最新の投稿
[63936]
薄毛治療
[63936-res74902]
内容によります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月28日(金)09:05
クリニックでの治療でしょうか?
治療期間などの条件で変わってきますし、クーリングオフが適用される場合は、その説明がなされていないと契約自体が無効となります。
消費生活センターに聞いてみられると良いのではないでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[63922]
脇ボトックス注射後の健康診断
多汗症の為に脇にボトックスを注射する予定です。
その後日血液検査などの健康診断を予約しようと思うのですが、何日ほど空けた方が影響が出ないか教えて頂けますか?
[63922-res74904]
ご心配であれば
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月28日(金)10:00
1週間程度経てば問題ないでしょう。
同日でも影響は無いと思いますが。
土井秀明@こまちくりにっく
[63920]
ヒアルロン酸の腫れ
昨日手の甲にヒアルロン酸レスチレンリドを打ちました。
今日起きたらすごく腫れています。痛みはそんなに強くありません。腫れないと聞いていたので驚いています。
腫れることもあるのでしょうか?
冷やしたらした方が良いですか?
[63920-res74899]
おいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月27日(木)10:03
内出血なのか?感染なのか?すぐに主治医に連絡をして下さい。
ヒアルロン酸は割合安全性の高いものではありますが、医療には違いありませんし、重篤な合併症も稀にありますので医師にすぐ連絡は基本です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63917]
フェイスリフトと脂肪移植の術後の顔の大きさについて
先日、フェイスリフトと脂肪移植の件で、相談した者です。
フェイスリフトと脂肪移植の手術をしてから2ヶ月が経過したのですが、腫れやむくみのせいか、日によって、顔の大きさや、顔つきが大きく変わります。
沢山動いたときは、なんとなく顔が小さくなったような気がしますが、逆に、沢山寝たときやじっとしていて、あまり動かなかったときは、顔が大きくなるような気がします。
今は、手術してからまだ2ヶ月ですが、安定してずっと顔が小さいままでいられるのは、術後どれくらい経ってからですか?
早く小顔になるためには、なるべく沢山動いたほうが良いですか?
回答いただけたら、嬉しいです。
よろしくお願い致します!
[63917-res74898]
さきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月27日(木)10:01
フェイスリフトに併用して脂肪移植していくのが最近の流れですが・・・大掛かりな手術である事には違いがありません。
その為、組織修復後期間は6ヵ月位を目途にしてみたら如何でしょうか?
動く方法が良いとは思いません。
小さな細胞群が新しい組織関係を作りつつある時期のようにも思います。
血流やリンパ流回路がまだまだ不充分なように思いますし、顔はその点ですぐ腫れ易い場所でもあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63892]
法令線の治療
法令線の治療で半永久的なものはありますか?
[63892-res74875]
ひろみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月26日(水)16:04
法令線は誰しもがあるのが正常です。
その溝が深くなると目立つのですがこれは頬の靭帯のゆるみで脂肪層の移動によって法令線のドテが著しくなり溝は逆に深みを増す事なります。
「半永久的」とは加齢現象への挑戦になりますので簡単ではありません。
従来やられている半永久的なものは脂肪注入、真皮脂肪移植、法令線の直接的切除法だと思いますが、それでも繰り返しをする事があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63881]
ヒアルロニターゼ後、経過について
63868の者になります。担当医に相談し、今は、炎症が強く、むくみもあるので、皮下肉芽腫は硬くなるとの事で掻き出す事も今の現状では、適用外と言われました。今は、炎症を抑える事みたいです。ヒアルロニターゼを打ち、7月で、2ヶ月経とうとしています。それまでに、5月から左頬から溶け、6月に入り、右頬が溶解が始まり、頬骨に添ってぶよぶよグミみたいになってからは、頬骨に添って張り付いているような現状で、低空飛行で、なかなか溶けていきません。どの位の目処を見た方がいいのでしょうか。このまま、溶けてくれればいいのですが。確かに、1ヶ月前と比べれば、溶解も進み、ぶよぶよグミみたいにまで、進んでる現状は、あります。
[63881-res74874]
プードルさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月26日(水)16:04
ヒアルロン酸自体は溶解剤ですでに溶けているのではないでしょうか?
炎症後の皮下反応が続いている・・・そしてその皮下の状況がはっきりしていないのが現症です。
つまり徐々に良くなっている傾向があるのなら方向性は目安がついてくるのであろうと推測します。
2次的に残るかも知れない皮下の肉芽腫は掻爬になりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63868]
ヒアルロニターゼ後、経過について
63854の者です。先状の赤みの質問者とは、また違う者になります。まだ、5月に2回目のヒアルロニターゼをして1ヶ月半位ですが、もう炎症性の皮下肉芽腫にもなる可能性は、あるものでしょうか?何度も、腫張を繰り返し、膨張し、熱感も持ちます。吸収を待たずに掻き出す事も考えた方がいいのでしょうか?顔なので、傷を目立たないように掻き出す事は、出来るのでしょうか。まだ、溶けかかってる部位もある中で、どうしたらいいのか分かりません。
[63868-res74855]
プードルさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月25日(火)09:00
お答えしている方を間違えているようです。
申し訳ありません。
先日私共へ直接メールして下さった方かと思いますが・・・そこでも少しくお答えさせて頂きました。
先ずは原因の究明が先になりますが仮りに炎症があって抗生物質で一時的におさまった後の皮下肉芽腫(ぶよぶよ感)であれば掻き出す事も考えられます。
但しその際は小切開をしなければなりませんのでその場所をどこにするか?その後少しの圧迫をしなければなりませんので圧迫の方法、その期間等を思慮します。
アレルギーと言う前提がありましたのでその確証も得たい所です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63863]
健康診断
7月に健康診断を受ける予定ですが、その前に口の整形手術を考えています。
麻酔を使うことにより、健康診断で受ける血液検査の結果に影響することはありますか?
もしあるとしたら、整形後どのくらいあけて健康診断をすれば大丈夫でしょうか。
[63863-res74823]
なみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月24日(月)10:01
どのような麻酔なのか?分かりませんが1週間以上先の事ですから問題はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63854]
ヒアルロニターゼ後、経過について
63783で質問した者です。
当山先生、ヒアルロニターゼを打ち、溶けたと思っていた部分でも、ぶよぶよ感は、頬骨に添って残っていると、お伝えしましたが、その部分も、分解したと思ってても、腫張をこの1ヶ月でも、4〜5日繰り返しします。ヒアルロニターゼを打てば腫れもおさまると記載がよくあり、腫れる事はないとありますが、私の場合は、ヒアルロニターゼを打っても繰り返し腫張すのは、どうしてでしょうか?腫れてしまうので、ぶよぶよ感が増し、吸収されてないんだと言うのが分かります。先生に相談しても、ヒアルロン酸のアレルギーが出た人が初めてだったみたいで、正確な答えが返って来ず、不安です。顔なので、本当にまいっています。あとどの位、経てば落ち着いてくるものなのでしょうか?頬も左右対象に、腫れも違いますし、顔全体のむくみもおさまらなく、途方にくれています。今は、腫れた所をアイスノンで、冷やしたりしています。先生に相談してしまい、申し訳ないです。身近に経験者に相談出来る人もいなく、とても孤独で、不安です。
[63854-res74822]
プードルさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月24日(月)10:01
前回のご質問は「線状の赤味」が主症状のように受け賜り出血とヒアルロン酸が混在しているのではと推測しました。
今回はヒアルロニダーゼ注射後の「ぶよぶよ感」となっており、やや意味合いが違います。
赤味ならアレルギーも考えられますがどうもアレルギーと言う確たる証拠もありません。
ぶよぶよ感を主体に考えるのなら炎症後の皮下肉芽腫も考えられ、同部を掻把するか?ステロイドの局注が可能かになりそうです。
この辺を検索してもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63847]
乳歯歯髄細胞培養液について
63827の質問をした者です。
乳歯歯髄幹細胞培養液は、乳歯の若い歯髄から幹細胞を採用する事によって若返りを図る、今現在かなり注目されている若返りの施術かと思うのですか、40代の自分の幹細胞を使っても意味が無いと思うのですがいかがでしょうか?
乳歯歯髄幹細胞培養液の点滴や、メソセラピーなどが主流のようです。
[63847-res74821]
ぷちにゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月24日(月)10:01
現在、再生医療の2種と言われる範囲の体性幹細胞の中に
?骨髄
?脂肪
?耳裏の真皮
?そして歯肉部
から採取した組織を増殖させる施設にお送りして5千から1億増やして1ヵ月後ご自分の身体に戻します。
その増殖施設や施行するクリニックはきちんと厚労省の許可を受けてする事になっています。
今年の4月からさらに審査が厳しくなっていますので点滴する目的等、しっかり申請されていく事になります。
何を治す為の治療か?その許可を取っているのかが大切です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
薄毛治療の契約をしたのですが、美容医療と同じく、クーリングオフはできるのでしょうか?