最新の投稿
[43304]
FGF膨らみ
[43304-res53093]
桃太郎さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月16日(金)09:05
問題はどの程度の大きさのしこりかと云う事になりますし、完全には取れないようです。
普通のカニューレと云うのがどの位の太さか分かりませんが、割と細いものだと推測します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43302]
エラボトックス
先生、いつもお世話になります。
一年くらい前に小顔になりたくてエラボトックスをしました。
本当はエラ削り手術をしたいのですが予算がありません。
エラボトックスの効果は若干あったと思います。少しだけほっそりしたようです。
ですがそれ以降、顔のたるみが気になり出しました。
このたび再度エラボトックスをしようか悩んでいます。
エラボトックスは、たるみを引き起こすのでしょうか。
先生のエラボトックスに対するご見解をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
[43302-res53092]
さきこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月16日(金)09:05
若い方ならエラボトックス、即ち咬筋にきちんと当てる事によって効果はあります。
当然、耳下腺に当てたり、他の筋肉に当ててはいけません。
輪郭注射なども最近の流行ですが、ボトックスとの比較はまだやっておりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43299]
目の下脱脂
41歳です。18年前に目の下脱脂をしました。目の下のへこみ、目尻のへこみが最近特に気になります。しかも目の下に鈍痛がします。
修正することは不可能でしょうか?どうしたらいいのかわかりません。
[43299-res53078]
まるまるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月15日(木)10:05
脂肪注入かヒアルロン酸注入だと思いますが・・・
鈍痛の原因が分かればと思います。
片側性の鈍痛ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43293]
ドレニゾンテープについて
お久しぶりです
ドレニゾンテープについてお聞きしたいです。ドレニゾンテープは肥厚性瘢痕・ケロイドの盛り上がった傷跡を平にする効果が有りますが、正常な皮膚に使用したらどうなるんでしょうか⁇⁇
盛り上がった傷跡を平にする位のステロイドが配合されているので元々平らな部分に使用したら正常な皮膚に比べて陥没してしまうと思うんですが。
[43293-res53072]
orzさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月15日(木)08:05
ステロイド剤を含んでおりますので時にかぶれを呼んだり、皮膚の菲薄化、毛細血管の拡張をみます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43290]
老人性血管腫
当山先生、返信有難うございます。
これから経過を見ていきたいと思います。。
ちなみにですが、
老人性血管腫と似たような赤みの赤アザってありますよね、
赤アザはもっともっと範囲が大きいですが……
20代を超えて老人性血管腫のように急に赤アザが顔に出来始める事はあり得るんでしょうか、、、
心配です。
[43290-res53063]
ぐりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月14日(水)15:00
局在的に血管腫が急に出現する事は通常ありませんが、赤ら顔が局在的に増加してみえる事はありえます。
そのような時を含めて、先ずは皮膚科などで診察でしょうネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43285]
素朴な質問
JAAMの認定医の先生の人数はどうして増えないのでしょうか?
レーザーを含め最新の治療について、詳しく書かれた本がありません。
認定医の先生のホームページでも治療のデメリットにはあまり詳しく触れられていませんよね?
治療の効果やデメリットについて詳しく書かれた本があると助かります。
その様な本を協会で出版していただければ、患者が知識を得られることで、
悪徳な施設での事例も減ると思うのですが…。
[43285-res53052]
TTさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月14日(水)10:05
1)私見です。お金が高く、メリットがないから会員が増えないのではないでしょうか?
