オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[36859]

脂肪溶解

投稿者:梨子

投稿日:2013年06月28日(金)03:25

口元の横らへんの法令線ができる原因のようなたるみを脂肪溶解注射で溶かしたいんですが、頬にヒアルロン酸を入れています(笑うと盛り上がるとこ)。脂肪溶解注射をしても頬のヒアルロン酸は溶けてしまったり影響はないでしょうか?

また、脂肪溶解注射を打った部分以外は痩せたくないのですが、他の部分がコケてしまったりしないでしょうか?

[36859-res45717]

梨子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月28日(金)09:02

 脂肪隔解注射でヒアルロン酸は溶けません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36853]

注入後のミミズ腫れおよびブツブツ8

投稿者:奈保子

投稿日:2013年06月27日(木)16:19

当山先生、どうもありがとうございます。

いずれにせよ、消えるものということであれば、やはり日にち薬と思って様子を見てみますが、ひとまず安心しました。

どうもありがとうございました。

[36853-res45716]

奈保子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月28日(金)09:02

 不安が続く日々なのかと予測しますが・・・ご遠慮なくご不安がある時はご連絡下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36852]

メガビタミン点滴

投稿者:Prost

投稿日:2013年06月27日(木)14:13

メガビタミン点滴について以前も相談させてもらいましたが、今回は私が点滴治療を受けようと思っているクリニックが25g点滴でG6PD検査が無いというのです。色々調べているとほとんどのクリニックでは25g以上で治療前にG6PDの検査があると書いてありましたが、実際のところ25gでは受けなくても大丈夫なのでしょうか?

[36852-res45708]

危険です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年06月27日(木)20:05

G6PDの検査で確認しないと、多くはないそうですが溶血(赤血球が破壊される)を起こす人がいると言う事です。
検査の結果がでるまでは半分の25ml(12.5g)までの点滴にしています。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36846]

ヒアルロン酸の注射について

投稿者:えみ

投稿日:2013年06月26日(水)22:17

こんにちは。お世話になります。
最近、ひとつ不安な話を聞きましたので、先生方のご意見をうかがえましたら幸いです。

額の、眉の間から鼻のつけ根にかけて(眉間部)に、ヒアルロン酸が入っています。

この間、「眉間部に脂肪を注入したら眼動脈がつまって失明した」という症例があると知りました。

ヒアルロン酸の注射はまれに皮膚壊死が起きると、先生から説明をうけ、納得の上施術を受けましたが、「失明」となると、レベルが違います。

今、とても気に入っているのですが、こんな怖いケースがあると知ると、次回また入れてもらうのが不安です。

このような症例は、とーーっても稀なケースだと理解してよろしいのでしょうか?


ご回答、よろしくお願いします。

[36846-res45705]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月27日(木)09:03

まぶた周囲へのヒアルロン酸や脂肪などの注入で失明事故があるのは事実です。ただとてもまれなことで、注入の際、針先が動脈内に入り、さらにここでかなりの圧力をかけ、針を移動させないまま注入をしたような場合に起こりうる事故です。通常はこのような注入方法をとりませんので、私自身はありえない事故に思えるのですが、、。そういう注入方法で行っている医師が世界にはわずかながらおられたということなのでしょう。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36846-res45706]

動脈塞栓のこと

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年06月27日(木)09:04

非常に稀ですが報告としては、眉間への注射での失明や皮膚壊死、ホウレイへの注射での鼻の皮膚壊死があります。
細い針で、硬いヒアルロン酸やコラーゲンを、強い力で押しこむように注射した場合にリスクが高くなると言われていますので、先が鈍のカニューラかあまり細くない注射針で、柔らかめの製剤を、針先から出る分を組織内にそっと置いてくるように注射器を手前に引きながら注入するようにするのが良いでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36827]

注入後のミミズ腫れおよびブツブツ7

投稿者:奈保子

投稿日:2013年06月25日(火)22:00

当山先生、どうもありがとうございます。

では、今晩から早速圧迫してみます。
ご指導ありがとうございます。

目の下は ビタールかレスチレンのどちらかだと思います。(3月初旬頃)
また深さは浅い所だと凸るので、そんなに浅いところには打っていないと思います。

また、4月の終わりに他院で、リデンシティ?を目の下全体に打ちましたが、リデンシティ?は非架橋性(?)なので、施術した先生によると2日程で吸収されてしまうということを聞いております。

ちなみに今回のPRPは6月3日に打っています。

[36827-res45683]

奈保子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月26日(水)09:01

 非常に分かりにくい状況なので多くの推測を交えながら情報を提供させて頂いておりますが、目の下は真皮層が薄い所ですから浅い所には入りにくい(皮内には入りにくい)のですが、ミミズ腫れとなりますと深部の注入では起りにくいとも考えられます。
ヒアルロン酸にしろPRPにしろいつ迄も残るものではないと云うのが結論ですし、PRPを打つ前にはミミズ腫れがなかったとするのならPRPの影響が多分に予想される所です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36815]

]注入後のミミズ腫れおよびブツブツ6

投稿者:奈保子

投稿日:2013年06月24日(月)17:34

当山先生、今回もまた丁寧なご回答ありがとうございます。

内出血は最初の1週間くらいで消失しました。

揉み解したり、圧迫する場合、指でやるのがいいのでしょうか。
また圧迫の強さや時間ですが、どのくらいの強度や時間にすればいいのでしょうか。(あまりやりすぎても、いけないとかそういうことがあるのでしょうか?)

また[36811]PRPと他の注入の'上から読んでも下から読んでもPRP'さんの投稿文を読ませていただいて、気になったのですが、実は私の場合も3月初旬くらいに、ミミズ腫れの部分を中心としてヒアルロン酸の注入をしています。
ヒアルでくぼみが平らになってる上に重なるようにPRPを注入してあるので、盛り上がってしまったということなのでしょうか。

ただ、私もヒアルとの関係はネットのクチコミで見ていたので、施術をした先生に事前に聞いてみたところ、PRP注入の前後にヒアルを注入しても、盛り上がるようなことはないということでしたが。。

[36815-res45672]

奈保子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月25日(火)09:01

 夜間のみの圧迫で良いと思いますが、やり過ぎはあり得ません。
但し、原因がヒアルロン酸だとしたら圧迫は無意味かも知れません。
ヒアルロン酸の種類はどのようなものであるのか?打った層は浅深どちらでしょうか?少しく気になりましたが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36811]

PRPと他の注入

投稿者:上から読んでも下から読んでもPRP

投稿日:2013年06月24日(月)12:47

PRP単体ではしこりにはならないようですが、ネットの口コミなどではヒアル等の架け橋でPRPをしたら、単独でもしこりになったなどの声があるのですが、考えられますか?

又、PRPの後に脂肪注入しても、過剰に残りすぎた等の口コミもあるようなのですが、あり得ますか?

PRP単体を先に注入し、その後何からのフィラー等の注入をしょうかと思ってたので、もしするとしたら一年以上間を開けないといけないでしょうか?

[36811-res45671]

36811へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月25日(火)09:01

 PRP単独でしこりになる事は非常に稀な事のように思っております。
但し、架橋剤のヒアルロン酸を皮内に打つと残る事はあり得ます。
要するにヒアルロン酸などの種類や注入層による結果が大きいとみるべきではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36797]

ヒアルロン酸注入後続く痛みについて3

投稿者:みに

投稿日:2013年06月23日(日)02:09

何度もすみません。
やはり、眼の圧迫感がとれず、夜中に何度も苦しくて起きてしまいよく眠れません。
限界を感じたので分解をしたいと思いますが、リデンシティー2は分解注射が可能なのでしょうか?
調べていると色々なものが添加されていて純粋なヒアルロン酸ではないようですが…
分解注射できなかった場合どのような方法があるか教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

[36797-res45662]

みにさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月24日(月)09:03

 スイスのメーカーで特におかしな製品ではありません。
分解注射も結果はあるとみるべきですが・・・。
先ずは眼科で視力等に影響が出ていないかチェックしてみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36794]

注入後のミミズ腫れおよびブツブツ5

投稿者:奈保子

投稿日:2013年06月22日(土)15:28

当山先生、早速のご回答ありがとうございます。
私の表現の仕方が的確でなかったのですが、針穴の跡は残っていないようです。
針をさした部分に、prpの成分かなにかが残っているような感じの盛り上がり方です。
またいまのところ、シミのようにはなっておらず、肌と同じ色の極小さなイボ状のものがぶつぶつと並んでいる、という感じです。

また他にも、線状にもりあがっているところがあり、(たぶん注射針を皮膚の浅い部分で移動させた跡?)ぱっと見はしわのようにみえてしまいます。

何ゲージの針を使用したかについては聞いてみようとおもいます。

何度も質問して申し訳ありません。
ご指導よろしくお願いいたします。

[36794-res45661]

奈保子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月24日(月)09:03

 純粋のPRPであれば消褪していくとみるべきで内出血を起していたとしてもなくなります。
揉み解してみてもなくなりませんか?なくならなければ夜間のみでも圧迫となりましょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36789]

ヒアルロン酸注入後続く痛みについて 2

投稿者:みに

投稿日:2013年06月21日(金)21:44

先生方、お忙しいところお返事ありがとうございました。
眼瞼下垂だったのでしょうか、夕方に眼が重くてショボショボしてました。
注入したクリニックに伺ったところ、目からこめかみや耳まで痛む前例はなく関連性はないとのことでした。
ですが痛いものは痛いので、近所の形成外科へ受診したところ、眉毛の辺りの三叉神経(これが眼窩上神経の枝ですか?)が針で傷ついたか圧迫されて痛むのかも知れないと言われました。
初めてヒアルロン酸をまぶたにいれたので深さや注入の強さは全くわからないのですが、カニュレではなく細い針の注射を使用しました。
塗る麻酔をしたので注入時に痛みはなく、内出血は左目に1ヶ所だけ少し出ました。
受診したところでも見た目が何ともないので炎症があるようには感じられない、深いところで何かあればCTでしかわからないが熱が出たり腫れたり何かしら異常がでると言われ、メチコバールを処方されました。

両目に鈍痛がある(内出血の全くなかった右の方が痛いです)のですが、両目ともに同じ問題が起こるのはやはりあまりないことですよね。
もう少し様子をみてみます…どうもありがとうございました。

[36789-res45644]

みにさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年06月22日(土)11:00

非架橋材なのか架橋のヒアルロン酸なのかで症状の消褪予定期間が違いますので、是非その辺は主治医にお伺いをしてみる事です。又、表在性なのか深部なのか骨膜に近く打たれたのかも参考材料にしています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン