オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[71023]

額ボトックス

投稿者:あゆ

投稿日:2020年08月10日(月)19:13

額ボトックスをしたら眉毛の角度が変わってしまいました。
これは本来の位置に戻ったということでしょうか?

[71023-res81825]

あゆさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月11日(火)17:05

 額の筋肉がゆるんだと云うことですから、眉毛の動きが止まった状態と云うことになります。つまり眠っている時の眉毛の位置になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71009]

目の下せっか

投稿者:とも

投稿日:2020年08月09日(日)17:42

70859の者です。
当山先生の所にも、私の様に成長因子の膨らみ過ぎで目の下切開をして脱脂をされた方、いらっしゃいますか?もし、いらした方は、術後に、また膨らみだしてしまったり腫れや違和感など残るような事は、無かったでしょうか?

[71009-res81846]

ともさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月12日(水)14:05

 当院では成長因子で膨らみ過ぎた方への切開はしておりません。
結果が不明だからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71005]

成長因子

投稿者:あみ

投稿日:2020年08月09日(日)10:32

70986の者です。ご回答、ありがとうございました。目の下のクマとたるみ治療でグロスファクター入りのPRPの施術をしましたが、今後の経過によっては、目の下切開による脱脂と皮膚のたるみさ除去も検討しています。その施術をした際の成長因子が反応してしまうんではと、心配になってしまいました。

[71005-res81826]

あみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月11日(火)17:05

1) 確実には云えませんが、反応して増加することの確率は少ないと云えます。但し、結果が悪くなった時の責任はありませんので、後医は慎重にならざるを得ないでしょう。
2) グロスファクターは除去できないが眼窩脂肪を除去することは可能なのですが、通常の場合と違いますので医師としても患者さんとよくお話し合いになることになりますし、グロスファクターを注射された医師へ患者さんの治療をお治しすることもあるかと思われます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70995]

ステロイド注射の間隔

投稿者:riina

投稿日:2020年08月08日(土)17:19

数年前に成長因子(FGF)の入ったPRPをほうれい線に入れたところ、線状のしこりになりました。

4カ月毎にステロイド注射(ケナコルト注射)を打っているのですが変化がありません。
しこりに対するケナコルト注射の間隔はどのくらいが効果的なのでしょうか?

[70995-res81804]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月09日(日)15:02

成長因子によるしこりに対しては、ステロイドの注射は確実に効果があるというものではありません。全く効果がないことも多いと思います。効果がある場合も多少へこんだとか、しこりがすこし小さくなったなどの程度で、完全によくなる方法というのは実は今のところありません。私は間隔は3−4週間ごとにしているケースもあります。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70968]

成長因子

投稿者:あみ

投稿日:2020年08月07日(金)16:43

目の下にプレミアムPRP(グロスファクターが入っていたようです)の施術をしました。膨らみ過ぎてしまう原因になるので一年は、照射形の施術をしないように言われましたが、それ以外の施術で、成長因子に反応して膨らんできてしまう可能性のある施術は、ありますか?

[70968-res81795]

あみさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月08日(土)15:04

 グロスファクターの注射による過剰反応のしこり等は元々詳細な原因が分かっている訳ではありません。その為照射等治療を含めて用心しておいて下さいと云われたのでしょう。私自身も同感です。
 

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70955]

[70928]エステサロンやマッサージの続き

投稿者:Y

投稿日:2020年08月06日(木)18:25

当山先生、お返事ありがとうございます。

なにかセルライトをとるのに効果が他にあるのでしょうか?

[70955-res81768]

Yさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)14:00

 セルライトは皮下の微妙な脂肪の塊や線維化ですから今の医療技術ではこれらの微妙な凹凸を見た目できれいにできるのかは難しいと思います。これから期待できるのはやはりラジオ波系統のように思われますが、それでも運動療法や食事との兼ね合いをして根気よくとならざるを得ないでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70954]

マイクロカレント?

投稿者:TY

投稿日:2020年08月06日(木)18:20

マイクロカレントを発生させるというコロコロローラーがずっと流行ってますが、
あれはほんとに科学的に根拠があるんですか?

一応それでスマホを撫でると操作できるのでなにかしら反応はしてると思うんですけど、それで体を撫でたところで普通のコロコロ以上の良い効果はあるんですか?

[70954-res81767]

TYさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)14:00

 医学部の講座などで系統だって医学を教えていく学問以外にそれだけではどうしようもない医療部分があります。私の長年の腰痛も整形外科ではお手上げで鍼治療などにも通ってみたり、運動療法を続けています。このように現実には種々なすき間医療的なものはあり得ますし、その臨床結果から逆に医学理論を組み立てることはたくさんあり得ると思います。その際、大切なのはリスク発生がないのかを見極めることでしょう。体内に微妙な電流を流すなどは、私の大学研究時代から考えられていました。スマホで出来るかなどはこれからの臨床だと考えます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70937]

不整脈持ちでも全身麻酔が可能か

投稿者:れもん

投稿日:2020年08月05日(水)15:57

20代女性です。私は昔から不整脈持ちで、たまに心臓が痛むような症状が出るのですが、そうした人間でも全身麻酔(静脈麻酔)は可能なのでしょうか?何か特別な処置はとりますか?

[70937-res81741]

れもんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月06日(木)12:02

 不整脈の方は麻酔科医の管理のもとでしっかり術前から相談されることですし、内科の主治医とも執刀医は連絡することになります。全身麻酔は静脈麻酔とは云え全身に麻酔がかかり麻酔の深さによって血液等循環動態に変化をおよぼすものです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70928]

エステサロンやマッサージ

投稿者:Y

投稿日:2020年08月05日(水)00:30

脚がセルライトだらけです。。

・キャビテーションやラジオ波などの痩身エステ
・按摩のようなマッサージ
・リンパマッサージ
・インディバ
・針灸
・岩盤浴
・アロママッサージ
・オイルマッサージ

どれが一番効果がありますか?

[70928-res81740]

Yさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月06日(木)12:02

 それほど効果がありそうなものが正直ありませんが、インディバは弱いラジオ波なので、ひょっとすると・・・と思っております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70911]

涙袋 ヒアルロン酸注入注入

投稿者:みか

投稿日:2020年08月04日(火)08:16

ヒアルロン酸注入後デザインがおかしいのでヒアルロン酸溶解注射をしました。するとしこりができてしまいました。返金等してほしいです。どうすればいいですか

[70911-res81730]

みかさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月05日(水)14:02

 涙袋は確かに注入が微妙であり、溶解したり再注入を要したりすることはあります。そのために凝りになることは珍しいのですが・・・。これ等は注入前、きちんとした説明があったのか?説明責任の可否が話し合いのポイントになります。返金に対する特別な工夫はありませんのでそこの所、つまり術前説明のないのをいかに納得させるかになります。

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン