最新の投稿
[81800]
リジュランアイのリスク
[81800-res92217]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年10月01日(日)13:03
リジュランアイのコンセプトとしてはフィラーとしての働きで凹みを持ち上げて線維を作る場所を作り、ポリヌクレオチドという線維成分を増やす肥料が働いて肌の若返りを図るという方法であると考えることができます。
ポリヌクレオチドが線維成分を増加させる間にフィラーとしての効果は落ちて行きますので、若かった時代の肌状態まで戻ることはないでしょう。
フィラー成分を注射しますと吸収される際に少なからず線維化して微細な瘢痕化が起こります。これはヒアルロン酸でも起こっています。
b-FGFのシコリとは比べ物にならないぐらい小さなシコリですが、一箇所に沢山入れるとそれなりのサイズになる可能性は考えられます。
b-FGFの成長因子の働きとリジュランアイの成長因子の働きには大きな差がありますので心配なさるほどのシコリにはならないでしょうが、絶対に線維化が起こらないとは言い切れないものです。
土井秀明@こまちくりにっく
[81791]
81788
情報不足で失礼しました。
ヒアルロン酸はボリューマでエレクトロポレーションはトラネキサム酸とヒアルロン酸を導入します。
ボリューマはそう影響はないと考えて良いでしょうか?
違うクリニックで受けるのでちょっと聞きにくいかなと思ってこちらでお尋ねしました。ご返信ありがとうございました。
[81791-res92210]
おそらくですが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年09月30日(土)15:05
問題になるのはポレーションのマッサージの圧力でヒアルロン酸が移動する可能性を考えることとなります。非架橋のヒアルロン酸は粘性が少ないので深くに塊で入っていると強くマッサージをした場合に移動する可能性があります。
ボリューマであれば問題ないと考えます。
土井秀明@こまちクリニック
[81788]
81762
飛ばされているので再質問します。
頬にヒアルロン酸を入れた3日後にエレクトロポレーションを受ける予定です。
ヒアルロン酸が溶けてしまう可能性はありますでしょうか?
[81788-res92204]
特に問題はないと思いますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年09月30日(土)08:00
ヒアルロン酸が架橋か非架橋か、何のポレーションを受けられるかが分かりませんが、特に影響はしないと思います。非架橋のヒアルロン酸ですとポレーションでマッサージすると広がる可能性は否定できません。
詳細は施術を受けるクリニックで担当医に伺ってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[81779]
眉アートメイク
眉毛を1本1本仕上げる3Dアートメイクを大阪府で施術希望です。こちらマル適で推薦されるアートメイククリニックどちらか教えて頂きたいのです。安心安全で技術力の高いクリニックどちらでしょうか?
[81779-res92209]
アートメイクを行なっているクリニック
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年09月30日(土)10:03
マル適を取っている各クリニックへお問い合わせをして頂くこととなります。
大阪府は4施設ですが、どこがやっているのかが分かりません。
当院は近々、アートメイクを開始する予定ですが。
土井秀明@こまちクリニック
[81773]
頭蓋整形 成人
何度もすみません。前回と似たような質問になるのですが、成人における頭蓋整形についてです。私は頭頂部と側頭部の間のいわゆるハチ周りが出っ張っているのですが、これに対するアプローチは頭蓋骨削りに限定されますか?どうにかすることはできないのでしょうか?本当に悩んでいて参っています…
[81773-res92202]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月29日(金)23:00
あまり危険なことは考えないほうがいいと思います。このような手術は命を落とす可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81762]
ヒアルロン酸後のエレクトロポレーション
頬にヒアルロン酸を入れた3日後にエレクトロポレーションを受ける予定です。
ヒアルロン酸が溶けてしまう可能性はありますでしょうか?
[81762-res92203]
後のご質問に回答を付けました
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年09月30日(土)07:05
後のご質問に回答を付けました
土井秀明@こまちくりにっく
[81749]
美容医療行為
支払いを止めたいんですがどうしたらいいですか?
[81749-res92167]
医療ローンでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年09月27日(水)15:03
書類を全て持って国民生活センターでご相談なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[81738]
目の下のたるみ
補足
先生の紹介は、関東の先生をお願いします。
[81738-res92158]
下にも書きましたが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年09月26日(火)15:05
JSAPS(日本美容外科学会)の専門医、当協会の適正認定医を検索してみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[81730]
目の下のたるみ
ご相談します。
目の下のたるみを取りたいのですが、先生を紹介して下さい。
年より老けてみられて、嫌な思いをしています。
よろしくお願いいたします。
[81730-res92152]
紹介は行っておりません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年09月26日(火)15:03
申し訳ありませんが、紹介は行っていません。
専門医一覧から探していただけますでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[81723]
ニードルサクションについての質問
高柳先生ありがとうございます、判断が難しいのですね。
私が懸念しているのが手術をしてもあまり変わらなかった、という結果です。
もしあまり変わらない結果になった場合、再手術では最初よりも量をしっかり除去する、という判断になりますでしょうか。またそれが可能な手術でしょうか。
[81723-res92175]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月27日(水)21:00
そういうことになります。再手術でさらに量をしっかり除去するということは可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
お世話になってます。
リジュランアイについての回答で、
「リジュランアイを打ち続ける事により線維化によるシコリのリスクはヒアルロン酸ほどではありませんが、あり得ると思われます」という土井医師の回答を読みました。
ヒアルロン酸の場合は、溶かす薬剤があるのは知ってますが
リジュランアイでシコリになった場合は元に戻せないのでしょうか?
私自身も目の下にリジュランアイを年に数回打っていますが、
医師の書き込みを見て打ち続けても大丈夫なのか?と不安になりました。
目の下にリジュランアイを打ってる理由は、脱脂により目の下が少し凹んでしまったからです。
リジュランアイをして、そこそこ満足はしています。
ただ、シコリのリスクがある事はこわいです。
打ち続ける事について、土井先生の意見も聞けたら有難いです。
よろしくお願い致します。