最新の投稿
[44585]
額ボトックス
[44585-res54481]
ももこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月11日(月)09:01
ボトックスは注射法に基準はありますが、お客様一人びとりの皺の出方が違います。
その為、やり方を統一するのはひとつの目安であり、各々の皺に対しどうすれば良いのか、医師の選択は大切です。
そして最初は弱くやって2度目に追加する位の気持ちが私はベターと思ってやっております。
今の貴方様の状態も初回に注射された医師に診てもらいどこに、どの程度、どの層に追加した方が良いか判断してもらう事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44584]
頬
頬の吸引(10年前)、また加齢により頬が痩せていて、ややたるみもあります。(現在40歳前半)
この場合、ヒアルロン酸を入れふっくらさせればたるみは解消すると思われますか?
まずヒアルロンをいれるか、ダブロか糸による施術を受けるか悩んでいます。
どのような順にうけていくのが、予算的にも効率もよく良い状態になれるのか…アドバイスいただけますと嬉しいです。
ヒアルロンをいれたあとにダブロをすると、ヒアルロンは溶けてしまいますか?
[44584-res54482]
ももこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月11日(月)09:01
恐らく脂肪注入とフェイスリフトの適応かと思います。
その他ではうまくいかないと予測します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44567]
他院でのトラブル
他院(JAAM)以外で手術後のトラブルになったときに、この協会の病院・医師は診断書とか書いていただけるのでしょうか?
また、法的紛争になった場合に私的鑑定意見書とか書いていただけるのでしょうか?(内容にもよりますが・・・)
この掲示板にはふさわしくなかったでしょうか?
[44567-res54460]
ひろりんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月09日(土)14:02
他院でのトラブルに関し、診断書を書けるか?・・・と云うお問い合せ内容です。
この診断書の内容は正しく法廷紛争になった時の鑑定書を意味し、通常の診断書とは全く意味を趣にします。
通常の診断書は現症の記載と治療方針、経過予測などを記入します。
現症とは今の病的状態でどのように治療を施し、それは何ヵ月かかると云うものです。
然し、トラブルの時の診断書は鑑定書になりますので前医の治療前の状況、治療が良かったのか悪かったのかの是非、その悪かった原因はどこにあるのか?そのミスの程度は重いものか?後遺症として残るのか?通常の治療であったのか?なかったのか?を記入しなければなりません。
つまり目の前におられる患者さんの意見だけをお聞きして記入する訳にもいきませんし、術前(治療前)の状態がどうだったのか?前医との話し合いはどのような内容での治療契約だったのかを記さねばなりません。
相手方もこちら側が書いた鑑定書に対し必死で医学的根拠を主張し、反論します。
法廷闘争が4〜5年以上と長期になる場合もあります。
そして鑑定書のおかげで勝訴しても患者さんからはお礼の言葉も頂けない場合があります。
弁護士さんから裁判の結果説明はたまにありますが・・・これ等の事柄以外にも実際を経験してみますと争い事ゆえに心労多きものがあり、簡単に診断書、いわゆる法的に出せるような意見書には余程の事がない限り踏み込めないのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44541]
血腫かもしれません。
血腫かもしれません。自然になおるのを待つしかないですか?
[44541-res54439]
44541へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月08日(金)09:00
仮りに血腫が大きいと1週間後位に体温でソフトになります。
その時18ゲージと云う太い針で刺すとしぼり出る時があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44538]
病院選び
美容外科医は、医師免許があれば誰でも開業できるのでしょうか?
適正認定医のいる病院を選んだほうが良いのでしょうか?
大阪市内ですが近年乱立していてどの病院を選べば良いのか迷っています。
適正認定医ではない美容外科がほとんどで選びきれません・・・逆に大医学病院
での形成外科でも同じような美容系の施術はしてもらえるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
[44538-res54440]
44538へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月08日(金)09:00
美容外科の選択は一抹の不安ではありません。大変不安です。
私はこちらで長い事、回答者のひとりでアレコレご返事させて頂いておりますが・・・その立場で云えば本当に困った美容外科医が多いものだと云う印象を持ちます。
勿論、私自身も偉そうな事を云える立場ではありませんが・・・
手術の腕はともかくとして術後もきちんとフォローしてもらえる医者を選んでみて下さい。
何を目的に治療をお受けになりたいのかを含めてなのですが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44533]
ちゅうしゃあと
BNLSを打ったあとから、にきびのようなものができました。2週間たちますが、だんだんと色が紫になり、ディフェリンを塗るも、かたくしこりのような感触です。これは治りますか?きもちわるいと言われます。
[44533-res54415]
44533へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)11:02
紫色ですから内出血?血腫などではないでしょうか?
経過をみていく以外ありませんが、落ち着くのに6ヵ月はかかるかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44528]
頬の広範囲な切除
以前 頬の皮膚移植の質問をしました。宜しくお願いします。
移植は無理と解答を頂きましたが、
移植が無理ならば頬の肌を広範囲に切除縫合するのはできますか?
皮膚が足りない場合対処法はあるのでしょうか
[44528-res54416]
まりこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)11:02
ひどい部分を中心にすれば可能性としてはあり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44491]
3ヶ月前に入れたヒアルロン酸で腫れてます。
3ヶ月前に額にボトックス、目の下辺りのへっこみの所にヒアルロン酸を注入してもらいました。
翌日から顔が特に目の周りが目が開けられないぐらい腫れあがり、また赤みと痒さで2週間ほど外に出れませんでした。
3週間目に腫れはマシになりましたがほお骨辺りがパンパンに白く膨らみ、施術をしたところに何度か診てもらいに行きましたが、水分で膨らむとのこと、そしてその部分を押すだけで、しばらくしたら吸収されるからと全然ミスを認めませんでした。
私としては早く吸収されてなくなることを願ってましたが、
この3カ月が経ってから、また前と同じ状態になりました、ほお骨辺りが白く膨れて痒みと赤味がでてきてます。目も開けにくく、これはどういうことなんでしょうか?
非常にこわいです。どうして今頃こんなアレルギー症状がでるのでしょうか?
違うところに行って溶解剤をうっていただくべきでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんありませんが、よろしくお願い申し上げます。
[44491-res54385]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月06日(水)11:00
おそらくアレルギーが起きたか、感染かのいずれかのように思います。対策としては、抗生物質の使用、分解注射の使用、腫れがひどい場合はステロイドの使用などが考えられるように思います。原因が特定しにくいようにも思いますので、すべて同時進行で対応を考えるのがいいのではないでしょうか?抗生物質を使いながら、分解注射も併用するという方法です。ただ分解注射もアレルギーのある方がありますので、注射の前にアレルギーの有無の検査が必要になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44491-res54401]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)11:00
フェイスリフトの項に似た様な症状の方のお問い合せがありました。
そちらにお答えをしたためておりますが、参考にして下さい。
貴方の場合は繰り返しですからヒアルロン酸溶解剤を注射した方が良いでしょう。
腕にも一度ヒアルロン酸のテストをしてみて下さい。
お肌の状態もチェックです。
痒みが生じやすい乾燥肌なら日頃は保湿に気を付ける事も大切です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44468]
ありがとうございます。
そうなのですね。3回くらいで充分なのですね、本当はしていきたいのですが。1.期間が空いてしまうと一回目の効果もなくなり、意味がない、のであれば、それは何故ですか?
2.BNLSはリバウンドしてしまうということですか?
[44468-res54334]
みーにゃさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月02日(土)11:02
注射で細かい部分を治療する訳ですから効果の判断は微妙です。
間をあけていくと注射の効果判断が分からなくなりますし、1バイアル(10cc)使用が適量であったかの判断がつきにくいと思います。
当然、薬には使用期限がありますので、その期間内であれば注射は可能であり、やむなく施行する時などはその点をご考慮下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44459]
ありがとうございます。
ありがとうございます。数ヶ月もしくは一ヶ月に一度しかBNLSに通えそうにないので、効果がないですよね。三回で充分であるというのは本当ですか?実際何回くらいされている方が多いのでしょうか。
[44459-res54329]
みーにゃさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月01日(金)09:00
私共は1ヵ月以内に通常3〜4日に分けています。
1バイアル10?ですので1回3?(両側)程度でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
二重が被さり目が重くなる症状をさけるために、額のシワが出来る真ん中~上にボトックスを打ちました。予防の意味もこめて。(私は良く目を大きく開いたり、眉を動かし話す癖があります)、
お陰で心配した症状はさけられたのですが、眉を上げる表情をすると、ボトックスを打っていない眉上~額の真ん中部分にだけシワがたまる?集まる感じでボコッと膨らんでしまうようになってしまいました。
シワなくツルッとしたハリのある額が好きなので今後も良い方法があればボトックスは打ちたいのですが、どのようにどのくらいの量をお願いしていけばいいでしょうか?シワの出来る額の真ん中だけ打てばよかったのでしょうか?