オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[105138]

痩身施術に関する相談2

投稿者:mini

投稿日:2025年09月02日(火)12:39

高柳様

お忙しいところ、ご返信いただきありがとうございます。

講義を申し立てる際、どのような内容で申し立てるのが適切か
ご教示いただけますでしょうか。

お手数をおかけいたしますが、
文面の例をご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

[105138-res103781]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月03日(水)11:26

このようなトラブルの場合、あきらかな証拠が必要になると思います。手術前にクリニックで写真をとっているはずです。この写真をもらって、今の状態と比較して話を進める必要があります。文面の例を示すようなことはできませんので、法律的な問題になる場合は、弁護士さんにご相談ください。ご了承ください。

[105137]

痩身施術に関する相談

投稿者:mini

投稿日:2025年09月02日(火)12:21

日本美容医療協会 御中

はじめまして。

美容医療クリニックにて痩身施術を受けましたが、
施術後も全く効果を実感できず、困惑しております。

体重が変わっていないことは、
クリニック側でも把握している状況です。

契約内容は全8回のコースで、すでに2回を消化済みです。
施術内容は以下の通りです。
• マシン(EMS、脂肪冷却)
• 薬(リベルサスや漢方等)

このような場合、クリニックに対して
抗議を申し立てることは可能でしょうか。

お忙しいところ恐れ入りますが、
ご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

[105137-res103778]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月02日(火)12:32

治療内容に納得できないという場合はクリニック側に抗議されるのは当然かと思います。特にその行為に問題はないと思います。あとは話し合いになると思います。それ以降お金の話になる場合は、弁護士さんに相談して頂く必要があります。ここではお金の話の相談はできないことになっています。ご了承ください。

[105136]

ありがとございます

投稿者:あっし

投稿日:2025年09月02日(火)01:21

高柳先生
ご返事ありがとございます。
よくわかりました。
ここらのホームページに載っている美容外科で国際美容外科学会会員の先生でバック除去や乳首の手術の名医と言われる先生がいらしたので問い合わせてみようと思います。

その際に、手術のご経験なども聞いた方がよいでしようか?ホームページにはカプセル除去の必要性かあるかとうかの判断もされているようで詳しく書いてありました。

これは聞いてから判断した方が良い、と言うことがありましたらご教授いただけたらありがたいです。

お忙しい所を恐縮ですが何卒のよろしくお願いいたします。

[105136-res103777]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月02日(火)12:28

いい医師が見つかるといいのですが、、。この相談室では特定の医師の推薦はできないという規則がありますので、ご理解ください。

[105131]

ありがとございます

投稿者:あっし

投稿日:2025年09月01日(月)00:32

高柳先生。
早々にご返事ありがとございます。
とても怖くなりました。
片方の胸が小さくなったと気がついたのか半年1年前くらいです。
なるべくのはやく手術を受けたいてす。
乳がんの再建も行っているクリニックにカウンセリングにいったのに、このような詳しい話か聞けませんでした。
国際美容外科学会を調べたら大学病院お名前が多数ありましたか、美容外科でなくても手術をしてもらえるのでしょうか?
美容外科だとしたら何を基準に選んだら良いのでしょうか。
わからなくて不安が募ります。
ご教示いただけたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。

[105131-res103773]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月01日(月)11:44

こういう手術に慣れている医師であれば、時間がかかる手術になってもきれいに処理ができます。心配はいりません。大学病院の場合は、もともとが美容外科の領域の手術なので、バッグの除去が可能な病院と、そういう手術はできないと言われる病院があると思います。どういう基準で選択するかというのは難しいと思います。担当する医師次第なので、、。直接問い合わせてみるのがいいと思います。手術はあまり先送りにされないほうがいいと思います。

[105125]

ご相談

投稿者:あっし

投稿日:2025年08月30日(土)23:19

始めて質問させていたたぎます。
23年前に豊胸術受け、左右差が出ているのでクリニックに見てもらったら破損してると言われました。
出来るなら抜去したいのですが医院の選び方がわかりません。

と言うのも、いろいろ調べていたらシリコンの回りに被膜が出来ているらしく、被膜こど抜去する方法があるらしいのです。その方が異物を取り除くという意味では全てとれるそうです。

所がカウンセリングをした病院できいたら、バックのみですと言われました。

もう一カ所でも聞いてみましたが、やはり、大がかりになるよと言われました。バックだけなら簡単にとれる、と軽く流されました。

まず、被膜ごと取り出す方が良いのか、バックだけでも良いのか、体に影響はないのか、その辺りのことも知りたいです。


また破損してる状態で大丈夫なのでしょうか?

教えていただきたくおねがい申し上げます。

[105125-res103768]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年08月31日(日)11:06

バッグの破損がある場合、バッグ内のシリコンが周囲に漏れ出ている可能性があり、念の為、バッグと周囲のカプセルを同時に除去するのが安全です。ただ漏れ出た期間があまり長期である場合はシリコンがカプセルを通過してさらにカプセル外にまで拡散していることもあります。シリコンが周囲組織にも拡散している場合は、ここに石灰化が起きていることが多く、この場合は石灰化の部位とカプセル、周囲の漏れ出たシリコンを含んだ乳腺組織も切除するのが通常の方法です。これは手術中に確認できます。また、バッグがもしも筋肉下に入っている場合は、その直下が肋骨面、肺組織になりますので、この部位まで拡散がある場合は、一部の漏れ出たシリコンが除去できないケースがまれにはありうると思います。一応全身麻酔でないと無理ですし、手術後の出血なども多くなるかもしれません。ドレーンを入れる必要があり、通院も数日ごとくらいに10日から2週間程度必要になるかもしれません。包帯での圧迫固定も10日から2週間くらい必要になります。また手術後は1ヶ月くらいバスト全体の圧迫固定が必要になります。入浴時以外は軽い圧迫固定をしないとバストが変形する可能性があるからです。担当できる医師についてはかなりバストの手術を多数行っている医師で形成外科の経験が十分で、できれば乳がんの再建も多く行ってきた医師が安全です。形成外科の経験が長く、豊胸手術も多数経験している医師がのぞましいと思います。この協会の適正認定をとっている医師や国際美容外科学会(ISAPS)の会員でバストの手術を多数されている医師がいいと思います。

[105114]

tarude9@icloud.com

投稿者:みお

投稿日:2025年08月28日(木)12:56

最近スネコスを知ったのですがいくつか質問させて下さい。
①目尻や目頭目の下のシワに効きますか?
②ボトックスと迷っていますが、目の周りのシワにはどちらがいいと思われますか?
③安全性や歴史はどれくらいでしょうか。
④ボトックスと併用する場合、どちらが先がいいでしょうか?
⑤首や手の甲にもスネスコは打てますか?

沢山の質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

[105114-res103760]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年08月28日(木)21:17

1 シワの太さと深さによります
2 シワのでき方で使い方が違いますので診察で見る必要があります
3 スネコスは最近のものですので長期経過は不明です
4 診察しないと分かりません
5 打てます

メアドを書くのは良くないので、やめておいて下さい。

土井秀明@こまちくりにっく

[105103]

SNS

投稿者:ゆう

投稿日:2025年08月25日(月)15:44

SNSにて医師のツイートが沢山見受けられますが。ヒアルロン酸の時代は終わったとか、溶ける糸より溶けない糸の方が良いとか、他のクリニックの批判など。事実であれば医師会、学会などで問題提起や注意喚起するべきではないでしょうか。SNSをするのは自由ですが、これからヒアルロン酸をする人など不安にするだけですし、医師の品格がないように思いますし、もっと言えばまともなクリニックはあるのかとさえ思えてきます。

[105103-res103747]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年08月25日(月)21:51

SNSでは表現の自由という問題もありますが、他のクリニックの批判などであれば、これはやはり問題ですよね。あきらかに違法というケースであれば、そのクリニックから法律的な対応をとってもらうように連絡をするなどは可能と思います。ただ難しいのは、医学的にそういうことはないでしょうと思えるようなことであっても、学会からクレームを入れると、逆に訴訟を起こされるという問題もあり、過去にそういう事例もあったことから、なかなか腰が重いというのが現状と思います。

[105103-res103753]

良い目安になっているのでは無いでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年08月26日(火)15:02

私や高柳先生はほとんどSNSは関わっていません。
そうしますとゆうさんのご判断では品格があるとおっしゃって頂いているように読めます。
SNSを一生懸命にやっている先生は自分で品位を下げているのですから、そういったクリニックは避けることで良い医師に当たる確率が増えるのかもしれません。

気になるSNSのかきこみが、ありましたら当医療協会や美容医療パトロール、目安箱に投稿されると良いでしょう
そのように活動をして頂けますと少しづつ空室な美容外科が淘汰されると思います

土井秀明@こまちくりにっく

美容医療広告パトロール
https://iryoukoukoku-patrol.mhlw.go.jp/

目安箱
https://biyo-meyasubako.jp/

[105099]

ROSETOXという韓国製のボトックス

投稿者:みお

投稿日:2025年08月24日(日)22:55

ROSETOXについて教えてください。
ネットで調べたら食品由来と書いていたのですが、なんの食品から作られているか分かりますか?
安全性などどうなんでしょうか。


又、線維芽細胞移植をした場合、どれくらい空ければボトックスはできますか?

[105099-res103744]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年08月25日(月)11:43

私自身はアラガン社のものしか使っていませんので、詳細はわかりませんが、要するに新しい韓国性のボトックスということですよね。イギリス製のボツリヌス菌を使用して作成されているそうですが、食品由来というのはよく理解できません、、、。安全性についても新しい製品なので、私自身はよくわかりません。申し訳ありません。最後のご質問については、3か月あければいいと思います。

[105098]

支払い後サインをしてから同意書を見せられる

投稿者:ゆたか

投稿日:2025年08月24日(日)08:17

顔にヒアルロン酸注入をしました。
普通は同意書に目を通してから→サイン→支払いの流れだと思います。
先日行ったクリニックはクレカで支払い→タブレット?にサイン→HPの会員証の中の書類一覧に同意書が上がってますと言われて、その場で見せてもらえませんでした。これは違法ではないですか?

[105098-res103743]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年08月24日(日)10:41

実際にその場の状況がよくわかりません。クリニック側にも言い分があるかもしれません。たしかにクリニック側の対応は変だと思いますが、違法とまで言えるのかどうかは微妙な感じがします。納得ができないということであれば、まずクリニック側と話し合ってください。それ以上返金などの問題があって、クリニック側が拒否される場合は、後は法律的な対応が必要になりますので、弁護士さんに相談をしていただく必要があると思います。申し訳ありませんが、ここではお金の話のアドバイスはできないことになっています。ご理解ください。

[105087]

ヒアルロン酸溶かす施術について

投稿者:ステラ

投稿日:2025年08月18日(月)18:56

ヒアルロニターゼはどのくらいで効果ありますか。
三日たち効果ない場合は溶解注射の中身がなく、単に針を刺したのみの偽りの施術をされた可能性がありますか?
針を刺された痛みはありましたが液体を流された感覚はなかったです。
今まで効いた笑気麻酔も全く効かずでした。。
笑気麻酔使ったふりのような気がしてます。
濃度も上げてもらいましたが効かず麻酔効果ない状態で終わりました。
色々と不信に感じてます。

[105087-res103730]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年08月18日(月)20:49

ヒアルロニダーゼの効果は1週間あればはっきりわかります。1週間で効果がない場合は、入れる量が少な過ぎたとか、ヒアルロン酸に命中しなかったとか、濃度が低過ぎた、などの問題が考えられます。あるいは注入部位にあるものがヒアルロン酸ではなかったとか、石灰化が起きていたとか、異物肉芽腫に変化していたなどの問題があるのかもしれません。

[105087-res103731]

ヒアルロニダーゼが本物でも

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年08月18日(月)21:36

ヒアルロニダーゼは、注射をして20分ぐらいで柔らかくなり効果出てきます。
効果が出ないと言うのは、ほとんどの場合、線維成分と置き換わっていて溶けたのに線維化でしこりができている場合、長持ちするヒアルロン酸だと言ってヒアルロン酸以外の溶けない注射を入れられている場合が多いものです。後はヒアルロニダーゼの量が少ないとか薄いとかが多いと言えます。笑気はほとんど効果が出ない方もあります。溶かすのは売り上げから言うとかなり低いので、薄い薬剤を使って溶けなかったら口コミで悪く書かれて売り上げが少ないのでやらないと言うクリニックも多いのですよ。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン