オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[39378]

尋常性疣贅

投稿者:あすか

投稿日:2014年01月25日(土)18:24

手の、中指の指先と親指の爪の際(爪の横側)に尋常性疣贅があります。約半年毎週皮膚科に通い液体窒素による治療をしましたがイボの厚みは薄くはなりましたがまだ広く、指先や指の際のため、あまりの痛さに諦めて違う皮膚科に行くと今度は皮膚を溶かすサリチル酸での治療になりましたが、こちらも3ヶ月続けましたが薄くはなりましたが完治にはなかなかいたらず、サリチル酸も強い濃度のもののためしみてビリビリ痛く、限界です…
形成外科や外科などで、手術などで一気に治す方法はないのでしょうか?指先なので見た目も悪いですし爪も変形しているし治療は痛いし長引いていて皮膚科での治療に限界。感じています。

[39378-res48599]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年01月26日(日)16:02

形成外科や美容外科では麻酔をして熱凝固で一度に除去すると思います。一度で除去してしまった方が楽だと思います。形成外科や美容外科を受診されるといいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39378-res48615]

あすかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月27日(月)09:02

 液体窒素はやめておかれる事です。
疣の数を増やすだけの事のように思っております。
指の尋常性疣贅に対し私は最近Co2レーザー治療からVビュームやジェネシスなどのレーザーで治療しております。
手指(足趾を含めて)に有効です。
但し、やはり局所麻酔をしませんといけません(局麻も痛みますが)。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39374]

投稿者:あい

投稿日:2014年01月25日(土)06:30

右側の額にうっすら
横皺が出来てきたので消したいのですが、ボトックスは眉が上がらなくなったりすると聞いたのでfgfが一番有効でしょうか?膨らむとも聞きましたが

[39374-res48581]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月25日(土)09:04

 どのような種類(動きに伴うか等)か、浅いのか深いのかなどがありますが、ボトックスで駄目ならヒアルロン酸かコラーゲンです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39374-res48586]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年01月25日(土)14:05

コラーゲンかヒアルロン酸が適応かと思います。FGFはやめておいたほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39357]

fgf注射ふくらみについて

投稿者:りん

投稿日:2014年01月24日(金)07:16

11ヶ月前目の下にFGF注射を打ちました
量は2μg/cm2です。
今膨らみ続けて目の下から頬しかけて膨らんでいます。この膨らみはいつまで続くのしょうか?
打った医師は8ヶ月目で相談したところもぅこれ以上は膨らまないと言いましたが今だに徐々に少しづつ確実に膨らんでいます..
その医師はステロイド注射はリスクがあるので1000倍に薄め目てほぼ水で打ちますと言いました。
それで膨らみが収まるとは思えません。
他の医師はステロイドは効かない。正常な組織を縮小させかえって膨らみが目立つ場合があるとか..
ステロイド注射で治る可能性はありますか?
また目の下に打ち直った方いますか?
1000希釈で効果はありますか?
私が入れた量は多いですか?
こらから何年も後効果が続き続けてしまった人はいますか?
膨らみが時間をたって少しでも軽減する可能性はありますか?
この治療自体がまだ始まったばかりで、そんなに症例がないのは知ってますが、ご存知の事を出来るだけ教えてもらえたらと思います。

[39357-res48567]

りんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月24日(金)09:02

 私には量が多いのか少ないのかは分かりません。
ステキな友人に私自身も打って頂いたのですが、同じ量なのに両頬で多少差があるからです。
つまり打ち方によって違いがあるのか、非常にコツのいる治療法のように思っています。
ふくらみすぎに対し、ステロイドで良いケースも私はあります。
レーザーで溶解させると云う宮田先生などもおられます。
その為、ふくらみすぎに関しては暗中模索と云う所かも知れません。
目の下なら下眼瞼縁切開で傷も目立たず取れるのではないでしょうか?但し数回の修正は要しそうです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39344]

眉頭うえのくぼみ

投稿者:そう

投稿日:2014年01月22日(水)23:15

眉のうえに 力がはいるのか
眉のうえが窪んでます。右側だけです。改善する方法はありますか?
ボトックスは避けたいです。

[39344-res48548]

そうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年01月23日(木)10:01

骨膜上に脂肪注入か?ヒアルロン酸です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39336]

激安なヒアルロン酸注射について

投稿者:M

投稿日:2014年01月21日(火)14:52

有楽町にある美容外科で、初回限定な上、額のみ(粒子が粗いからとの事で)と言う条件付きではありますが、2ccで7700円と桁違いな安さなのです。
大丈夫なのでしょうか?
それともこちらが良心的で他院が高いのでしょうか?

[39336-res48542]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月22日(水)09:05

 ヒアルロン酸にもメーカーが沢山あり、かつ、ひとつのメーカーでも種類があります。
お書きになっている情報からすると粒子が粗いと云うのは架橋剤で硬い事を意味すると思います。
又1本で2?(通常は1本1?です)となるとやや特殊な使い方をするヒアルロン酸ですから我々が推測出来るメーカーからすると原価は1万以上です。
云いかえればどこかにカラクリがあると云う事になりますが、このカラクリが何であるのかは私には分かりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39328]

39315で質問させていただいた者です

投稿者:

投稿日:2014年01月20日(月)20:01

39315で質問させていただいた者です。
お返事有難うございます。
何度も質問いたしまして申し訳ございません。

口角部横に5mm×1cm程度の凹みに対して移植しましたが、
その真下も凹んでいるようなので、やはり移植手術を考えておりますが、術後2か月目でのお手術というのは可能なのでしょうか?
まだ腫れている時期にま隣の手術というのは、入れた真皮の生着が悪くなるなどのリスクを伴うのでしょうか。
ちなみにかなりはっきりと陥没が解る状態です。

[39328-res48527]

壇さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月21日(火)09:05

 移植と云うのは確実性が高い条件を望みます。
その為、時期はもう少しお待ち頂いた方が無難なように思いました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39325]

顔のホクロ

投稿者:ヒロン

投稿日:2014年01月20日(月)16:30

10年前に保険適応で顔のホクロをメスでとったのですが、
真ん中だけがくり貫かれたような形で回りは黒くほくろが円に残ってる形です。。
これは綺麗に切除してもらう方法はないのでしょうか?
これは、保険適応にはなりませんよね?

どんな方法でいくらくらいで綺麗に消してもらえますか?
永久になくしたいです。

[39325-res48524]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年01月20日(月)18:04

要するに、取り残しがある状態です。
ぎりぎりでくり抜こうとして、メスが斜めに入ったかもしれませんが、周囲に黒子の細胞が残った状態でしょう。
取り残しのないように少し広めにくり抜くか、紡錘形に切り取って縫合し線の傷跡にするかです。
保険を使えます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39315]

真皮移植について

投稿者:

投稿日:2014年01月19日(日)19:51

顔のある陥没部位に真皮移植をしましたが、その隣もやはりへこんでいるようなのですぐに真隣の移植手術を受けたいのですが、術後2カ月での手術は可能でしょうか?
その際のリスクを教えて下さい。

[39315-res48522]

壇さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月20日(月)10:01

 ある程度のへこみの大きさに対して真皮移植をします。
小さくとも1?以上の陥没部分が適応だと思いますし、へこみの度合によって数回くり返すでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39314]

発毛・育毛治療

投稿者:コバヤシ

投稿日:2014年01月19日(日)17:40

今日、発毛・育毛治療ということで、東京青山クリニックというところに行ってきました。カウンセラーの女性の方の説明を受けた後、12か月の治療ということで80万円の契約を結び(ローンを組まされました。)、その後治療ということで先生が現れ、治療室に案内され、そこで針のついたローラーを頭髪の薄いところに当てられ、その後液体を頭にかけられました。また、内服薬ということで緑と黄色のカプセルを1か月分づつ(計2か月分)渡されました。最初のカウンセリング時に薬の内容を説明されたのですが、その処方箋は入っていませんでした。
このような治療で信用して通い続けてよいものなのでしょうか?

[39314-res48521]

コバヤシさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月20日(月)10:01

 雲をつかむようなご相談なのですが、その理由は基本的な所で液体が何であるのか?飲み薬はどの様なものかが全く分からない点にあります。
治療内容の詳細が分かりませんので毛が本当に生えてくるのかの回答が困難です。
 その事は差しおいて以下の部分は私個人の意見として記しておきます。

?美容医療で長期契約のローンは望ましい事ではない。効果が不充分、或いは自分が思っているほどではないとき途中解約が出来にくい。

?医療説明は医師が主体でその後、カウンセラーの補助説明となるのが良いと思います。

?薬の内容説明がなかったのは落ち度があります。最近はきちんと処方内容説明でお渡しするのが通常でしょう。但し、これも仮りに病院でうっかり忘れていたとするのなら再度の説明をお受けになるべきです。

以上、基本的な事しかお答え出来ませんでしたが、これ等を参考にして貴方が信用するのかしないのか大人の判断をする事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39294]

唇の縫合について

投稿者:Serina

投稿日:2014年01月17日(金)17:44

先日、唇の縦皺を5ミリ程切開しました。
抜糸の予定日に行けなかったのですが、ある一定期間放置しておくと凸凹になるなどのリスクはあるのでしょうか?

[39294-res48488]

Serinaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年01月18日(土)10:00

唇は他の部位に比較して早い時期に接合しやすい所です。
つまり、抜糸時期に行けないのなら、その前、例えば術後4日目位に抜糸は出来ないのだろうか?とお考えになってみて下さい。
当然、抜糸が遅延しても構いませんが、糸がくいこむ可能性があります。
ナイロン糸なら問題はありませんが、より糸などは困ります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン