オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[101773]

ヒアルロン酸溶解

投稿者:さち

投稿日:2024年05月16日(木)21:30

五月雨の質問恐れ入ります。
顎にヒアルロン酸注入と涙袋のヒアルロン酸溶解を同日に行った場合、顎のヒアルロン酸まで溶けてしまいますか?

[101773-res101319]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月17日(金)16:08

部位が離れていますので、顎への影響はありません。

[101772]

顎のヒアルロン酸について

投稿者:さち

投稿日:2024年05月16日(木)21:24

先でヒアルロン酸後の運動について質問させていただきました。
お忙しいところご回答いただきありがとうございます。
もう一点、ご質問になります。
顎のヒアルロン酸を1cc入れたのですが、もう少し追加したいと考えています。
顎に入れるヒアルロン酸の相場がわかりかねるのですが、0.5ccほど追加したとして入れすぎですか?
また、入れすぎると下に落ちて顎が長くなってしまうのではないかと不安です。

[101772-res101318]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月17日(金)16:07

0.5ccは入れ過ぎとは思いません。あごが長くなることはありません。

[101769]

ヒアルロン酸とボトックス後の運動について

投稿者:さち

投稿日:2024年05月16日(木)08:48

ヒアルロン酸とボトックスをした後に筋トレなどの激しい運動をしては行けない理由は、血流が良くなって腫れるなど以外にあるのでしょうか。
力を入れることで、吸収されてしまったりしますか?

[101769-res101316]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月16日(木)11:06

ヒアルロン酸などの場合、注入部位の炎症があり、これが運動することで腫れが強くなったり、赤みがめだってしまったりというトラブルがありうると思います。3-4日は激しい運動はひかえてもらったほうが安全だと思います。吸収が起きるという心配はありませんが、、。

[101768]

JSAPS専門医

投稿者:ダイ

投稿日:2024年05月15日(水)18:41

JSAPS専門医の基準が2-3年前から緩くなったとある医師から伺いました。その医師はJSAPS専門医ですが、その医師が取得した頃は難しかったそうですが、最近は緩くなり、専門医も増えたとのことぇす。JSAPSのHPから専門医一覧を見たら、数年前より多くなっております。
気になるのが、結構若い医師も取得している点です。

緩くした背景はなんでしょうか?
JSAPS専門医が増えるのは問題だと思います。

中には、SNSなどでチャラチャラした医師もいて、倫理観的にもどうかと思います。

高柳先生、土井先生どう思いますか?

[101768-res101314]

国からの要請です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年05月15日(水)20:22

国の方針として昔は専門医=熟練者だったのですが、最近の方針は専門医=最低限の美容外科をこなせる医師と変わってきています。
そのため、従来の専門医は美容外科の専門家の中でも80点か90点以上を取る方が取得していましたが、今は合格点を取れる人であれば手に入るのです。
この美容医療協会の適正認定医は設備などの条件も満たしています。
そのためJSAPSでは指導医制度導入などを検討中です。

土井秀明@こまちくりにっく

[101744]

ジュベルック

投稿者:

投稿日:2024年05月13日(月)17:59

ジュベルックは2週間後にまた注入しても害はないでしょうか?

[101744-res101296]

注入を受けるクリニックで

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年05月15日(水)08:42

施注を受けるクリニックでご確認なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[101664]

笑いジワが深すぎて10代なのにシワができてしまう

投稿者:ピ

投稿日:2024年05月01日(水)20:26

骨格がモンゴロイドで笑った時に出る笑いジワがくっきり残ってしまいます。老けた印象になり、ファンデーションも崩れてシワに溜まってしまいます。保湿など頑張っているのですが、最低限の対策に過ぎません。保湿をしても結局笑うとシワはそのまま残ります。ボトックス注射を打てば治りますか?それとも他に治療法はありますか?

[101664-res101235]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月02日(木)09:59

多分ボトックスがいいのかもしれません。ただボトックスは妊娠時の安全性が確立していません。そのこと覚えておく必要があります。

[101662]

101653

投稿者:

投稿日:2024年05月01日(水)16:46

キュアジェットでジュベルックをあてるみたいなのですが、手打ちのが傷跡の凹みに良いでしょうか?小さい黒子があり20年前に縫われて凹みが3か所あります。

[101662-res101233]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月02日(木)09:53

私ならサブシジョンという方法を使います。皮下の注入には微量の脂肪を使います。他の方法は試みたことがありませんので、はっきりわかりませんが、医師の技術、知識次第でよくなることも悪化することもあると思います。

[101653]

傷跡

投稿者:

投稿日:2024年04月29日(月)06:10

傷跡にジュベルックをしようとおもうのですが、キュアジェットというレーザー?はどのようなレーザーでしょうか?

[101653-res101226]

色々な機器が出てきますね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年05月01日(水)13:30

どのようなレーザーなのでしょうね?
説明を読んでも良く分かりませんね。
傷跡とはどのような傷なのでしょうか?リスカ跡に確実に効くレーザーは、なかなか見当たりません。

土井秀明@こまちくりにっく

[101651]

ヒップポリュームアップの修正

投稿者:ヒップ

投稿日:2024年04月29日(月)03:08

私はアメリカ在住の30歳の女性です。8年前にアメリカで豊尻施術をしました。FDA承認のない施術とは知らず、PMMA (Polymethyl Methacrylate) アクリル樹脂を注入しました。最近になって座るのが痛くなり、しこりも感じますので取り除きたいのですが、どのような方法がありますか?カニューレで吸引できるのか、切開手術が必要なのか、ご指導頂ければ幸いです。今になって大変後悔しています。どうぞよろしくお願いいたします。

[101651-res101224]

切開でも無理だと思われます

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年04月30日(火)07:59

吸引では取りきれません。切開でも細かな異物が残ります。完全に取る方法というものは存在しないと考えられます。

土井秀明@こまちくりにっく

[101636]

キャンセルポリシーについて

投稿者:a

投稿日:2024年04月26日(金)20:21

施術日の定まっていない段階(もしくは施術日が半年ほど先の日程といったかなり先の場合)において、
契約日から施術日2週間前までのキャンセル料として総額の20%を支払うとしたキャンセルポリシーは一般的に妥当なものなのでしょうか。
クリニックのキャンセルポリシーの相場感が分からず質問させていただきました。
一般的なキャンセルポリシーの目安などあれば教えていただけると幸いです。

[101636-res101216]

基本は

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年04月28日(日)05:46

基本は生じた損失の補填と伺っています。
詳細は国民生活センターか弁護士さんに伺ってください。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン