最新の投稿
[35923]
当山先生
[35923-res44599]
たいちろうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月08日(月)11:04
精神的なダメージなどあると思います。
先ずは気晴らしですが、呼吸数を少なくするようにして下さい。
1分間に5回位に出来ますか?これで日常の緊張が多少取れます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35916]
当山先生
ありがとうございました。保健所に届けに行きましたが、示談が済んでる為、どうしようもないとのことでした。
[35916-res44539]
たいちろうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月04日(木)09:02
示談の場合は民事的解決です。
後遺症が仮りに残っていて示談解決以外とすると刑事訴訟が出来るかどうかと思います。
保健所の対応も腑に落ちませんが、一度弁護士さんに相談してみる事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35909]
エコツー
御返事ありがとうございます。
やはり傷跡になっています。
ピンポイントで強く打ったであろう部分が光を反射してピカピカとビニール肌になっております。
3か所打ったのですが1か所だけこのようにピカピカしたビニール肌になり残り2か所は特にピカピカとはしていません。
一番強く打ち込んだ場所がビニール肌になっています(;_;)
ビニール肌部分の周りの皮膚を寄せてみたり笑ったりしたら余計にビニール肌部分がシワっぽくなりまさに傷跡のカサブタが取れた後のあのビニール肌状態です。
やはりショックです。。
特に強くして下さいともお願いしていなかったので。。
以前膝を深くすり剥いた時がありまして、カサブタがとれた直後は今回のようにピカピカと光を乱反射していましたが現在どこで治ったのか周りの皮膚と同じようになりました。
今回の顔のビニール肌部分もこのように馴染んでくれるといいんですが。。心配で鏡を見てはため息動機がしたりとやけを起こしそうです。。
何かビニール肌部分が早く馴染むような塗り薬などはありますか??保湿しかありませんよね?
あとこのようなビニール肌が周りと馴染むメカニズム?はどういう手順なのでしょうか?
皮膚のターンオーバーと共に剥がれ落ちるんですか?
とりあえず今は鏡を見てため息ばかりで先が不安で何も手がつかず時間ばかり無駄にしているような状態です。
[35909-res44540]
35909へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月04日(木)09:02
1年以上の長期にみていく事になります。
室内の鏡は捨てるべきです。
ため息の源は鏡かも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35894]
エコツー
こんばんは。
先日にきび跡(ピンポイント3か所)にエコツーを受けてから
2週間程経過しました。
初めて受けたので1回目ですね。
翌日にはカサブタも点々と出来ましたし結構出血量も多く
カサブタも面で取れました。
しかし取れてからの赤みと共に角度によってテカッとしたようなといいますか、
ツルッとしてる感じで薄皮一枚足りてないような皮膚が現在も続いています。
部分的に赤みを化粧品で隠そうと思いますが、
通常皮膚みたいに化粧が乗らず、とりあえず一枚薄い感じでテカッとした状態が
いつになれば改善するのか。。
角度によっては普通に見える所もありますが、、
やはりあまりいじらず馴染むのを気長に待つしかなさそうですねー。。
エコツーで火傷とかのような怪我では無いと思います。
ただカサブタが取れた後のあの不自然なテカッとした感じがなぜか出来た為に
早く馴染むと良いんですが。。
[35894-res44517]
35894へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月03日(水)11:02
エコ2はピンポイントで照射するものがあります。
一ヵ所に強く当てると傷になる位ですからテカリは起り得る事です。
1年位の経過でみていく事です。
次第に治りますから!
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35878]
当山先生
ありがとうございました。保健所に届出とのことですが、その医者やクリニックの名前や北海道にて院長やっているクリニックの名前を出してもいいのですか。以前シリコンバー除去をすることで、これが示談書になっているとの弁護士の話です。
[35878-res44498]
たいちろうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月02日(火)10:04
示談書の中味を良くみて下さい。
保健所に届けては良くないと書いてありますか?或いはそれに類したものが記載されていますか?記載されていないとすると保健所に届けて構いませんし、当然、相手の名前を云わざるを得ません。
保健所では検討に入ります。
又、外部委員を含めた検討会もあります。
示談書は相手側弁護士の云っている通りなのかもう一度良く目を通すべきです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35868]
肥厚性瘢痕
肥厚性瘢痕の部分がへこむように爪で強く押してしまい、それ以来ひりひりする痛みが生じるようになってしまいました…それ以降、瘢痕の部分には触らないようにしていますが、時間の経過と共にこの症状は治まりますでしょうか?
ちなみに現在服用薬として、トラニラスト(リザベン)を服用しています。
[35868-res44482]
まみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月01日(月)10:05
肥厚性瘢痕は新しいものは傷つきやすいものです。
ビランなどが生じている可能性もありますが、しばらく経過をみていくと通常は良くなります。
リザベンは服用して構いませんが、長期服用は膀胱炎などの副作用があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35856]
肥厚性瘢痕
肥厚性瘢痕にケナコルト皮下注射を打ちました。効果はどれくらいで出ますでしょうか?
また再度打つならどれくらい間を空ければいいでしょうか?
[35856-res44466]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年03月31日(日)19:04
ステロイドの効果は早ければ、数日、長い場合でも数週間で出てきます。一応私自身の方法は低い濃度からはじめて、3週間ごとにすこしずつ濃度を上げて効果をみていきます。3−4回繰り返して、それで効果がない場合は、それ以上やりすぎないほうが安全だと思っています。まれに肥厚性瘢痕には効果が出ず、周囲の正常皮膚が萎縮してしまうようなトラブルもありますので、やりすぎないということも大切な点だと考えています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[35856-res44478]
まみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月01日(月)10:05
漠然としたご質問です。
肥厚性瘢痕の大きさ、部位、怪我してどの程度経っているのか?ケナコルトはどの程度の量打たれたのか?で答えは違います。
その為、少しく大ざっぱな答えになりますが、ケナコルト1?以内を1ヵ月に1回〜6ヵ月続けるとすると尿蛋白など検査して下さい。
生理が少々不順になる事もあります。
この辺が最大の目安でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35837]
当山先生
ありがとうございます。相手側の委任された弁護士に連絡しても、本人は私をおそれていて、連絡したくないとのこと。ミスしたのを本人がわかっているので、怖いのだとおもいます。何の為に苦労して、医師免許とったのか疑問です。現在、男性やめて、女性の乳房専門にかわっています。
[35837-res44448]
たいちろうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年03月30日(土)10:05
女性の乳房を治すのも一長一石には無理ですので今度は女性の被害者が発生しそうです。
当然、保健所には被害届を出しておいた方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35829]
ケナコルト皮下注射
ケナコルト皮下注射を頬に打った際に運悪くその注射液が眼の中に入ってしまいました!これによる弊害はないんでしょうか?
例えば眼が傷つくや最悪時間の経過とともに失明してしまうなど、不安で仕方ありません…
[35829-res44441]
まみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年03月29日(金)09:05
頬の皮内に打ったケナコルトが眼窩部の神経迄は通常流れません。
失明する位の状態ならその前に強い痛みが生じると考えています。
恐らく貴女が我々に伝えたい事は注射の際、液が漏れて眼の中に水滴として外側から入ったと云う事なのでしょう。
洗ってしまえば特に問題は生じません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35806]
ドッグイヤーに注射
昨年夏にほくろの切除手術を行いました。
残念ながら縫合せんの下の部分がドッグイヤーになり多少の膨らみがあり
目立ちます。
相談しにいくと、その部位にケナコルトという注射を打ちますと
いわれたのですが、怖くて保留にして帰ってきてしまいました。
よく調べてみると、うまくいけばよいけれど、最悪の場合周りの皮膚が凹んで
とりかえしのつかないことになりそうです。
いったいどうしたらよいのでしょうか。
[35806-res44425]
katochanさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年03月28日(木)10:02
何事も医療はリスクを考えると考える余地を残します。
その為、ケナコルトもへこみすぎると云う最悪のリスクのみを考えると貴方のお考えの通りとなります。
但し今の所、私もケナコルト注射を支持します。
0.1?か0.2?打ってもらって下さい。
それですとへこみは生じません。
足りないかも知れませんので再度打ちます。
つまり程度(量)を少なくして挑むのです。
ケナコルト以外ですと再度切開してドックイアを切除する以外ありません。
以下の選択肢からひとつを貴方は選ぶ事になります。
?そのままか、?ケナコルトか、?小さく切除するかです。
但し考える時間はたっぷりありますので良くお考えになって答えを出して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
ありがとうございました。