど」と思って帰ったのですが
インターネットなどでさらに調べていて不安や疑問がさらに湧いてきました。

インターネットでは「目の下」に脂肪注入して凸凹になって失敗した人がたくさんいるということを知ったのです。

ただ、その東京の先生が「頬をあげるために脂肪注入する」とおっしゃった話が「目の下」のことだったのか「頬」のことだったのか
その時はたずね忘れてしまいました。

そこで先生にもう一度お尋ねしようと思い投稿いたしました。
もちろん、わたしの凹み具合を直接見ているわけでないと思うのですが....
通常、下眼瞼脱脂後に凹んだ人を修正するために脂肪を注入する場合はどの部位にいれられるのでしょうか?

またその修正はとても難しいのでしょうか。

下眼瞼脱脂後、とても苦しんでいます。
どうか先生のお知恵によって助けていただければと思います。


---------------
状態を拝見しないと、どのタイプの修正がベストかはわかりませんが、一般的な対策としては、ヒアルロン酸、コラーゲン、あるいは脂肪の注入などが比較的楽な方法です。下まぶたにたるみなどがあるのであれば、まつ毛の下1ミリあたりの部位を切開して、皮膚と眼輪筋を引き上げるのがいいと思います。ヒアルロン酸やコラーゲンの注入は吸収されるものなので、定期的に補充が必要になります。その点脂肪の注入は注入量のかなりの部分がその部位に生着して残りますので、定期的な補充という点では有利かと思います。下まぶたにたるみがあるようなら、皮膚を切除して引き上げたほうがいいのですが、この方法は5日目くらいに抜糸になり、人前に出られるのは10日くらいかかるのが欠点かもしれません。

[33574-res41740]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年09月22日(土)15:05

下まぶたのへこみの部位に脂肪を注入して平坦に仕上げるのは技術的にはかなり難しいことです。脂肪の生着量を正確にコントロールすることはできませんので、後日微調整が何回か必要になるということも起こりうると思います。最終的には平坦にできますが、これはあくまでも技術のある医師であればということです。入れる層は、眼輪筋の下と眼窩脂肪のあった部位、つまり除去された脂肪のあった部位になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[33552]

ヒアルロン酸注入

投稿者:コヨリ

投稿日:2012年09月19日(水)08:29

前回の内容が下記です。
>じめまして!
昨日、美容皮膚科にて両頬にヒアルロン酸注入してきました。
両頬で4CCです。
(15年以上前、両頬脂肪吸引してから年齢が経つにつれて凹みが目立ってきたため)

ヒアルロン酸の種類はフォテリスでボコボコ目立って硬い状態でなやんでいます。まだ2日目ですが一週間ぐらいで定着するのでしょうか?
それとも直ぐ病院に行った方宜しいのでしょうか?

※あれから病院に行ったのですが絶対押しては駄目と言うお返事が返ってきました。マッサージで馴染ませると良いと思ったのですが何故マッサージや押して駄目なんでしょうか?

[33552-res41701]

コヨリさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年09月20日(木)09:02

 美容医療は経験学的な部分が多々ありますので何故、マッサージがいけないのかは指示された医師にお聞きしてみるしかありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン