最新の投稿
[54905]
日本美容外科学会
[54905-res66038]
佐藤さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月18日(土)10:05
形成外科の基礎を学ばれているのかどうかで2つの学会が分れています。何故なら米国では形成外科イコール美容外科医なのです。然し、日本では歴史的な流れが違います。
JSASの働きによって国会で美容外科の標榜がなされた事実があるのです。一方JSAPSはそれ以前から美容外科の正しいあり方など東大系の形成外科医を中心に研究会を続けていた現実があります。お互いにその頑固さが今も続いているのです。
当然、両学会にも優秀な方々がおられ統一を模索しておりましたが、歴史的頑固さがNeckになっております。
現在の日本は美容外科医の数が増え続けながら益々混乱を増している感がします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54896]
ありがとうございます
当山先生、返信ありがとうございます地黒でもイオン導入や内服で白くなる可能性があるということですか?ビタミンCを大量投入すると白くなりますか?
白くならなくても、標準色になりたいです。白いひとがうらやましいです。
白くなる内服や肌の治療は何がありますか?
[54896-res66029]
春菜さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月17日(金)10:01
ひとつの事のみでそう簡単に色白にはなりませんし、治療期間も長期になります。
先日、沖縄の女性ですが、長い事、北海道で過ごしていたキャディーさんが沖縄に帰って来ました。
見事に白さを増しビックリしましたが、北海道と沖縄の季候の違いなどあるのかも知れません。
マイケルジャクソンさんはピーリングで白くなったとの云い伝えもありますが、大変なご努力をなさったのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54882]
地黒には
私は色が黒いのが悩みです。
フォトは地黒の人はできないと書いてありました。脱毛も火傷をするからできないと書いてありました。
地黒の人ができない美容治療はどのようなのがありますか?
美白点滴をしたら肌が少しでも白くなりますか?
白くするのにはでのような治療がありますか?
[54882-res66009]
春菜さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月16日(木)09:02
スキンタイプをお近くの皮膚科医にお聞きしてみて下さい。
さらにはお肌の診断から始める事になると考えます。
その上で日焼けの予防が基本であり、服薬指導、イオン導入、ビタミンCの大量点滴、ピーリングの適応など考えていく事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54880]
54867への返信
確かにそうですね、全く頭にありませんでした…。電話して、確認してみます。
何年か悩んでいたことが分かって、非常にホッとしました。色々と詳しくお答えいただいて、本当にありがとうございました!
[54874]
54794です。
大変よくわかりました。
当山先生ありがとうございます。
最後にもう1つ質問させてください。
骨膜へのヒアルロン酸の刺激などでの症状の場合良くなりますか?ヒアルロン酸がある以上カプセル化したりなどしたら長期に続く事になりますか?
[54874-res66008]
なるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月16日(木)09:02
局所の安静が何よりです。強くこすったり、マッサージなどを避けておかれる事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54873]
お世話になっております。
54589で質問させていただきました。探すのが大変だと思いますので説明しますと、2年程前に顎にヒアルロン酸を打ったのですが
まだ残っていて触るとこれだとわかります。そしてご相談したのは2ヶ月くらい前からその場所に押したり触ると痛い場所があり見た目には赤み腫れなどありませんでした。
こちらでご質問させていただいてから様子を見ていたらしばらくしてしこりニキビのようなものができました。硬くコリコリした感じで丸く腫れていたのでニキビだったのかと思い触らずにいたのですがそのしこりはそのまま紫赤い感じで落ち着いてきてしまい同じように押すと鈍痛が続いております。歯科では何もありませんでした。以前からしこりニキビは顎に出来たりしますが普通白く膿んで中身が出て終わるのに、そうならずこんなに深い場所骨の上の様な痛みが長いのは初めてです。何ヶ月もしこりになったり痛いのは別の要因なのでしょうか?
ニキビでもこんな事あるのでしょうか?
ヒアルロン酸等をしていると痛い時など原因が特定できず困りますよね。一旦溶かしてみて様子を見ようかとも思いますがまた針を刺したりするので怖いです。
[54873-res66010]
よしみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月16日(木)09:02
ヒアルロン酸のカプセル化は診断の上、出された結果でしょうか?文章のみですと判断が難しいのですが、「にきびのようなものが出た」、「紫赤い感じで残る」などは通常の皮膚腫瘍でも起り得る症状です。
2年前の注入ですからヒアルロン酸にこだわらずに皮膚科や形成外科でしっかり赤味等の炎症々状、しこり等の腫瘍現象を診てもらったら如何でしょうか?特にしこりは皮膚に癒着があるのか、可動性を有するのかなども大切な診断基準になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54867]
54852への返信
なるほど、よく分かりました。
では、とりあえず近くの形成外科に行ってみれば大丈夫でしょうか?
[54867-res65990]
問い合わせてから行かれては?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年03月15日(水)07:05
お電話で問い合わせられてから行かれてはいかがでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[54852]
54851のお答えへの返信
なるほど、仕組みがよく分かりました、ありがとうございます。
もうひとつ質問させて頂くと、美容外科でのヒアルロン酸を提案されてたんですが、剥離せずにヒアルロン酸だけを注入した場合見た目はやはり不自然になってしまう、ということでしょうか?(注射一本でしばらく効果が持続し自然なのであれば、そちらの方が有難いなと思うのですが)
返信、よろしくお願いします!
[54852-res65986]
座布団の糸
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年03月14日(火)11:02
癒着を座布団の真ん中の糸だと思ってください。糸による凹みを改善するのに綿(ヒアルロン酸)を入れても、回りばかり膨らみ目的の凹んだところは膨らみません。糸を切れば良いのです。
分かりますか?
土井秀明@こまちくりにっく
[54851]
54816のお答えへの返信
土井先生、お返事ありがとうございます。
つまり、外傷性えくぼは美容外科ではなく形成外科での対応ということですね?
皮下剥離法というのがよく分からないんですが、いったいどのような手術なのでしょうか…?
また、皮下剥離法と脂肪注入をした場合、元に戻ったりはしないということで大丈夫ですか?
いくつも質問をして申し訳ないのですが、お答えいただけると嬉しいです!
[54851-res65979]
再発はあり得ますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年03月13日(月)18:04
外傷性笑窪は皮膚と骨膜や表情筋が異常な癒着を起こした結果ですので、局所麻酔をして注射針や小孔から細いハサミを入れて癒着を剥がす方法で効果があります。再発防止に脂肪注入を剥がした隙間に行います。
癒着の程度によっては再発のリスクはあります。
土井秀明@こまちくりにっく
[54843]
三股神経痛?
ヒアルロン酸を入れた骨膜の
刺激で違和感が続くと三股神経痛になる事はありますか?
[54843-res65965]
なるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月13日(月)15:01
三叉神経痛にも顔面神経痛にも医師が解剖学を知っている限りなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
日本美容外科学会、JSASとJSAPSと日本にはありますが、紛らわしいのになぜ合併しないのでしょうか?JSASとJSAPSでは考え方が違うのですか?
調べててわかったのですが、JSAPSの方がまともな医者が多いようですね。