最新の投稿
[54740]
口角ボトックス
[54740-res65873]
みきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月09日(木)09:03
口角部に何故ボトックスを打ちたいのですか?口角部には口輪筋の他に笑筋、口角下制筋等々それぞれの役割がある筋肉群が存在します。その為、目的の筋肉にきちんとボトックスをうたなければリスクだらけになります。
つまり左右差が出たり、口角が下がったり、口を動かしづらくなるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54721]
ヒアルロン酸の痛みその後
以前ヒアルロン酸後の痛みでご相談させていただきました。
その後少しずつ痛みは引いてきて
痺れなどはありませんが
まだ内出血の黄色味のある場所と
笑ったりすると入ってる全ての場所に異物、違和感や
軽くでも押したりするとその後鈍痛がしますが3週間たっていてもこういう症状があるのは普通の経過ですか?
この後もっと引いてきますか?
また、マッサージなどやエレクトロポレーションなど電気を通すものはしても大丈夫でしょうか?
[54721-res65836]
なるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月07日(火)11:00
本当に申し訳ありません。
前回のご質問番号を記入して頂けませんでしょうか?私も本業の外科医の仕事をしながら時間を切り詰めてご返事させております。
私の秘書兼事務員にも手伝って頂きながらですので寸暇を惜しんでの作業です。ご協力お願いします。
※痛みが引いてきたので黄色があるのは内出血があり、深い所に血腫があるのです。
そうしますと血腫がなくなるには2〜3ヵ月かかると思って下さい。
必ず良くなりますが、マッサージ等不要です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54716]
肝斑治療
肝斑があり、トラネキサム酸などの導入による効果は実際望めますか?
皮膚科だと肝斑て刺激がよくないから触るなといわれますが
美容皮膚科になるとレーザーやピーリング、導入を勧められます。
レーザーやピーリングなど導入も
刺激になるのではないですか?
治療するとしたらどちらを信じたらよろしいのでしょう。
ちなみに飲み薬のトラネキサム酸は飲むと気分が悪くなり飲めません。
[54716-res65832]
きえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月07日(火)10:05
肝斑の問題、治療を議論する時、必ず前提になるのは「本当に肝斑なのか?」と云う根本的部分に行きつきます。
肝斑に似たシミは割とありますし、他のくすみなどとも混在するのが肝斑の特徴です。
そして他のシミと混在する故、トラネキサム酸など服用させる事がありますが、トラネキサム酸服用によって他のシミが良くなり、肝斑との区別がはっきりしたりします。つまりトラネキサム酸はシミにとって良いお薬であると同時に治療をしながらシミの鑑別診断にも良いと云う事になります。
その為、あながちトラネキサム酸が肝斑に効いたとも云えないのですが、この辺は臨床家でも肝斑の診断と共に一筋縄ではいかない顔のシミ治療と云う事になります。
肝斑と確定診断されたら刺激を避ける事(顔洗いを含めて)が基本中の基本です。
又、トラネキサム酸はイオン導入は出来ません。アクシダームで可能と云われる医師がおられるのは事実ですが、あえて使用するのも如何かと前記の理由を含めて私自身は思っています。
当然、肝斑ならピーリング等禁忌でしょう。
肝斑ではなく老斑ならQスイッチレーザーはOKです。
要するにシミ診断をどうするのか?皮膚科医の腕の見せ所だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54707]
脂肪溶解注射
脂肪溶解注射は、手指や足首に打てば細くなりますか。
悩んでいます、よろしくお願いします
[54707-res65828]
りかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月06日(月)15:04
お尋ねの部位は脂肪が少ない所ですから脂肪溶解注射は効果がありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54677]
FGFのほうれい線治療
54613で当山先生よりご返答いただいたものです。
昨日は特に面識もない私の為に大変ご丁寧な説明ありがとうございます。
私の中でFGFのせいではないかという思いが強く(インターネットで色々怖い情報を見過ぎですね)FGFの事について色々お聞きし話しが逸れてしまったことお詫び申し上げます。
ヒアルロン酸がカプセル化してしまったことが原因として考えられるということですが、別の(治療してもらった先生ではありません)先生はヒアルロン酸に対してのアレルギーではないかと。
カプセル化する=アレルギーということでしょうか。
左のほうれい線横の深いシワ(笑うとできるシワです)にふからみがあるのですが、右のほうれい線横のしわ(笑うとできるシワ)にも濃度は違えど同じ注射をしてるのにも関わらず膨れていない。
左だけ症状が出ることに、昨日のカプセル化する説明に対して疑問がでてきましたので、メールさせてもらいました。
ただただ、原因がしりたいのです。自分の顔に今まで無かった何かがあるのはストレスです。
大変お手数おかけしますが、宜しくよろしくお願いします。
[54677-res65813]
くまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月06日(月)10:03
土曜日に直接お電話頂いた方かと思いますが・・・FGFの事をご心配でした。
私もふくらみがあると云う事でしたので一部その事を考慮に入れ過去にご返事しておりましたが、法令線の所になく、かつ両側にもない、そして硬いしこりでもなく「何となくのふくらみ」と云う印象をお述べになっていたのでお電話ではFGFは否定させて頂きました。実施に主治医の先生もFGFは否定されております。
但し、ご質問がさらにそれならそのふくらみの原因を知りたい!と云う事でした。
実際は診察が必要でしょうが、他人には分かり難いがご自分では分かる、そして小皺の部分に浅くヒアルロン酸を打ち、残っていると云われました。他の医師からもヒアルロン酸のカプセル化を指摘されております。
私も推測で云うのならヒアルロン酸のカプセルと云わざるをません。
アレルギーは否定します。アレルギーによる赤味、かゆみなどの定型的皮膚反応がないからです。
アレルギーとヒアルロン酸のカプセル化は違いますが、知り得ている情報ではそれ以上の検索は申し訳ありませんが私には無理です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54666]
(追加)ラジオ波は安全ですか
ご回答ありがとうございました。火傷は表面だけでなく目にみえない内部も含みますか。エステでのラジオ波は医師法違反にあたりますか。(それを理由に契約解除できるか)
[54666-res65771]
内部は難しいですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年03月04日(土)22:01
内部の熱影響は効果の部分でもありますから火傷と判断するか難しいところですね。医師法違反とするには、司法の判断が必要ですので、まずは国民生活センターでご相談ください。
土井秀明@こまちくりにっく
[54651]
心臓がバクバクします
3年ほど前にシリコン豊胸の抜去手術で全身麻酔したのですが、麻酔入れる前に心臓がバクバクするお薬入れますねーって点滴みたいなところから入れました。
それ以来からのような、気のせいかもしれませんが、あの心臓バクバクした注射入れられてる時みたいに、安静時も時折心臓がバクバクします。ドクドクって心臓が背中まで響くようか気がします。
抜去して三年後に、今度は静脈?の眠る麻酔して脂肪吸収もしました。
心臓のバクバクは麻酔の影響もあるんでしょうか?
去年の健康診断では特に大丈夫だった気がしたんですけど、気のせいでしょうか。
年齢は20代後半です。
[54651-res65758]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月04日(土)11:03
1)豊胸術の麻酔の前に入れるのは静脈からではなく局麻剤、特にキシロカイン(強心作用のある局麻)を含んだツミセント法をもちいる方がおられます。バック挿入層を剥しやすくする為です。静脈麻酔中には通常入れません。
2)静脈麻酔は睡眠薬、精神安定剤、鎮痛剤などを混ぜてその時々に追加していきます。
3)キシロカイン等による麻酔の影響はその後なくなりますが、当然そのような強いお薬を多量に使う時は前もって心電図や血液検査などをしてチェックしておくべきです。
4)通常お酒を飲むと誰しも心臓がドキドキしますが、その時不整脈が出るのかご自身でチェックしてみたら如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54648]
導入トリートメントとは
針を使わないトリートメントなど
電気で微細な孔を開けて美容液を導入する施術がありますが
原理的に入らないような気がするのですが本当に肌の中に入ってるのですか?
[54648-res65755]
ポレーションでしょうか
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年03月04日(土)10:02
エレクトロポレーションは、皮膚に孔をあけるのではなく、皮膚を構成する細胞の細胞膜に元々ある隙間を広げる方法です。元は遺伝子導入の技術からできています。
肌に入るというよりも肌細胞に入ります。ですから分子量が極端に大きな薬剤は入ることができません。
肌に入れるのはイオン導入と同じで電気の+と−の電気の流れで薬剤を流しています。
土井秀明@こまちくりにっく
[54648-res65763]
きえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月04日(土)11:04
?イオン導入、?電子孔理論のアクシダームがあります。
?は昔からある皮膚科の治療で別名「痛くない注射」と云われておりました。
イオン化出来る物質、例えばビタミンCなどに対し対極にプラスとマイナスイオンをつなげて皮下へ導くものです。
イオン化出来ないビタミンAなどは無理があるとさせております。
?は熱作用を与え皮膚に小さな穴をあけ瞬間的にビタミンAなどを皮下に導くものです。
?、?共どのような薬剤が実際に皮下に導入できるかが各医師によって試されております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54646]
ラジオ波は安全ですか
先月痩身エステ(エンダモロジーとラジオ波)を体験しモニターとして割安価格で1ヶ月計4日プランを受けられることになりました。
来週からはじまるのですが昨日、エステに関する国民生活センターからの注意換気の記事をみつけ、ラジオ波の安全性について不安を感じています。(エンダモロジーは危険はないと思ってます)
ラジオ波は記事にあるハイフに類するものにあたりますか。ハイフとは違う技術のようですが、高い周波数、皮下組織に熱を加えて脂肪溶解する点で似ており同じような被害が発生する危険はないのでしょうか。
体験の際、背中に金属板お腹にジェルをぬり12センチまで熱を透過できるとエステティシャンの方がいっていたのですが、脂肪以外の血管、神経、筋組織、臓器に影響ないのでしょうか。
体験後の数日間はだるく貧血のような症状がありましたが代謝があがったためと思ってます。手、足がピリッピリッとする日がありましたがしびれでしょうか。たまにある下腹部の鈍痛も産後だからなのかよくわかりません。
また溶けた脂肪は老廃物としてでていくとのことでしたが母乳に混じって赤ちゃんに悪影響を与えることはありますか。現在産後4ヶ月で混合授乳です。生理は一度ありましたがその後2ヶ月以上ありません。こちらのエステは授乳中でも受けることができますが他店で断られた(ホルモンバランス不安定で効果がでにくいからとの理由でした)ため気になりました。
長くなりましたが宜しくお願いします。
3/2国民生活センターのHIFU機器に関する注意換気もご参照いただけると幸いです。
[54646-res65731]
HIFUとラジオ波は違いますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年03月03日(金)18:02
HIFUは超音波でラジオ波は電磁波の一種ですので、まったく異なるものです。ただ、皮下を加熱すると言う意味では同じものですので、それなりの知識と操作の習熟が必要となります。
国民生活センターの注意喚起ではHIFUだけが取り上げられていますが、ラジオ波も同様の危険性がありますので、エステで受けるものではありません。
火傷以外の副作用は心配なさる必要は無いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[54645]
針の跡
顎の右側で右に向かってなでると下の歯が浮くように痛いです。その痛みがある場所をよく見ていたらボトックスの時針刺しの跡がまだあり針の穴が小さく凹んでいます。他の場所は消えてないのになぜ残っていると考えられますか?1ヶ月もたっておかしいと思うのですが考えられる原因てありますか?炎症の兆候がないのに痛みがあるのってとても気になってしまいます。
[54645-res65730]
外歯瘻の可能性も考えます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年03月03日(金)18:02
浮くように痛む歯は詰め物の治療をした歯ではありませんか?
そうであれば外歯瘻という状態も考えなければなりません。ボトックスの針孔が長く残るとは思えませんから。
土井秀明@こまちくりにっく
口角のボトックスを打ちたいのですが、メリット、デメリットをおしえてください