オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[38793]

頬全体

投稿者:かなこ

投稿日:2013年11月21日(木)11:15

はじめまして。
頬全体、目の下から顎の辺りまでぷにょぷにょと何か溜まった感じになっています。
痛くも痒くもないのですが、頬全体がぼてっとなっているので、かなり見苦しいです。

いったい何なのでしょうか?
検査、治療はどういったものになるでしょうか?

[38793-res47897]

かなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月22日(金)09:02

 美容外科的な事が何もなされていなくて症状が始まったのであれば顔のむくみが考えられますので全身疾患のチェックか皮膚科的アレルギーの検索でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38793-res47919]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年11月24日(日)23:02

かゆみがないということなので、アレルギーなどによるかぶれは考えにくいように思います。そうなると浮腫(むくみ)か肥満による皮下脂肪の増大などが考えられるように思います。体重の変化はないのでしょうか?体重の増加があれば、肥満ということですから食事の制限が必要かと思います。あるいは脂肪吸引でもいいと思います。体重の変化がない場合は、むくみが考えられますので、腎臓の機能など、内科での検査が必要になります。内科で異常がないという場合は、念のため、皮膚科でも診察を受けてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com/

[38729]

当山先生ありがとうございました。

投稿者:ゆき

投稿日:2013年11月16日(土)18:43

当山先生 迅速なご回答ありがとうございます。
もう1点伺いたいのですが、この状態を放置しても元に戻る可能性はないのでしょうか?
(真皮層などのダメージは肌細胞のサイクルで生まれ変わるなど。)
またウルセラやサーマはまた受けることができますか?
よろしくお願いいたします。

[38729-res47824]

ゆきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月18日(月)09:02

 恐らく元に戻る事はありません。
ゴルゴラインがある一定の面積にあるのなら脂肪注入です。
ウルセラやサーマクールは受ける事が可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38725]

傷跡についてです。

投稿者:もも

投稿日:2013年11月16日(土)10:13

三ヶ月程前に眉尻切開をしたのですが、盛り上がったみみずばれのような傷跡と切ったような傷跡があります。
レーザーについて色々調べているのですが種類がたくさんありすぎてわかりません。

手術痕にも効くレーザーがありましたらよろしくお願いします。

[38725-res47823]

ももさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月18日(月)09:02

 傷跡に効果的と断定出来るレーザーはありません。(実験的にやっている所はあります)
やはりしばらく待ってから再縫合だと思いますが、出来るだけ眉毛近くに傷を持っていくと良いでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38725-res47847]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年11月18日(月)09:04

実際の状態がよくわかりませんが、レーザーは多分無効だと思います。盛り上がりについてはスポンジ(レストン)やシートなどを使った圧迫を続けるとか、傷へのステロイドの注射を3−4回くりかえしてもいいかもしれません。他の部位は軟膏などの治療がいいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[38717]

ゴルゴラインについて

投稿者:ゆき

投稿日:2013年11月15日(金)19:07

お忙しい中、申し訳ありません。
質問させていただきます。
40代中ばです。
今年7月と10月中旬に左頬が丹毒にかかりました。
今は腫れは大分治まったのですが左頬のゴルゴが目立つようになりました。これは肌のはりがなくなったからでしょうか?
またこのゴルゴは経過で改善されるのでしょうか?
ウルセラやサーマは施術していただいたことがありますが、これらで改善されますか?
左頬だけ目立つのでとても心配です。よろしくお願いいたします。

[38717-res47808]

ゆきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年11月16日(土)10:03

丹毒は再発があります。
その点、これからの治療に対してひとつの引っ掛かりが生じます。
通常ですとヒアルロン酸、レディエッセで充分と考えますが、丹毒の既往がありますとこれ等は避けておいた方が良いと思います。
自家組織としての脂肪注入が最優先のお勧めなのかと私案します。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38681]

38665です。 出口先生回答お願いします。

投稿者:みかん

投稿日:2013年11月13日(水)00:31

出口先生回答ありがとうございます。カウンセリングには行くつもりですが、
便意が心配です。
先生に直接お会いし聞きにくい事をここで先にお聞きしたいと思っています

出口先生の手術中、トイレにはいけるのですか?またトイレに行く方はいてますか?

予防になる薬はありますか?

以前犬歯を抜くときにトイレが我慢できず、時間の関係で結局犬歯を抜かないまま中断して帰ってきた経験がありますのでお聞きしたいので宜しくお願いします

[38681-res47771]

みかんさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年11月13日(水)20:00

長時間の手術では、尿意を我慢できないと仰るかたは、稀にあります。
その場合は、手術台の上で尿器を敷いて排尿してもらいますし、それで無理な場合はトイレに行ってもらいます。
排便というのは、今まで経験したことはありません。
局所麻酔ですから、トイレに行くことは可能です。
下痢しているなら下痢止めを飲んで下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[38644]

ニキビ跡

投稿者:AK

投稿日:2013年11月10日(日)09:13

ニキビ跡のクレーターの治療に感sにてですが、ピーリング、レーザー、脂肪注入を考えています。
範囲はあまり広くないのですが、完全に綺麗な状態にしたいと思っています。
上記三つの治療の中で、まず最初にやった方が良いものはどれでしょうか?

[38644-res47735]

AKさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月12日(火)09:05

 レーザーならフラクショナルレーザーでしょう。
ピーリングでは治りません。(但しTCAなど強いピーリングをニキビ穴につけるやり方はありますが、特殊型の治療法です)
脂肪注入は面で入れませんので個々のニキビ穴の改善には無理があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38608]

ヒアルロン酸について

投稿者:

投稿日:2013年11月06日(水)18:24

ヒアルロン酸についての返信ありがとうございました。
時間をかけて色々と考えたいと思います。

あとすみませんが体についての相談です。
現在22歳(男)ですが、いつからだったか不明なんですが……確か中学1、2年生くらいだったと思います。

暑くなると(運動したり半身浴をしたり体温が上がる時)、緊張した時(これも頭に血がのぼり体が火照ると)体の頭〜上半身(主に頭中心)がピリピリとし始め、痒くなりかかないと痛痒くなります。針でプツプツ刺されるようなピリピリ感といいますか、、けど人前でボリボリかくのもアレなので指で小さくかいたりちょっと叩いてみたり……。その状態は体が冷えると元に戻るため体を安静にするかあまり厚着をしないだとか、半身浴だったら湯船から上がったりと。
アトピーでは無いため一体何なんだろうと不思議です。
特に痒くなる時に湿疹がでる訳でもなくただただ痛痒くなるのみで、昔病院にも行きましたが原因不明とのことだったので、特に意識することなくなるべく体を火照らさないようにしています。

一体何なんでしょう。

[38608-res47683]

38608へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月08日(金)10:01

 局所的な問題なら皮膚科でしょうが、全身的疾患を伴うものであれば内科の先生でのご相談となります。
自律神経系統の異常のように思いますので甲状腺疾患等々、内分泌を含めた検査を定期的にお受けになって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38608-res47686]

。 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年11月08日(金)15:01

結構有る事だと思います。辛いものを食べても起こります。
特に疾患がなければ問題はありません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[38592]

何度も

投稿者:AA

投稿日:2013年11月06日(水)03:09

ヒアルロン酸をなくなる度に何度も重ねてしまうと分解注射しても溶けにくくなりますか?
固く残ってしまうなど。。

[38592-res47651]

AAさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月06日(水)09:05

 稀ながら肉芽形成はあるかも知れません。
そうしますと溶解注射は効きません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38588]

ヒアルロン酸注射後の真珠様形成について

投稿者:ミズホ

投稿日:2013年11月05日(火)17:23

当山先生、お忙しい中回答ありがとうございました。
本日、先週から予約していたMRIの顔面検査を某総合病院(美容形成外科のある)で受けたところ、MRI検査では顎の部分にかたまりや異物のようなものはみられないとのことでした。レントゲンも一応撮りましたが異常はみられないそうです。
再度質問なのですが、しっかりとした診断には、MRIではなくエコーをしたほうがいいのでしょうか? また、感染や血腫等をその病院の先生に聞いたら、感染していたり血腫があればその部分がもっと赤くなって腫れるとのことでしたが、自分の顎の部分に特に目立った腫れも固いシコリのような形成もありません。今月末には出張で海外に一年間くらい行かなければならないので心配です。
エコー検査を再度受けたほうがいいのでしょうか? それとも、痛みや発赤、腫れがないので、このまま経過観察でもいいのでしょうか? 度々本当に申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

[38588-res47650]

ミズホさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月06日(水)09:05

1)結論を先に記していきますが、1年前の注入であり、特に増大傾向がなければ海外に行かれても特に問題はないと思います。

2)皮下組織の腫瘤なら鑑別の為にも(血腫などとの)エコーが良いと思いますが、皮下のボツボツのようであり、臨床的に判断して良いと思います。(エコーなしで)

3)感染もマイナーな微量であれば分かりにくいものはありますが、大方の感染、血腫は検査なしで臨床的所見で判断出来るのはその通りです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38579]

男性の整形

投稿者:よし

投稿日:2013年11月05日(火)01:27

男性の美容整形で比較的多い手術は何ですか?
整形を受ける男性でどの年代が比較的多いですか?

[38579-res47635]

よしさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月05日(火)11:00

 私の所の男性ですと疣、ホクロが圧倒的に多いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン