最新の投稿
[38081]
ヒアルロン酸アレルギーについて
[38081-res47102]
さとみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年10月04日(金)09:00
ヒアルロン酸のアレルギーはヒアルロン酸そのものとヒアルロン酸を架橋させる材質の2つに分けられると思いますが、それ等が他のアレルギーを誘発させたり、肝炎を起す事はありません。
ヒアルロン酸のアレルギーはアレルギーの原因がヒアルロン酸であるからであり、他のアレルギーはそれぞれにアレル源があると云う事になっていると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38075]
化膿性肉芽腫瘍は必ず切らないといけませんか?
本年7月位からと頭の後ろ(頭の付け根)すぐ下は首のあたりに小さなでき物が出来、だんだん大きくなり、先日皮膚科で診察してもらったところ【化膿性肉芽腫瘍】の疑いがあるとの事です。10月8日に局所麻酔をして切除手術をする予定ですが、切除した部分を病理組織検査をして悪性か良性かを検査してもらいます。
しかし自然に取れたものは病理組織検査はしないと言われました。
なぜ自然に取れたものは病理検査をしないのでしょうか?又出来れば、切除手術をしたくないのですが、このまま経過観察ではいけないでしょうか?頭ですし、神経を切ったりしないか心配ですし、切った部分には髪は生えてこないと言われています。
[38075-res47090]
アンさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年10月03日(木)09:05
自然には治らず、割合長く続いているので、切り取って正常な皮膚同士を縫合して治療するけれど、念のために(原因探求のため)病理組織検査をしましょうということでしょう。
生きている組織についての検査になりますので、自然に取れたものは組織構造が壊れていて、基本的には検査する意味がありません。
切除・縫合で神経損傷というのは心配しなくて良いでしょうが、傷跡や禿のことが心配であれば、皮膚科より形成外科(美容外科・形成外科)でお願いしては如何ですか?
経過観察をご希望であれば、担当医ともう一度相談して下さい。貴女の了解が不可欠で、無理にはできませんので。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[38050]
ヒアルロン酸熔解注射
ヒアルロン酸熔解注射をマリオネットと法令線に考えてい ます。熔解注射したとして、例えば右は頬だけきれいに溶 けて左の頬は一部分だけしか溶けず後はデコボコで残って しまうとか、顔中に溶け出したヒアルロン酸がいつまでも 吸収されずぐにゃぐにゃした状態で残るとか、下膨れの様 に下に流れて残ったままとかはあるのでしょうか?それ と、自分の頬も溶かしてしまいデコボコしたりするので しょうか? 私が入れたのはテオシアルグローバルアクションで半年前 に入れたのですが、顎下にデコボコした場所があったの で、強くマッサージしたらあごから頬にかけてヒアルロン 酸が広がり今になってアレルギーが出てきて、ヒアルロン 酸が広がっている所の皮膚の一部分が、象の様な皮膚に なっています。それと顎下ににヒアルロン酸が溜まって、 ぶよぶよ浮き出ている部分もあります。うつで仕事行きた くなくてひきこもりになりそうです。それと、関係ないか もしれませんが、ヒアルロン酸を入れて3ヶ月後ぐらいか らじんましんがたびたび全身に発生するようになりまし た。これはヒアルロン酸注射と関連しているのでしょう か?現在ステロイド内服薬と軟膏ど様子を見ていますが、 この先ステロイド漬けになるのも不安があります。これか ら結婚式も、ひかえており、慎重に考えたいです。テオシ アルグローバルは大体一年間もつと言われている様です が、色々調べたところ三年はもって居る人が多いようで す。先生方が見てきた経験ではどのくらいで綺麗になく なってますか?先生方が私の立場でしたらこの様な状態で したら熔解しますか?因みに入れた病院ではヒアルロン酸 が広がってるから熔解注射はしにくいといわれました。
[38050-res47064]
さとみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年10月01日(火)11:05
ヒアルロン酸のアレルギーは稀ながらあります。
その為、一度は腕にテストをされていた方がヒアルロン酸のアレルギーなのか、その他に原因はないのか等々の区別はつきます。
但し、ヒアルロン酸のアレルギーでも根気良い治療で治りますし、ステロイド漬けには通常なりません。
又、ヒアルロニダーゼも他の部分を溶解はしませんので、先ずは少量でも使ってみる事だと考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38046]
肥厚性瘢痕
顔の縫合後の肥厚性瘢痕についてですが、
個人差はあるとは思いますが、術後何日〜何か月にかけて
目立ち始めますか?
自分の今までの経験では例えばえぐれたような傷、幅が大きい傷等範囲が広く
上皮化に時間が数日〜数週間かかった傷はやはり角度により肥厚性瘢痕とはいかないけれどもぷっくりとした凸の傷跡になっていますが、
縫合傷のようにぴったり創面が術後より合わさって出血も無ければ肥厚性瘢痕にはならず治癒しています。
今回も分割切除の傷跡を修正しましたが、今までの縫合では比較的綺麗に治癒していましたが今回急に肥厚性瘢痕になるかも。。と考えてしまいます。
どうなんでしょうか?
上記の傷跡についてのメカニズムは間違っているでしょうか?
[38046-res47063]
38046へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年10月01日(火)11:05
実際にどのような状態であるのか?何故、貴方が急に不安になり始めたのかが分かりませんが、分割切除は初回より2回目、2回目より最終回等々、数を重ねるに従って難しくなり、創がタイトになるものです。
その為、傷の治りも長くなり、硬さも持続しがちです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38044]
エランセ
約一ヶ月前に口角へエランセをいれました
(タルミが気になっていたからです)
3日ほど前から右側の口角辺りが
何かパチンと糸がきれたような感じになり
その後じわっと全体に広がるような
痛みがありました
エランセをしてから口角が持ち上がったせいで
上唇が浮いた感じになりました
もうこれ以上膨らまないでしょうか?
それとこの気持ちの悪い痛みは
何なのでしょうか?
[38044-res47062]
テディベアさんへおへんじです
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年10月01日(火)11:05
私も時にはエランセを使用したりしますが、お尋ねのような事は経験しておりません。
施行された病院を経由して代理店やメーカーなどに問い合せをしてみる事とそのようなリスクがあるのか良く分かりますし、早道のように思います。
特にエランセは最近出廻ってきている注入剤だからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38028]
術後の赤み
こんにちは。
10年ほど前にco2レーザーにてほくろの除去手術をしました。
ほくろはとれたのですが、赤みがとれず今も残っております。
イオン導入やフォトラジオ、ダイレーザーと試してみたのですが、
どれも効果はイマイチで改善が見られません。
毛細血管拡張という診断でしたが、赤みをとるためには
どのような手段が有効か教えていただけないでしょうか。
[38028-res47047]
38028へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月30日(月)09:03
大きさが問題ですが、Vビュームやジェネシスなどで駄目なら切り取る以外ないと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37991]
ふくらはぎの筋肉について
こんばんは♪
小学生の時に交通事故に遭いました。右膝を骨折しましたが、完治しました。
しかし、右足のふくらはぎの筋肉が突出し、左右非対称な足になってしまいました。
その後、右足のふくらはぎの筋肉はしばらく座っていたりすると固くなります。
ボトックス等でふくらはぎを元に戻す事は可能なのでしょうか?
追伸…骨折治療は膝に針金を通す方法でした。
[37991-res46995]
たんたんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月26日(木)09:04
固くなるのはどこの筋肉なのか、先ず整形外科の先生にお聞きしてみる事が第一歩です。
そして原因がどこにあるのかも第二歩として知っておく事です。
その先に治療の選択と云う第三歩目があるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37986]
お久しぶりです。
先生方、こんにちは。いつもお世話になっております。
早速ですが相談があります。
現在頬の傷跡修正から4日経っております。
抜糸は術後より1週間後です。
昨日いけないとは思いましたがSEXをしてしまいました……
精液の中には亜鉛が含まれており、亜鉛=傷跡を早く治すというのを以前耳にしたことがあります。
射精をするということは精液が出る訳で、何かしら傷跡に影響があるかもと現在とても後悔をしています。傷跡が汚く治ってしまうかも……と。
どうなんでしょうか。。
[37986-res46994]
37986へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月26日(木)09:04
全く問題ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37972]
安全性
エレクトロポレーションとは、真皮まで針が入る施術でしょうか?
この施術は副作用やリスクはありますか?
このエレクトロポレーションで、DMAEという(イデバエで使われる薬剤?)を入れるのは安全なのでしょうか?
[37972-res46963]
ゆりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月24日(火)10:02
エレクトロポレーションは日本語ですと電子孔理論を応用してとなります。
最初、特殊な装置で数分間皮膚をあたためて表皮部分などを開口していきます。
その直後にビタミンAやトラネキサム酸溶解剤などを直達的に真皮に導入します。
イオン導入で無理な薬剤を痛みなく導入出来ると云うのが利点であり、アクシダームが有名ですが、メーカーによって機械の名前が違いますし、導入薬剤も開発されています。
安全ですが、使用する薬剤によって効果が違うでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37956]
アートメイクについて
眉毛下切開の白い傷跡を隠すため、眉へのアートメイクを考えています。
質問なのですが、
・「下睫毛へ、アイラインのアートメイクをすると老化と共に皮膚が垂れ下がってきて、でもメイクはそのままなのでおかしな顔になる」と聞いたのですが、眉へのアートメイクも歳をとるとそのようになってしまいますか?
・刺青をした人がCTやMRIなどを受けられなくなる。という話を聞いたのですが、本当ですか?これは眉へアートメイクをした場合でも同じなのでしょうか?とても気になります…。
教えてください。お願いします。
[37956-res46948]
ゆいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月24日(火)10:01
眉の刺青でMRIを受けられないものかは内容物が問題です。
その点、入れられるお店でお伺いした方が良いと思います。
尚、白い傷跡にアートメイクは入りにくいと考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
38050で質問させて頂きました。
当山先生のお返事で、すこし安心しました。
最近知ったのですが、ヒアルロン酸は他のアレルギーを誘発してしまう原因になるそうで。私のじんましんもそれが原因なのか?と不安があります。あと、肝炎とかも併発してしまう事をま耳にしました。これは、本当の事なのでしょうか?
これがアレルギーの原因だとしたら、五年とか年数を待って、徐々に体外にヒアルロン酸が出て行ったらじんましんも出なくなるものなのでしょうか?肝炎とか考えると怖くてしかたありません。