オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[43694]

FGF

投稿者:38ママ

投稿日:2015年02月25日(水)08:40

目の下に打ったのですが、1週間経っても量が多すぎたのか、吸収されないのか、腫れています。何か改善できる処置はありますか?

[43694-res53507]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年02月26日(木)09:04

招来何年も腫れたり、しこりや凹凸を作ったり、これを繰り返すこともありうるものなので、まず担当医とよく相談してください。ステロイドを使うのがいいという意見もありますが、コントロールは簡単ではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43694-res53516]

38ママさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月26日(木)09:05

 早めであればステロイドが効果的と云われておりますが、除去となりますと手術かと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43680]

プラセンタ注射

投稿者:36さい

投稿日:2015年02月24日(火)00:06

顔プラセンタやプラセンタ注射を見ますが、プラセンタは安心してよいものでしょうか
検討していますので安心して受けたく思っております
よろしくお願いします。

[43680-res53481]

36さいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月24日(火)09:02

 顔プラセンタと云うのが私には分かりませんが、プラセンタ注射は日本で厚労省認可のラエンネックを使用しているクリニックが大方だと思います。(韓国製などもありますが・・・)
恐らく注射をされる時、改めてご説明されるでしょうが、ヒト胎盤ですから健康な母親から選択されるドナースクリーニングが基本です。
その後、高温処理です。
デメリットは発疹、痒みなどが生じる方がおります。
又、献血が出来なくなります。
病原性プリオンに関する安全性は不明です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43663]

しこり

投稿者:かなえ

投稿日:2015年02月22日(日)23:34

昨年夏ごろにまぶたのくぼみと目の下のくぼみに初めてヒアルロン酸を入れました。モデリスとリデンシティー?です。
入れた時から両方とも球状でさわるとコロコロとしこりのように触れ、まぶたは目を閉じるとまぶたにボコっと球の形が見えるので数日後に診察を受けたところ、球状に入れた方が長持ちするとかで、あとは溶かすかそのまま吸収を待つしかないと言われ仕方なく様子を見ることにしました。
目の下は4ヶ月ほどで吸収されなくなりましたが、まぶたの片方だけいまでも少しぼんやりと球状のものが残っています。
もうあまり目立たないので気にならない程度なのですが、昨年末ころからそのヒアルロン酸が残っている方のまぶたの内側が度々ゴロゴロするようになり、何度も眼科に行って目薬をさすようになりました。診察した眼科医の話では炎症はさほどひどくないとのことで目薬で様子を見てくれと言われているのですが、たびたび繰り返すのでもしかしたらヒアルロン酸のせいかと思うようになりました。目薬は数種類もらっていますが、一番効果があるのはクラビットとフルメトロンです。アレジオンは余計ゴロゴロしてきますし、他は効果を感じません。
眼科にはヒアルロン酸を入れたことは言っていないので、コンタクトの刺激と言われていますが、コンタクトは月に数日しか使用しません。
ヒアルロン酸は柔らかいと吸収が早いということで残っているのはラッキーと思って放置してきましたが、もしかしたら残っているのではなくてしこりになっていて、アレルギーのような反応をしている可能性はあるでしょうか?
もしそうなものであれば溶かした方がいいのでしょうか?
また放置した場合、しこり(になっているのなら)はどうなりますか?
よろしくお願い致します。

[43663-res53464]

かなえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月23日(月)09:03

 「炎症はあまりひどくない」この事実を解き明かすと軽い炎症はあるのでクラビットと云う抗生物質には反応している・・・とも受け取れます。
さて、それがヒアルロン酸の為であるのか?となりますが、アレルギーは考えにくいと思います。
理由は表在性に反応が出ていないからです。
但しヒアルロン酸がカプセルに包まれたしこりとして瞼板側にとどまっている事などは考えられます。
特に急ぐのではないのでしょうが、ヒアルロン酸溶解液で取れるかどうかがポイントのように思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43655]

BNLS

投稿者:Y

投稿日:2015年02月21日(土)15:13

BNLSの詳しい成分について教えて下さい。発ガン性のある成分が含まれてる危険性もありますか?

よろしくお願いします

[43655-res53463]

Yさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月23日(月)09:03

 海藻、チロシン、ATP、マロニエ、クルミ、その他抗炎症剤です。
時にステロイドを混ぜる方がおられます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43646]

炭酸ガス

投稿者:麗子

投稿日:2015年02月20日(金)01:32

炭酸ガスには血管を拡張して血行を良くする働きがあると聞きますが顔にヒアルロン酸が入ってる場合炭酸ガス治療(美肌目的で)を受けるとヒアルロン酸に何か悪影響ありますか?(吸収されやすいなど)お返事宜しくお願いします。

[43646-res53444]

麗子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月20日(金)09:00

 炭酸ガスをどのようにお使いになるのでしょうか?
美肌目的となるとレーザー?でしょうか?
レーザーでは血管を拡張となると難しい操作ですので炭酸ガスレーザー以外をご使用になった方が良いと思います。
お答えをはぐらかす型になって申し訳ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43636]

re:[43426]CRFを受けました

投稿者:悩んでいます

投稿日:2015年02月18日(水)21:01

当山先生

御回答いただきましてありがとうございました。
失敗でないので返金はできないということでした。
腑に落ちませんが、これ以上はできることがありません。
これだけFGFの副作用がネット上に上がっているのに、使用され続けているのが不思議です。

重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました。

[43636-res53437]

43636へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月19日(木)09:01

 少し前回のお答えに追加して以下に記してみます。
私は返金を頂いたらそれですべてが終了しますがそれで良いのですか?とお答えしました。
要約すると返金のみであれば交渉の余地はこれからもあると私は考えております。
何故なら貴方様は脂肪注入のみをご希望なさっている、然し、望んでもいないFGFが混ざっている事を施術後にお教えられた、これは私の常識の中には契約違反に当ると思います。
失敗と云う意味合いとは違います。
FGFを混ぜるのは現時点では何が起こるか分からない不安を増長させる行為と云えますし、医療行為に於いて認知されたものとは云えない・・・と云うのは私の偽らざる感想です。
交渉事を1回で終了させないで下さい。
弁護士さん迄は今の所控えておいて良いと思いますが、友人を伴って相手側と再度の話し合いは必要かと考えます。
前回の回答の中でも一部意味を含ませたつもりですが、弁護士さんを立てれば私は返金以上の事は可能だと思っています。
FGFを注入する時はより多くの説明責任が「今の時点」ではあると個人的には考えるからです。(FGFの使い方によって良いと云われる医師はおられますが・・・)

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43636-res53449]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年02月20日(金)15:02

FGFについては、将来何も問題が出ないのかどうかはわかりません。何年も脂肪が膨らんで凹凸になったり、しこりになってきたりして苦しんでおられる方があるのも事実なので、もしそういうリスクについて説明もなく、注入がおこなわれたのであれば、これは医師による説明義務違反という法律的な問題が出てくることになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43626]

当山先生ありがとうございます

投稿者:ちぃ

投稿日:2015年02月18日(水)04:21

主治医に聞いてみたいのですが質問すると迷惑そうにされるので聞きにくいのです…。申し訳ありませんがまたここで質問させて下さい。私が唇に入れてもらったヒアルロン酸はジュビターム?ってやつです。注入してから約2週間経ってます。2週間経っても唇付近をマッサージなどしたらヒアルロン酸が移動してしまうことがあるのでしょうか?度々すみませんがよろしくお願いします。

[43626-res53423]

ちぃさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月18日(水)09:03

 どこかの項目ですでにお答えを記載しました。
そこを覗いてもらえますか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43595]

脂肪注入後のレーザー脱毛

投稿者:しゅんや

投稿日:2015年02月15日(日)01:35

2ヶ月ほど前に法令線に脂肪注入をしましたが、口周りのレーザー脱毛をうけても、注入した脂肪に影響はないでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

[43595-res53391]

しゅんやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月16日(月)09:04

 恐らく大丈夫だと思います。
但し、その事はレーザー脱毛される前にお伝えしておく事です。
施術者がより注意深くなるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43549]

ボトックス

投稿者:よこよこ

投稿日:2015年02月11日(水)23:16

知人にボトックスの施術を知人宅で依頼されました。この様な出張施術は往診の様なもので特に問題ないのでしょうか?
お教え頂けると幸いです。

[43549-res53347]

よこよこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月12日(木)09:03

 知人がご病人でボトックスがその治療に役立つとすれば問題はないでしょうが・・・恒常的にやるには知人宅が診療所にふさわしいのかどうか保健所が調べる事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43517]

BNLS

投稿者:美紀

投稿日:2015年02月07日(土)20:00

BNLSは効果が無いと結構口コミでありますが本当に効果が無いのでしょうか?鼻に打ちたいのですが鼻にも効果が無いのでしょうか?本当のことが知りたいので教えて下さい。

[43517-res53329]

美紀さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月10日(火)09:01

 恐らく注射前と比較していないので効果がないと思われがちですが・・・。
しっかりした写真での比較では多少なりとも効果はあります。
当然、他の部位より鼻は効果が実感しにくいものはありますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン