オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[55841]

ゴルゴラインの出現。

投稿者:まっさん

投稿日:2017年05月29日(月)15:49

目尻のボトックスで目尻斜めしたの頬に近い場所にも打ったのですが、これの影響でゴルゴラインができる事は考えられますか?

[55841-res67049]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年05月29日(月)21:03

頬骨筋に働くと、口角や上唇から頬の引き上げが弱くなります。
ゴルゴができるというより、左右の非対称として笑い顔の不自然さが現れるのではないでしょうか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[55839]

すみません。

投稿者:よしな

投稿日:2017年05月29日(月)15:09

口角ボトックスという名前であったので口角と言ってました。
打ったのは口角と下顎の真ん中マリオネットにそって口角から下に1センチ5ミリほど下だったと思います。顎の梅干しボトックスかは分かりませんが今日で6日目で唇が一切下に動きません。
口輪筋に効いてしまった場合はどの様な症状ですか?
笑筋に効いてしまうと笑えなくなるのですか?

[55839-res67048]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年05月29日(月)21:03

下唇を下へ引くのは、口角下制筋と口唇下制筋ですが、通常下へ引く動きはあまり強くなく、むしろ垂れ下がったりめくれないように口輪筋が引き締めるように働きます。
笑筋は笑窪辺りを外側へ引く動きですが、主に笑い顔の表情の非対称として気づかれるのではないでしょうか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[55832]

血液クレンジング

投稿者:まり

投稿日:2017年05月29日(月)07:17

最近ですが、血液クレンジングとかオゾン療法というのを見かけますが、老化防止にききますか?
よい値段もするので、くわしい情報が知りたいなと思います。

[55832-res67041]

まりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月29日(月)14:02

血液クレンジングとオゾン療法は同じものです。
オゾン療法はドイツで第二次世界大戦前からあったようです。日本でもオゾン学会があります。
マスコミ受けする為、一部の医師が血液クレンジングと名前をつけたのですが…
オゾンは元々歯を磨く時や動物を洗う時に水に混ぜて使用すると綺麗になるのです。
その事を利用して自分の血液にオゾンを入れ、元の自分の身体に入れるのです。
老化防止(?)に対する評価は聞きませんが、難病対策の発表はあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55831]

プレミアムPRP

投稿者:みこ

投稿日:2017年05月29日(月)05:15

55755
当山先生 何度もの相談すみません。
このアレルギーの様な状態に、更年期も重なり、内科の先生からプラセンタの動脈注射を進められてます。

アレルギー効果もある様ですが、成長因子も入ってますので、FGFによる膨らみや炎症が悪くなるのではと思います。
微熱などは、体調、季節、温度によって繰り返してるみたいなのですが、当山先生のお考えをお聞かせ下さい。

[55831-res67039]

みこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月29日(月)14:02

プラセンタが貴女の今の症状に効果的なものかは分かりませんが、動脈注射(?)はおやめ下さい。少なくとも最初は筋肉注射から始めるのであり、アナフィアキシーショックなど気をつけて下さい。
更年期に対してプラセンタ筋注、その後アレルギーなく効果があるのなら静脈注射でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55819]

笑顔が作りやすくなります。

投稿者:よしな

投稿日:2017年05月27日(土)15:23

口角は口角下制筋に打つと
笑顔を作る時綺麗に口角があがるので口角と顎のオトガイ筋は一緒に打っています。

[55819-res67036]

よしなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月29日(月)14:01

口角下制筋を麻痺させると、拮抗筋(網引きをしている対側の筋肉)が強く働きます。
特に口角挙筋と大頬骨筋が働いて口角を挙げます。
但し、口角下制筋は口角にはありません。マリオネットの下、下顎縁の近くで深部です。
口角部に打ったら笑筋に働き作用が別になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55817]

痒み。

投稿者:なみこ

投稿日:2017年05月27日(土)12:01

お返事ありがとうございます。
咬筋のバランスは崩れているみたいで変な形にぽこぽこしますので
様子をみてみますが
打った日から針を刺した場所がすごく痒いです。
体が温まるととくに赤く痒くなります。プチプチと小さな発疹がありますが今まで打ってきてない症状なんです。ちくちく痒い感じです。
何が原因なんでしょうか。

[55817-res67037]

なみこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月29日(月)14:01

片側ボトックス15単位はそれほど多い量ではありません。
その為、顎関節が元々弱かったのか?等を含めて症状から顎関節症を推測してお答えさせていただきました。
然し、今回の症状は「赤く痒い」「発疹」がある等々です。
突発的発疹やアレルギー、服薬があれば薬疹を含めてお考えになる事でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55803]

プレミアムPRP

投稿者:みこ

投稿日:2017年05月26日(金)14:40

55755
当山先生の口の中からでもケナコルトを打てると言われて、大阪の先生に相談しました。

分かって頂き、頬下の針よりも、長めの針に交換して手で探りながら奥歯付近に打って頂きました。
打って直ぐに、首の違和感がなくなりました。
1回目ですので、首の熱感など また出てくるかもしれませんが、これで、少しづつでも、良い方向に進める気がします、
当山先生のおかげで自信を持てて先生にお願いする事ができました。
ありがとうございます。
施術をして失敗した事に後悔や家族への罪悪感でしたが、先生からの言葉通りに気を落とさず人生を歩んでいきます。

[55803-res67020]

みこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月27日(土)10:00

人生短いですから精一杯生きて下さい。
ご幸福をお祈りします。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55802]

口角と顎

投稿者:よしな

投稿日:2017年05月26日(金)12:27

もう1つ質問なのですが
その時ついでに口角と顎にもボトックスを打ちました。
3日目で顎が怠く左右の下唇に違和感があります。左右が麻痺しているような感じです。
3日目などでまだ強くなってきますよね?
まだ普通に物は食べれたりストローは使えていますが口輪筋にきいてしまうと普通に生活できなくなると聞いて怖いのですが
口輪筋にきいてしまってるのかどうか口を動かした時こうなると 口輪筋に効いてしまっているなど
あれば教えていただけると安心です。

[55802-res67012]

よしなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月27日(土)09:03

口角附近だと笑筋に効いているのではないでしょうか?
ボトックスは上口唇に打つことはありますが、通常口角部には使用しないものですが目的は何に対してですか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55801]

食いしばりを弱めたくて。

投稿者:なみこ

投稿日:2017年05月26日(金)12:10

くいしばりの為咬筋に
12.5単位づつ打ちました。
普段寝る時マウスピースをしていまして打って1週間ほどですが
目がさめてマウスピースを取り噛み合わせた時に耳ら変までビキっと痛みがあります。
しばらくすると落ち着いてきますがしばらくは片方痛くてかみあわせれません。
マウスピースをしていても食いしばりやら歯ぎしりをしているのでボトックスで筋肉を弱めた事で
バランスが崩れているのでしょうか?2ヶ月でマウスピースにアナが空いてしまうのと昼間のくいしばりも弱めたくてやったのに痛みが出てくるとか悲しいです。
これは次第になれますか?

[55801-res67010]

なみこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月26日(金)15:03

咬筋にきちんとボトックスが打たれていないか?或いは他の筋肉の作用が強く出て
顎関節症の症状発現ではないでしょうか?
顎関節は口の開閉に違和感がある時や筋肉機能のバランスが悪くなる時、関節部の骨性の音やメニスコス(関節内軟骨)の動きによって音が聞こえます。耳の近くで骨伝導等があるからです。
次第に落ち着くと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55796]

ありがとうございます。

投稿者:よしな

投稿日:2017年05月25日(木)17:36

ドライアイという事で今日眼科でヒアレインを貰ってきました。
ボトックスの事を聞きましたが眼科ではその因果関係はわからないようでした。
笑い皺の状態は昨日打ったのですがもう皺ができにくくなっております。若干目が重たいですがこわばりなどはまだありません。

[55796-res67007]

よしなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月26日(金)08:01

 目の周辺、特に辺縁近くにボトックスは打たない事です。
細かな注意点が書いてある文書はあったと思います。
但し、医師の方々がどれだけその事に気付かれているのかは分かりません。
実は私自身も自分の経験からお答えさせて頂いたのですが、すべてのお客様に起る訳でもなく、やはりドライアイになりやすいタイプなどが背景にあるのだろうと思っています。
この部分は眼科医のドライアイ専門書を読んでみる必要があります。
貴方の場合はしばらく対症療法を続ける事になりそうです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン