オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[43165]

ドレニゾンテープ

投稿者:orz

投稿日:2014年12月30日(火)14:39

こんにちは、
下記に数度傷跡の硬さについて相談させてもらいましたorzです。

近くの皮膚科で傷跡の硬みについて相談してきました。
ドレニゾンテープも頂けました。

その皮膚科の医者が言うには、

まれにドレニゾンテープを貼った部分が細かいシワになる。
↑萎縮して細かいシワになる?事と捉えました。

ドレニゾンテープを貼った部分が色素脱色する事もある。

等、注意点を言われ処方してもらいました。

元もとドレニゾンテープについては下記の質問の後ネットで色々とメリットデメリットを調べていましたので、医者の注意点もよくよく存じ上げていましたが、

ドレニゾンテープのデメリットにある
皮膚の萎縮や色素脱色の恐れは頻繁にあり得る事なのでしょうか?

ケナコルト注射は傷跡に直接ステロイドを打つ為、正常部分も陥没してしまうリスクがありますが(経験済みです)

ドレニゾンテープはどうなんでしょうか。
長期に渡って使用すればそういった事が起こるんでしょうか。

一応しばらく傷跡にドレニゾンテープを貼ってみて経過を見ていきますが……
一応1か月後に皮膚科に見せにいきます。

[43165-res52915]

orzさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月30日(火)18:00

ドレニゾンテープはステロイド系統ですので、その線上での効果とリスクではありますが、注射とは違いますので、効果もリスクも軽微と云えます。
又、医師は処方するのみではなく、経過・結果を診ていくのが責任ではありますので、細かいご注意を貴方に与えたいのだと思います。
通常は皺になる迄の事はありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43159]

当山先生へ

投稿者:夏希

投稿日:2014年12月29日(月)11:45

今あまりの当山先生の優しさに唖然としています。。。はい、連絡させて下さい、本当にありがとうございます。今クリニック選びにとても混乱して迷っていましたので。

[43159-res52905]

夏希さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月30日(火)14:01

ご返事届いたでしょうか?
私の内容によるご紹介先はひょっとすると紹介状が必要な病院も含まれておりますので、少しく気がかりでした。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43158]

当山先生へ

投稿者:夏希

投稿日:2014年12月29日(月)10:48

当山先生ありがとうございます(^^)ちなみに、脂肪注入も経験があるのでシコリがあります。大学病院では検査し、死んだ脂肪組織のような固まりだといわれました。除去してからの注入がいいですかね…そのような修正含めて当山先生のクリニックで脂肪移植行っていますか?

[43158-res52904]

夏希さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月29日(月)11:02

 貴方の場合の脂肪は数回に分けてやる方が良いと思いますのでお近くが良いのではないでしょうか?
宜しければ直接ご連絡下さればご紹介は可能です。
但し、年末となっておりますので私自身は大みそかまで何とか連絡(仕事)は出来ます。
当然、私共でもやっておりますが、遠方の方は術後経過を追えないものですから出来るだけお断りしている現状です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43156]

43092、43111の脂肪注入の続きです

投稿者:夏希

投稿日:2014年12月29日(月)07:05

先生忙しいのに回答してくれて、ありがとうございます(´・_・`)大手クリニックで二年半前当時豊胸用ヒアルロン酸が12cc顔に入っていたため、2日連続と二週間後計3回に分けてヒアルロン酸分解注射を3バイヤル、大量打ちました。そのせいで今でも顔全体が、じわじわするような、水が流れるような神経痛があります。顔に何もつけず、何もいじらなくなって半年経ったら少しづつは治ってきましたが。打ちすぎたヒアルロン酸分解注射アレルギーにより頬下直径四センチほどの部位の、皮膚が萎縮してしまいました。具体的に言うと固くて、皮膚表面は薄く、アレルギー当初は真っ黒になっていました。今は陰影によりグレー色で、光によりやや凹んでます。顔全体が痩せた印象でポジティブな気持ちになれません。前向きになるために一年後脂肪注入を考えてます。けど再び顔がパンパンに腫れたり炎症、感染が心配です。この状況でまたやって大丈夫でしょうか?本音は必ず成功して綺麗な健康的な頬になりたい、いや、なります。中学時代からやつれていたので…それは絶対叶えたいです。安全であるのなら…です。

[43156-res52901]

夏希さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月29日(月)09:01

 皮下に瘢痕形成が広範囲にあるのだと推測しますが、少しづつの脂肪注入を繰り返す事が良いと思います。
その際、皮下を慎重に剥しながらと云うテクニックを要しますので脂肪注入の経験が多い方が良いかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43150]

何度もすみません

投稿者:mika

投稿日:2014年12月28日(日)14:34

fgfは安全ですか?

[43150-res52900]

mikaさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月29日(月)09:01

 今の所は絶対安全だとは云い切れないと思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43142]

傷跡の硬み

投稿者:orz

投稿日:2014年12月27日(土)18:59

当山先生。
↓の記事の返信有難うございます。

リザベンについては、もう少し考えます。

あと傷跡の硬みをドレニゾンテープを使用するべきか検討中です。
(使用するならば、近くの病院で相談して自身の傷跡に向き不向きを聞きますので)

けど、色々自分であれこれ無駄に傷跡に刺激(トレチノイン、ダーマローラー)をしてしまった結果が今の炎症を長引かせてしまっているので、
やはり薬(ドレニゾンテープ)であろうと無駄にまた触ってイジると余計に炎症を長引かせてしまうのではないか、と思っております。
何もせず保湿に務め、経過を見るのが何だかんだで炎症を引かす近道なのかなぁ、と色々考えてしまいます。
ドレニゾンテープがいくら傷跡の炎症を落ち着かすと言ってもかぶれたりする可能性もあり今皮下の炎症真っ只中なので刺激になってしまう恐れもありますよね……

当山先生はどう思われますか?

1:今のまま保湿やシンプルケアで経過を見守る。

2:ドレニゾンテープを使用してみる(一か八か)

[43142-res52893]

orzさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月29日(月)09:01

 どうしても不安を抱えているのならドレニソンテープでよいと思います。
一か八かは医療ではいけませんが、張る事によって状態がどうなるか?赤味、硬さが引くかをみていく事は構わないと思います。
数ヵ月続けて効果判断してみて下さい。
その上で続けるか止めるかでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43139]

傷跡の硬み

投稿者:orz

投稿日:2014年12月27日(土)11:52

返信有難うございます!

そうですね……。
早く治って欲しいからと自分自身焦っていました。
毎日鏡を見て「今日も硬みは取れていない……」とショックを受け、周りに当たってしまう日々です。
けどそんな1日、2日でどうこうなるモノじゃないし、そんな浅い傷でも無いので時間がかかりますよね、
気持ちを切り詰め過ぎていました。
もっと穏やかに焦らず待ちたいと思います。

ちなみに、今はリザベンは飲んでいないんですが、
リザベンを飲まないから傷が落ち着かないなどはあまり関係ありませんか?
リザベンにどこまで効果があるのか、
多分リザベンを飲まなくても結局傷跡は「日にち薬」で落ち着くとは思うんですが……。

[43139-res52879]

orzさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月27日(土)15:01

リザベン服用の場合は必ずお医者さんに診てもらってからにして下さい。
自己判断が迷いを生む時もありますから・・・お願いします。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43137]

お願いします。

投稿者:K子

投稿日:2014年12月27日(土)10:54

今現在、瞼の上、唇にヒアルロン酸が入っていて、顎にはシリコンプロテーゼが入っております。最近眼精疲労が酷く眼科へ行っても疲れが取れず針治療を考えております。多分顔に針を刺されると思うのですがヒアルロン酸やシリコンプロテーゼが入っていても顔の針治療を受けても大丈夫でしょうか?また、針治療したことでヒアルロン酸の吸収が早まったたりすることはありますか?眼精疲労なので瞼の上に針を刺されたりしたらと不安です。

[43137-res52877]

K子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月27日(土)14:05

特にご心配には及びません。安心して針治療をお受けになって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43135]

ヒアルロン酸の失敗

投稿者:さき

投稿日:2014年12月27日(土)06:11

ヒアルロン酸を目の下広い範囲に入れたら、ぼこっとふくらんでしまい、笑うと大きな島ができてしまいます。しかもそこだけ色が白くてとても不自然です。今すぐ分解注射をしたいのですが、ヒアルロン酸を注入した病院は1ヶ月先まで予約が一杯です。他の病院に行っても大丈夫でしょうか。ちゃんと分解できなかったり、腫れたりしたら、いやなので。まだ分解注射に危険性はありませんか?少しでも綺麗になりたくて注入したのに、毎日後悔ばかり。どうしたらいいか、もう悩んでいます。
分解注射に関する名医がいらしたら教えて下さい。

[43135-res52865]

さきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月27日(土)10:01

1ヵ月先迄予約が一杯とはうらやましく、繁盛しているクリニックですネ。
私共ではいつでも注射位可能ですが・・・
他院でのヒアルロン酸を溶かすヒアルロニダーゼは1ccでもご用意出来ますし、名医でなくても可能だと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43129]

ヒアルロン酸分解注射

投稿者:とも

投稿日:2014年12月26日(金)14:54

再度、投稿します。

ヒアルロン酸を打って、明らかに右側の目の下側が不自然に膨らみすぎで、
入れる場所を間違えたんだと分かります。
今度施術をした医院にて、修正を受けるますが
ヒアルロン酸分解注射の代金が0.1ccにつき、\10,000と言われました。

状態を見て判断をするとは言ってましたが、
高いお金を払ってヒアルロン酸を受けたのに、またお金を払って分解するのは、納得がいきません。

明らかに、誰が見ても右側だけ入れ方がおかしい場合、
失敗と思われる場合(これは判断の仕方が難しいようですが)
分解するための費用は、世間一般にみて本人の負担になるのでしょうか?

また、分解注射以外で自己マッサージとか、他の方法で早く吸収させる方法はありますか?

[43129-res52874]

ともさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月27日(土)10:04

ヒアルロン酸注入で盛り上ったり、別の所のへこみが逆に目立ったりする事は臨床的あります。
これが私にとっては一般的なヒアルロン酸の治療と思っています。(間違っていれたと云えるのかは分かりませんが、ありえる事実ではないかとお伝えしたいだけです)
そのような時、私共は?院内で可能な限り、いつもミーティングをして起さないようにするにはどうするか?起ってしまったらどうするか検討しています。(当然ヒアルロン酸だけの事ではありません。美容医療全般の事についてです)
そして、院内では職員のお互いがトラブル回避やトラブルが起った時どうするか分かり易くしていく事も大切です。その事を基本に考えた時、私共ではヒアルロン酸溶解液を打つ場合はやり過ぎによる困ったケースなのですから、溶解液の量とは関係なく1,000円(TAX除く)としています。これは術前にお話しする事が多くあります。又、他院でオーバーに入れられた方を含めての値段です。(反対に無料にしますと幾等でも打って欲しいと云われる方がおられるからです)私には10,000円が高いのか安いのか分かりません。医療の場合、他の職業と違うのは医療技術や時間の切り売りする商売、手作業行為と云う部分が入っているからです。
反面、お客様の困っている部分を治す作業と云う医の崇高な精神を同時に医師は持ち合せる必要があります。この点から、このようなケースを含め、常に美容医療の抱えている乗り越えねばならない大きな壁があるように思います。今回の場合、貴方様は堂々と貴方の考えを主張する事、そして冷静に話し合ってみたら如何ですか?医者の資質がそこで判断出来ます。ヒアルロン酸注入した部位の下に骨があると押し付け、マッサージすれば多少へこみます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン