オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[37706]

計り売り

投稿者:あき

投稿日:2013年09月04日(水)17:12

ボトックスを打ちたいんですが、単位で計り売りみたいなとこが多いですが、安全面では問題ないのでしょうか?
よくヒアルロン酸の計り売りは良くないと聞きますが。。

[37706-res46692]

あきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年09月05日(木)09:04

 ボトックスはメーカーによって50単位のビンと100単位のビン入りがあります。
通常、それをすべて1人の人に使う訳ではありません。
その為、保存方法、使用の仕方等きちんとした説明書きがあります。
又、会社によっては勉強会など講習がありますので単位売りで問題ありません。
ヒアルロン酸も針の交換、注射部分の一部を打つ前に捨てる事等々で対応し、買い置きをしている方はおられます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37698]

成長因子?

投稿者:松田

投稿日:2013年09月04日(水)06:14

FGFやW-PRPなどの成長因子?は、効き方が予想がつかないんですね。。?
効きすぎて蚊に刺されたような不自然に膨らむ可能性があるという事でしょうか?
その膨らみは元に戻らないのでしょうか??

[37698-res46678]

松田さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年09月04日(水)09:05

 ふくらみ過ぎたら元に戻しにくいと思います。
その他、入れ方と入れる場所を充分に考えられる事につきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37672]

たるみ

投稿者:(+_+)

投稿日:2013年09月03日(火)09:11

相葉雅紀の様な目のくま?と法令線にたるみがあります。

年齢的には自分の方が若いですが、近いです。

ヒアルも考えたのですが、根本的に解決したいです。

リフトはダウンタイムとれないきもします。

サーマクールでは中面のたるみは効きませんか?

脂肪注入の場合、今入れたら、今後のたるみが重みで顕著になることもありますか?
今、目袋は目立たないですが、変なところに入ると目袋になったりしますか?
法令線に肉が垂れ込んで来てる様な感じの所に、脂肪注入したら余計たるみ顔になったりしないのでしょうか?

他に何かいい方法はありますか?

[37672-res46660]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年09月03日(火)17:01

根本的な解決ということになると、脂肪の注入がいいのかもしれません。重みで弛みが悪化するようなことはありませんので、いい結果が得られる可能性が高いように思います。下まぶたについては皮膚と眼輪筋の切除がいい場合があると思いますが、正確な判断のためには診察をする必要があります。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[37666]

成長因子?

投稿者:松田

投稿日:2013年09月03日(火)01:09

成長因子?を注入ような、FGFやW-PRPがありますが、これはちゃんと見た目に成果があるのでしょうか?
ヒアルロン酸を入れたくらいのレベルですか?
また効きすぎてボコッと盛り上がりおかしな膨らみになる事もありますか?

またこの2つはどう違って、どちらがより効きますか?

[37666-res46651]

松田さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年09月03日(火)09:04

 WPRPにFGFを混ぜる方法と混ぜない方法がありますが、WPRPにFGFを混ぜると同じとみて良いと思います。
効きすぎるとFGFの作用でもり上がります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37602]

ヒアルロニダーゼの副作用について

投稿者:まき

投稿日:2013年08月31日(土)10:43

ヒアルロニダーゼは牛や羊由来のようですが、生物由来の製剤のリスク(ヤコブ病など)、副作用はどのくらいありますか?

[37602-res46618]

まきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年09月02日(月)09:04

 この世の中にはまだ解明されていない病気は多々あります。
臨床的にヒアルロニダーゼを使用する場合は入れ過ぎているヒアルロン酸に対する使用ですので量的に沢山入れなければ特に問題は起らないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37586]

ヒアルロニダーゼ

投稿者:ソラ

投稿日:2013年08月30日(金)19:19

本日、ヒアルロニターゼを鼻〔鼻背、両側面〕に打ちました。

注入したのは良いのですが、
注射してない部分〔鼻筋の骨〕が紫っぽくなり痛むのですが大丈夫でしょうか?
又、ヒアルロニターゼでも壊死はありえますか?

[37586-res46578]

ソラさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年08月31日(土)09:00

 内出血を起していると思います。
次第に黄色となりなくなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37523]

ありがとうございます。

投稿者:さなぎ

投稿日:2013年08月27日(火)20:31

ステロイドですか…。あと半年ほど様子を見て、まだ残っているようでしたら、病院に行こうと思います。溶解注射がないものはもう止めておきます…。ありがとうございました。

[37523-res46533]

さなぎさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科です

投稿日:2013年08月28日(水)14:01

お元気でお過ごし下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37511]

ありがとうございます。

投稿者:( ̄(工) ̄)

投稿日:2013年08月27日(火)12:09

当山先生、ありがとうございます。
気持ちが暗くなると余計な心配ばかりしてしまい、
悪い癖です><
もう少し気持ちを楽にし、美味しい物や趣味の時間をもちつつリラックスしたいと思います!

[37511-res46532]

( ̄(工) ̄) さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年08月28日(水)14:00

リラックスする事が今の貴方にとって一番のお薬ではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37496]

傷跡について

投稿者:( ̄(工) ̄)

投稿日:2013年08月26日(月)19:26

またまた早速ですが相談?があります。聞いて下さい。

頬の傷跡修正から4か月半、あと4日で5か月経ちます。
最近も話しましたが、傷跡は綺麗な一本の線で幅もなく赤みだけがある状態です。
これまで傷跡には大変コンプレックスを持っていて、
今も綺麗な傷跡になっているのに毎日「傷跡が開いたらどうしよう……傷跡に幅が出始めて肥厚性瘢痕になったらどうしよう。」と恐怖が常につきまといます。
心療内科にはかかっていますが……
ネットで色々検索しても傷跡は3か月〜半年で安定期に入る等
書いてあるため、もう傷跡が開く心配はしなくてもいいですか……?
もうこれ以上傷跡が伸びる心配はしなくていいですか?
すごく傷跡に対してナイーブになっていまして。。

[37496-res46506]

37496へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年08月27日(火)12:00

 毎日一喜一憂しても仕方がありません。
全く心配いりませんので美味しい食事を食べて思い切って運動する事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37464]

エランセについて

投稿者:さなぎ

投稿日:2013年08月25日(日)06:50

はじめまして。
一年前に、クリニックで、目の下から頬にかけてエランセの一番短い効果であるSを注入しました。約一年で完全になくなると説明されました。その後半年はコラーゲンの生成が続くらしいです。
今一年経ちますが、右目の下、右頬の辺りにしこりがあり、触るとボコボコしています。目の下は、エランセを出しながら抜いたのか、注射針を抜いた箇所が注入直後から盛り上がっていました。その部分を直後からマッサージしていたら、今少しひろがったぼこりになっています。
それらのぼこりは触るとこりこりしています。表面の皮膚とは離れている感じです。
時が経てば溶けるのか、心配です。目の下は、見た目にもボコっています。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

[37464-res46505]

さなぎさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年08月27日(火)12:00

 エランセはオランダの製品だと思いますが・・・
オランダでも6〜7年の経験しかないと思います。
「S」ですから通常ですと1年位でなくなると考えます。
その為、現在は保存的療法でステロイドを少量使用してみる時期ではないかと考えますし、メーカーサイドもそろそろなくなる時期であるアドバイスと推測する所です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン