最新の投稿
[64247]
ヒアルロン酸を注入したの腫れ
[64247-res75206]
えりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月13日(土)14:04
炎症、化膿を否定すると・・・それ以外はヒアルロン酸の入れすぎや内出血が考えられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64232]
白くなった瘢痕
現在瞼に瘢痕があり、生じてたから1年半ほど経過していますので瘢痕表面はすっかり白くなっています。
このような時間が経過している瘢痕治療にリザベンを服用しても無意味でしょうか?少しでも効果があるなら、服用してみたいと思うのですが。
[64232-res75186]
無意味です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年07月12日(金)18:00
白色瘢痕は乾いたセメントと同じです。
残念ながらリザベンの効果は期待できません。
土井秀明@こまちくりにっく
[64207]
ヒアルロン酸と害について
最近、東大の研究でヒアルロン酸に発がん性があるようなことを見たのですが
大丈夫でしょうか。
[64207-res75159]
はやしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月11日(木)09:01
現時点では詳細を知り得ておりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64184]
ボトックス
(64170)に質問した者です。
当山先生いつもご返信ありがとうございます。
仮にプロテーゼにボトックスを注入した場合どのような事が起きえるのでしょうか?
[64184-res75158]
ググさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月11日(木)09:01
1番の問題はボトックスが全く効果を発揮しません。
稀ではありすが針穴から感染したらプロテーゼ除去する事もあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64170]
ボトックス
鼻にプロテーゼが入っており、そのプロテーゼの上からボトックスを打ちました。ボトックスを打つ前に主治医にはプロテーゼが入っている事は説明しましたが、大丈夫だと言われ打ちました。
打って4ヶ月が経過して今のところ問題はないですが、本当に大丈夫だったのか不安になってます。
[64170-res75134]
ググさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月09日(火)10:02
ボトックスは筋層に打っているはずですからプロテーゼの入っている場所とは違うので大丈夫だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64083]
舌の壊死
顎のヒアルロン酸で
舌が壊死する事もあるのでしょうか?
そういう報告が海外であったと
お聞きしました。
どのような原理で舌が壊死するのでしょうか?
教えていただけると今後注入の参考になります。
[64083-res75059]
まじゅらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月05日(金)15:01
顔面動静脈の枝が舌部の血行を保っていますのでヒアルロン酸が本血管をつまらせると舌の部分壊死は起りえます。
その為どこにヒアルロン酸などのフィラーを注射する時でも解剖学の熟知と共に、注射時に注射器に血流の逆流がないのかを確認されることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64061]
ヒアルロン酸
当山先生ご返信ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、ヒアルロン酸でのアレルギーが出れば遅発性結節であっても血液検査でわかりますか?白血球が上がるなど。
[64061-res75036]
ググさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月04日(木)17:01
血液検査での判断は難しいか知れません。例えばCRP検査、赤沈検査では高い数値がでるかも知れません。然しこれ等は鋭敏度の高検査です。つまりどのような異常でも高い数値がでる可能性があり、ヒアルロン酸によるアレルギーと断定出来ないのです。アレルギーを調べたいのなら腕にヒアルロン酸を少し打ってツベルクリンテストの様な反応が出るのかみられることになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64023]
64005
ヒアルロン酸、押していると移動します。ぽこっと出る場所が変わるんですが、
ヒアルロン酸てこのように動き続けるのですか?
また押していると、以前はない指が痺れたりします。押さなければ落ち着くのでそのままでも害はないですか?
[64023-res75015]
さかみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月04日(木)10:01
ご使用になったヒアルロン酸はどちらかと言うとハードな架橋剤ヒアルロン酸なのであろうと思います。
そのままで害はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64013]
後、
64055のものですが、
ぽこっとを揉んだり押したりしていると筋がピキンと痺れたように痛みが出ます。
圧迫していますよね?
馴染んだら落ち着くとかないですか?
[64013-res74989]
さかみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月02日(火)09:03
ヒアルロン酸が吸収された時なくなると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64005]
ダウンタイム
5日前手の甲にヒアルロン酸を
片手に一本半くらいずつ打ちました。
次の日は真っ赤に腫れ痒みや圧迫感など色々ありました。
ついでに微熱も出ました。
2日目から落ち着き、今は動かすと入れたところに赤みが出ます。
動かさなければ赤みは引きます。
何故ですか?
そして少し痛みと、動かし方によってはぽこっとヒアルロン酸が出て揉んだりしてならしていますがぽこんと出ると目立ちます、これいつ固定されますか?
[64005-res74988]
さかみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月02日(火)09:03
赤味は内出血があったか?炎症後の反応だと思います。
固定はその部分に沢山入ってしまっているので、なくなる迄そのままでの固定ではないのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
はじめまして。
2週間前に韓国のクリニックでヒアルロン酸(韓国産、イヴアール)を頬こけ(耳の前が特に凹んでいた)に合計4CC打ってもらいました。
ゼオミンのボトックスも一緒に施術してもらっています。
腫れなどは1週間くらいで治まりますと説明がありましたが赤みや腫れはないのですが輪郭が太ったような感じが治まらずフェイスラインを触るとほんのり痛みがあります。
韓国のクリニックに質問すると抗炎症剤と抗生物質を貰いに行くように言われ皮膚科に行くと腫れもない、熱もってない、でも、痛みがあるならと薬を処方してもらいました。その後飲んでおりますが本日起きたらますますフェイスラインが太って見え、笑うとより増します。1週間ぶりに会った母から顔が浮腫んでると会った瞬間言われる始末です、、
考えられる原因はありますでしょうか?