私のやぶにらみ的意見ですので、執行部のお考えが伺えたらと思います。
2)レーザーの専門書は1年に数冊特集号を含めてでています。
中には、あまりにも専門的すぎて読むのに本当に難解なものもあります。
又、日進月歩の感があり、すでに発刊された本は現実と合っていないものもあり、ここでも実践する臨床医が取捨選択に迷う事が多く、かつレーザー機械がことの外、高いものだから古い思考で新しきを求めているジレンマが多くの医師にあるのではと、私の古い使い切った頭脳は動かずにいます。
デメリットはいつの時代でもやりすぎによる火傷に近いリスクだと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43282]
老人性血管腫
こんばんは、
ふと気付いたのですが、
右頬に1mm以下の赤い点が出来てました。
にきびとかでは無く本当に針を刺した跡のように平坦ですが真っ赤な点です。
ここ最近急に出来たようです、、、ショックです。
ネットで調べると老人性血管腫に当てはまり見た目も同じでした。
体に出来るなら気にならなかったのに、なぜ顔に出来るのか……
いざとなれば炭酸ガスレーザーがありますが、
とりあえずこれ以上増えて欲しくありません……
ただ原因も不明だそうで、
どうしようもありませんよね。。
けれど、ここ最近なぜ急に2つも出来たのか、、
これからどんどん増えていくのかと思うと悩みが尽きません。
増殖期などあるんでしょうか。
[43282-res53051]
ぐりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月14日(水)10:05
顔には珍しいのですが(高齢の方にはあります)要するに、加齢現象のひとつですから、これからも増えると思います。
毛細血管の拡張、増殖です。
根気良くモグラ叩きみたいに赤味が出たらCo2レーザーで焼くと云うことになりますが、モグラのように連続は出ません。2〜3年に1回の治療でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43278]
FGF膨らみ
当山先生
ご返信ありがとうございます。
そうですか…
?ブヨブヨ系の膨らみでも無理でしょうか…?
?切開の場合、何cmくらい切るのでしょうか?顔の中心にちかいところにあるしこりなので…
?宮田先生のレーザーでは、膨らみが結構減るのでしょうか?
[43278-res53055]
桃太郎さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月14日(水)11:00
1)ブヨブヨ系でも宮田先生のレーザー吸引手技でも難しさに変わりはありません。
要するに、とりすぎてはいけないからです。
2)切開の場合、重要なのは何cm切開するかではなく、どこから切開したら傷が目立たないのかにつきます。その上で必要最小限度の切開なのです。
3)前者した如く、宮田先生のやり方でも全てがうまくいく訳ではないのでは・・・と僭越ながら思っておりますが、それでも彼のやり方が今の所ベストではないかと考えています。
実は私のFGFの患者さんで私が治療したより、宮田先生が治療した方が良く治っているからです。
でも完全ではないのは、無理をなさらなかったからであろうと推測している所です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43275]
ありがとうございます(´・_・`)
読んでくれてありがとうございます(^∇^)となると、神経痛あるうちは、脂肪注入しないほうが安全ってことでしょうか?(´・_・`)
[43275-res53050]
夏希さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月13日(火)17:03
神経痛がどんなものなのか?
原因の特定が出来てからが良いのですが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43273]
FGF膨らみ
当山先生
すみません、もう1点教えて下さい。
ぺこさんへの返信内容に、FGFの場合は針で壊しながら吸引(カニューレ?)は無理とありましたが、具体的には何故無理なのでしょうか?例えば、吸い取るではなく、カニューレでくり抜いていくイメージでも難しいでしょうか?
私の場合、かなり広範囲にしこりがあるため切開は難しく、他の方法を探しています。
[43273-res53047]
桃太郎さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月13日(火)10:02
吸引出来ないのはFGFの硬さにあるのです。
針で硬い組織を壊せるのでしょうか?脂肪みたいなソフトな組織は太い針でかき混ぜれば細かくなり吸引出来ます。
硬いものはメスで細かく出来たとしても吸引する穴の大きさは4〜5?の直径が必要であり、太い吸引嘴管を用いますので傷が残りますし、強い吸引力ですと血管等、余計なものを吸引したりしますので無理なのです。
それよりは切開して取り出した方が良いと思います。
下記の方にも記しましたが完全には取れないまでも宮田先生がやられた方は皮下にレーザーを当て除去しており、ある程度の効果があるようです。
私も1ケースのみ術後を拝見しました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
当山先生
どうもありがとうございます。宮田先生に相談してみたいと思います。
ちなみに、宮田先生のレーザーも、レーザーで溶かす??ところはあるものの
吸引する点では普通のカニューレと一緒ですよね??