最新の投稿
[40224]
腫れの効果
[40224-res49565]
カボチャジュースさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月01日(火)11:01
以前にも似たようなご質問がありましたが、何故効くのかと云われても情報源を元に議論してみないとお答えが用意出来ません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40215]
ケナコルト
昨年4月に目の下にセルリバイブジータを注入し膨らみ過ぎたので他院で今年3月26日にケナコルト注射をしました。
しかしまだ何の変化もありません。
ケナコルト注射をしたクリニックの先生はこの手の修正を数多くしていて、私の膨らみを触診した際、ステロイドの効果が見込めるとのことでした。
ケナコルトが効く人効かない人がいると思いますが、効くと仮定した場合、いつ頃から効果が出てくるのでしょうか?
もう4日経っても変化がないので効果がなかったと思った方がいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
[40215-res49548]
ほっくんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月31日(月)09:03
ケナコルトは1回では効果がすぐに分かりません。
量的な部分もありますが、月1回×3位はやってみて下さい。
それで駄目なら切除です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40215-res49552]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年03月31日(月)10:02
ケナコルトは、組織を萎縮させて小さくするための注射薬です。
一番の副作用は、効きすぎて期待以上に萎縮縮小した場合です。
効果は、縮小という意味で実感できるのに時間がかかります。
1ヶ月はあけてから、2回目の注射になりますが、それは効果が見られないからと1ヶ月以内に2回目の注射して、結果的に効きすぎるのを防ぐためです。
あわてずに、1ヶ月は経過観察になります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[40181]
エランセ注射について
当山先生
エランセについて教えてください。
ヒアルロン酸とエランセは注入部は同じですか?
ヒアルロン酸は組織間隙を通るように真皮組織に浸透してゆくため、皮膚を傷めないと思いますが、エランセは隙間に入り込むのではなく、これを押し退けるよう注入されるのですか?
ご教示お願いいたします。
[40181-res49517]
優さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月29日(土)10:02
注入部位については略々同じとみて良いでしょう。
但し、ヒアルロン酸は注入層を色々変える試みがなされ、その事に対する粒子に違いのあるヒアルロン酸が出現しております。
又、ヒアルロン酸は水分を含んでいきますが、エランセは皮内・皮内の容量をポリカプロラクトンによって増やすと云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40162]
ヒアルロン酸
鼻唇溝にヒアルロン酸の注射を考えています。
皮膚科でもヒアルロン酸注射を行っている所がありますが、ヒアルロン酸の注射を受ける場合、皮膚科が得意な先生と形成外科の得意な先生どちらの先生がよいのでしょうか?
ヒアルロン酸の注射は同じ種類のヒアルロン酸でも先生によって数万円の違いがあります。
鼻唇溝のヒアルロン酸注射は比較的簡単な施術と聞きますが、先生の腕によって安全性は変わりますか?
よろしくお願い致します。
[40162-res49484]
すみれさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月27日(木)09:01
1)皮膚科でも形成外科でも美容外科でも良いのですが、経験の高い先生を選ぶと云う事です。
2)ヒアルロン酸にも違いがあり、メーカーの違いも量的な違いもあります。
又、最近アラガン社が取り扱っていたジュビダームと云うヒアルロン酸が日本の厚労省認可を通っております。但し、ジュビダームはやや1本の量が少ないです。
3)鼻唇溝であってもヒアルロン酸注入は安全ではありません。
鋭針で鼻翼基部に注入する時、血管塞栓は良く知られており、鼻翼部や口腔内にビランを生じます。鈍針(深部)、鋭針(浅部)の使い分けなど大切だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40161]
目の下のクマ
現在20代で、10代のころから目の下のクマがひどくて悩んでいます。
美容整形手術を受けたいなと思っているのですが、もし美容整形を受けたとして、
クマの手術(脱脂等)をすると、将来顔が崩れたりすることはありますか?
[40161-res49483]
かちりんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月27日(木)09:01
クマにも種類がある訳ですが、目の下に脂肪が多い場合にはその眼窩脂肪を除去していきます。
その際、皮膚が余る時がありその皮膚を除去する事もありますが、いずれにしろ顔が崩れる事はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40144]
ボトックス
歯ぎしりがひどくとても悩んでいます。ボトックスで直したいのですが
失敗はどうしてもしたくありません。
関東でボトックスの名医の先生を教えて下さい
[40144-res49461]
はさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月25日(火)09:02
「ボトックス」とお書きになっております。
そうしますとアラガン社のボトックスビスタ認定医で検索してみる事になります。
厚労省のお墨付きになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40128]
脂肪注入とヒアルロン酸注入について
こけた頬に脂肪かヒアルロン酸どちらを注入するか悩んでいます。
注入した後も、年をとっていくと頬がたるんで下がってくると思いますが、
?脂肪を注入してから年をとると、注入した脂肪によって頬が、脂肪を注入しなかった場合よりもたるんでしまうのではないか心配ですがどうでしょうか?
?ヒアルロン酸は、次第に吸収されて無くなって、ヒアルロン酸を入れる前の状態に戻る?ようなので、注入したヒアルロン酸によって頬がたれることはないのでしょうか?(年をとると元々あった脂肪でたれるというのはあると思いますが)
?注入した後にたるまないようにしたいなら、脂肪でなくヒアルロン酸にしたほうがいいでしょうか?よろしくお願い致します。
[40128-res49445]
あきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月24日(月)09:03
1)過去にシリコンやオルガノーゲンなどを頬に注入した場合、数十年後、頬がたるみで顎附近にかたまりとして残っている方を多数みてきました。その意味で脂肪注入も長期の見方は必要があるとは云えます。但し、シリコンやオルガノーゲンと脂肪注入は異物である点と自己組織の違いがあるとの論はあるでしょう。またどの層に入れるのかによっても違うと考えます。もう一点は靭帯の支えがある部分(ゴルゴライン等)とない部分の違いと考えます。脂肪注入の量と質を含めて細かい議論はあると考えます。
2)脂肪かヒアルロン酸かは永久的なものか一時的なものかを含めてたるみ以外にも多々の条件を含めて議論し合う必要があると思いました。また頬のどこかと云う点も私は興味があります。(私は頬の中央部ではなく、頬骨弓の下に入れていますが・・・)ヒアルロン酸でたるむ事はありません。(入れる場合、なくなる事、層の深さ、靭帯の支えがある条件等々)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40123]
助言をお願いいたします
度々質問させて頂きます…。
セルリバイブジータ後の修正について相談させて頂いていた者です。
セルリバイブジータを注入してもう少しで一年経とうとしていますが柔らかい蚊に刺された後のような膨らみが目の下にあります。
レーザー治療をしようと思っていましたが結果的に怖くて出来ませんでした…
レーザー後の自分の状態に耐えれるか等考えたら物凄く怖くなりました…
友人や家族からは全く気にならないと言われますがやっぱり自分ではかなり気になり鬱気味な状態です。
やはり最初はステロイド治療から始めた方が良いのでしょうか?
確かにステロイド治療にもリスクはありますが今通っているクリニックの先生はとても慎重でステロイドのリスクについても事細かに教えて頂きました。
しかしネットで調べていると私と同じ症状の人がステロイド治療をして数週間は改善したけどまた元に戻った等の書き込みをけっこう見ました。
JAAMの先生方はステロイドで凹んだ箇所の改善はほぼないとおっしゃっていますがネットには逆のことが書いてあり、もう何を信じたら良いのか分かりません…。
ステロイド治療で膨らみが改善したのにまた再発するということはあるのでしょうか?
どうかご享受の程よろしくお願いいたします…。
[40123-res49444]
ほっくんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月24日(月)09:03
残念ながらステロイドでも改善しないのは沢山あります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40067]
上瞼
上瞼のくぼみに脂肪を注入する時に失明する危険があると聞きますが、本当ですか?どれくらいの確率でしょうか。ある程度技量と経験があれば大丈夫ですか?
まだヒアルロン酸のほうが安全でしょうか?
[40067-res49384]
さよさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月20日(木)14:01
下瞼への脂肪注入で失明は実際に日本でありました。
上瞼は聞き及んでおりませんが、難しい事には違いありませんし、可能性としてはあり得るでしょう。
ヒアルロン酸も同様です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40054]
違約金について
先日鼻の整形をしようとカウンセリングへ行きました。医師にプロテーゼと鼻尖縮小術を勧められたが異物を入れる恐怖心に躊躇していると、すぐ予約して予約金も払わないと医師が人気だからなかなかできないと言われ迷いながらも契約、手術料何割かの9万円入金。その時リスクについてこちらから質問しても、当院は安全な膜の下にいれるから大丈夫しか言われませんでした。
後日知人の紹介で看護師の方に術後のリスクを伺い、人によるが内出血や腫れ、菌による感染の可能性等を聞きました。そういった治療に対する説明や承諾書もなく、クリニック側が不利益になることを一切教えてもらえず、知っていれば契約すらしませんでした。キャンセルしたかったのですがキャンセル可能日を過ぎており契約上予約金が返金不可。鼻の手術が怖くなったので目に変えたいなどその後何度か相談するも鼻に促される。当日朝やはり信用できないと思いキャンセルの電話をすると違約金の請求をさらにされ、金額は手術料の4/5ほぼ全額。元々違約金については初めの契約時に書面で同意してサイン、拇印をさせられていますが、あまりの説明不足や手術もしていない高額請求に全く納得しておらず払うつもりもありませんし、予約もすでに高額支払っています。
質問
○実際プロテーゼや鼻尖縮小術で術後どういった事が可能性として起こりうるのでしょうか?
起こり得る可能性のリスクや手術の詳しい説明等医療者として説明義務はなかったのか。
○この手術に対しての高額な違約金は一般的な手術準備等にかかる費用として妥当なものなのでしょうか?
勝手ではありますが早急に返信して頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。
[40054-res49383]
まゆさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月20日(木)14:01
?鼻のプロテーゼのリスク
曲って入る、鼻根部が動く、感染があるが大きな所でしょう。
?鼻尖短縮術
左右差が生じる、希望通りにならないなどでしょうか?
?説明不足は否めない所かと思いますが、違約金に関しては法的問題なので弁護士さんにお聞きしていく事になるのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
早く腫れを無くす為に、カボチャジュースがいいのですか?