オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[36152]

目と目の間の横ジワについて

投稿者:あい

投稿日:2013年04月22日(月)16:17

最近横ジワが酷くなってきました。付け根当たりがシワシワな感じです。
乾燥かなと思い保湿パックをすればシワシワ感は少しマシになるのですが、深いシワはよくなりません。ヒアルロン酸も入れた事があるんですがファンデーションを 塗ると溝が目立ちます。何か良い方法があればお願い致します。

[36152-res44824]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月22日(月)19:05

まずは、ボトックスとヒアルロン酸の併用でしょう。次はおでこのリフト手術になります。
余りに深くて伸ばしても消えないようなら、深い皺を直接切除・縫合という考えもあるでしょうね。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36120]

縫合について

投稿者:( ̄(工) ̄)

投稿日:2013年04月19日(金)13:16

いつもお世話になっております

縫合について質問があります。
顔の縫合についてですが、縫合は中縫いの真皮縫合の後に表面を段差が出ないように
縫っていきますが、0.5mm段差が出ただけで光の加減によってはかなり目立つ傷跡になってしまいますよね。
どれだけ医師の方が丁寧に縫ってくれたとはいえやはり目視で縫合を進めるためか、
こういった段差の問題がでてきます。ピタッと綺麗に合わさっている場所もありますが一部段差があります。
もしかしたら今かかっている医師の腕の問題なのか……
そこでjaamの認定医の医師の方は段差が出ないような技術?はどうなんでしょうか?
大学病院かどこかでは顕微鏡?か何かを使って段差が出ないよう縫合をする所もあるとお聞きしたんですが…

[36120-res44787]

( ̄(工) ̄) さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年04月20日(土)10:03

昨今は多くの医師が顕微鏡下手術や拡大鏡を使用します。
その為、技術的には問題ないのですが、縫合する糸や針の太さ、強さなど改良しなければならない点は多々あるのかも知れませんし、場合によっては単純に直接的縫合にするのではなく、ジグザグ縫合(W、Z型など)を加えると良いと考えます。
最近は盛んに縫合後にレーザーを照射してみるなどの挑戦も試みられております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36099]

顔の真皮移植について

投稿者:YUI

投稿日:2013年04月17日(水)14:19

教えてく下さい。
顔に真皮の移植をし、盛り上がりすぎたので除去し、今度はある部分がへっ込んだので又入れるなど、このような行為を3カ月ごとに繰り返しています。
3ヶ月毎に行うことは危険なことでしょうか?
また、およそ何回くらいこの行為を続けることが可能でしょうか?
やりすぎで瘢痕などでができて逆に盛り上がったりすることはありますか?

[36099-res44765]

YUIさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月18日(木)12:03

 皮下に於ける外科的処置の繰り返しは瘢痕部を傷つけ合うばかりになりますので、常識的な所でやめておかれる事です。
但し、常識とは時によったり、国によっての違いがありますのでどの程度とは云いがたい点がありますが、私なら2〜3回でやめます。
繰り返しで得るものがないと分かるのは2〜3回で充分理解出来るからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36066]

ボトックスにつてい

投稿者:タナカ

投稿日:2013年04月14日(日)22:33

額のシワが目立ってきたのでボトックスを注入しようと思ってます
ただ前にカウンセリングを受けた時に医師が「眉毛付近に注射すると不自然になる」みたいな事を言われました


その場合額の上部〜中間部のみボトックスを注入するとボトックスを注入していない額の下部にシワが集中する、みたいな事は起こらないのでしょうか?

なおヒアルロン酸は100%吸収されずに一部残る可能性もあるみたいなのでボトックスのみを考えています

[36066-res44698]

タナカさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月15日(月)11:02

 私は他の先生方と議論してみたい事のひとつです。
実は日本ではボトックスを額に注射して眉毛下垂や眼瞼下垂が生じるのはボトックスが動の関係で下方へ流れる為に生じるとされていますが?大方は前頭筋に効きすぎる為と外国ではと云われ、表在性に薄く打つ、但しある程度広めにと云うのが多いようにも思います。
一般的には額の中央のみへの片よりや、眉毛近くの外側は避けるなどの注射方法が賢明なやり方だと思います。
私共では浅く打ち効果をみて追加のボトックスを足りざる所へ行っております。
 尚、ヒアルロン酸との併用はあり得ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36066-res44717]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年04月15日(月)14:00

額のしわの対策としてはボトックスはとてもいい方法と思いますが、注入部位や量によっていい結果になることも、不自然な表情になることもありうることです。万一不自然な表情になっても、多くの場合は、追加の注入をほかの部位に行うことで改善が得られると思います。まれにボトックスだけでは完璧な効果が得られないことがあり、このような場合だけは、後日ヒアルロン酸やコラーゲンを少しだけ入れることでしわを完全に除去できる場合があります。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36066-res44725]

その通りです

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月16日(火)10:00

ボトックスは濃度(力価)と広がりで筋肉の収縮力低下と効果のおよぶ範囲に違いが起こります。
そして、仰るように作用した部分は収縮せずに、作用しない所は普通以上に収縮します。
これらのことと筋肉の解剖と生理(前頭筋は内側が強く、外側が弱い)を理解して施術します。
また、効きすぎると困るところにはマイクロボトックスとかイントラダーマルボトックスと言われる注射方法があり、それらを織り交ぜた注射をします。
そして、足りない時は追加できるが、強すぎたら時間が経つのを待つしかないということを肝に銘じて、治療にあたるのが大切でしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36042]

首のシワに有効な治療について

投稿者:イルカ

投稿日:2013年04月13日(土)19:50

お忙しいところ申し訳ないですが、教えてください。
首の縦シワが気になっています。FGF(グロスファクター?)かPRPの治療を検討していますが、どちらがよいでしょうか?
気をつけるべき点などがありましたら教えてください。

[36042-res44699]

イルカさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月15日(月)11:02

 首の縦じわですとボトックスだと思いますし、横じわはヒアルロン酸ではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[35993]

ボトックスを片方だけ

投稿者:まーちゃん

投稿日:2013年04月10日(水)12:44

左目の下だけに表情によってゴルゴラインが出て、
ぷっくりとします。
診察を受けたところボトックスが適応と言われたのですが
片方だけなので笑顔に違和感が出ることはないですか。

額にボトックスをしたことがあるのですが
少量でとても効果が強かったので…。

[35993-res44649]

まーちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月11日(木)09:05

 現症が充分に把握されていないのですが、ゴルゴラインのへこみは帯状ですからヒアルロン酸などの適応があります。
但し、表情によって片寄ったもり上がりならボトックスで良いでしょう。
ボトックスは注射の打つ量、場所、深さによって効果の表れ方が違いますので顔の表情を充分みてもらい、どの筋に作用させたら良いのかの検討から入ります。
そして最初は小量をお試しになってみたら如何でしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[35980]

追加です

投稿者:なつ

投稿日:2013年04月09日(火)10:21

目尻上下にボツリヌス菌も注射してます。
そのせいで目の下がそうなっている可能性もありますか?

効果が取れれば、今よりはまだましになりますか?

何度も申し訳けありません。

次にどのように進んでよいか、、わからなくなっています。

よろしくお願いいたします。

[35980-res44622]

なつさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月10日(水)09:01

 ボツリヌス菌でたるみが出るとしても数ヵ月で軽快しますし、よほど数多く頻回にボツリヌスを打たないとそうはなりません。
手順としてはヒアルロン酸がまだ残っているのか?の触診を専門医に診てもらう事です。
外見的形態も診てみないと分からないのですが、よろしければ正面・側面(斜めがベター)の目だけのデジカメでも送ってみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[35972]

ヒアルロン酸分解注射

投稿者:なつ

投稿日:2013年04月08日(月)17:50

当山先生、ご解答ありがとうございました。

すみません、もう少しお聞きしたいのですが、ヒアルロン酸注入や分解注射の影響で目の下のが崩れる事はあるのでしょうか?
このたるみは、少量残っているヒアルロン酸ではなく、落ちてしまった脂肪の可能性もあるわけですよね?

その場合は手術や再度ヒアルロン酸を入れる方法以外、治らないのでしょうか?

私の年齢は48才です。

よろしくお願いいたします。

[35972-res44618]

なつさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年04月09日(火)12:01

目の下には小皺が沢山あり、又、溝に近いものもある訳です。
前者ならヒアルロン酸を表在性に、後者は深く入れたりしますが、目的部がずれる時があったり内出血と云うやっかいな副反応も生じます。
分解注射もヒアルロン酸のある部に直接的に当たらないと取れない事になります。
その為、ご質問のヒアルロン酸や分解注射での治療は限界ではないかと予想しております。
手術以外ですとPRPやレーザーがありますが、小皺に効果的であっても、たるみ迄は今一歩の感があります。
結局、眼窩脂肪の処置を含めて手術と云うことになりそうです。
但し、手術もたるみはとれますが、今度は小皺が問題となる事があり、前記した方法、或いはボトックスやコラーゲン注入を考慮に入れる時があります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[35964]

ヒアルロン酸分解注射

投稿者:なつ

投稿日:2013年04月07日(日)21:05

目の下にはヒアルロン酸を二ヶ月前にいれ、二回分解注射をしました。

まだ残っているのか、目の下にたるみがあります。
自前の涙袋もヒアルロン酸注入か、分解注射のせいなのか、消滅してしまいました。
目の下に出来たぶよぶよしたたるみは涙袋の脂肪が下がったものか、ヒアルロン酸の溶解しきれなかったものなのか、、、わからなくなっています。

ぶよぶよしたたるみと、クマの様に黒くなっています。
朝はむくみと一緒になりますますたるんでます。
盛り上がったとこを押すと平らになります。

どうしたらいいか迷っています。
三回目の分解注射を受けた方がいいでしょうか?

[35964-res44568]

なつさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月08日(月)11:01

 ヒアルロン酸の残りは慎重に指でつまんでみますと皮下で分かる場合があります。
その時、残っていれば同部をつまみながら少量入れる事になります。
年令がお書きになっておりませんが、一応、眼窩脂肪との区別をしてみる事でしょう。
眼窩脂肪もふくらみを持ち、指で押すとなくなるからですが、この場合は手術で取り去ります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35933]

ニキビ治療について

投稿者:きり

投稿日:2013年04月05日(金)09:17

はじめまして。私は高校生ですが、中学時代からニキビに悩んできました。
ほほ全体に赤い跡があり、レーザーなどで治療すべきか悩んでいます。
結構値段もかかりますし、効果が気になります。
何か良いアドバイスがあればお願いします。

[35933-res44600]

きりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月08日(月)11:04

 高校生のにきびはピーリングが基本的に良いように思いますが、赤いのならVビュームやIビームなどが良い時もあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン