オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[73497]

スマイルリフト

投稿者:モコ

投稿日:2021年03月02日(火)14:32

最近スマイルリフトのことを知りました。
唇の上にタテシワが(梅干しシワ)ひどく、気にしています。
それを改善出来ないかを検索していたら出てきたのがスマイルリフトでした。
効果はあるような印象でしたが、持続期間などがかかれていなく
値段もなかなか高いようなので、そんなに頻繁に受けるようなら
受けることは出来ないので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします

[73497-res84284]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月02日(火)22:01

唇の上のしわについてはスマイルリフトより、直接ヒアルロン酸を注入したほうが確実な効果が得られると思います。ヒアルロン酸は吸収性のものなので、定期的に補充が必要になりますが、それでもこのほうがいい結果が得られます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73492]

回答者

投稿者:質問

投稿日:2021年03月02日(火)02:33

今年になり、当山先生がこちらの相談室から姿を消しましたが、何か理由があるのでしょうか?またほかの方も書いておりましたが、高柳先生が実質運営しているようになってますよね?ほかのJAAMの医師はなぜ回答しないのでしょうか?
高柳先生は大変忙しい先生だと思うので心配になりました。

[73492-res84283]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月02日(火)22:00

当山先生のご事情は分かりません。早くここに戻ってきてほしいです。もともとこのオンライン相談室というのは私自身が提案して言い出したことなので、協会の適正認定をとっている医師全員が回答してほしいと思っています。ただ皆さんご多忙なのだろうと思います。私も暇ではありませんが、なんとなく言い出したものとして責任を感じていますので、可能な限り自分でも回答しようと思っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73421]

prp単体の効果

投稿者:あや

投稿日:2021年02月24日(水)10:16

目の下のクマでいくつかカウンセリングを受けたところ、脱脂はあまり適しておらず、脂肪注入かprpが適応なのではというところまで絞りました(持続期間の短いヒアルロン酸は検討していません)。
fgf添加をしていないprpが最も安全で良いかと思い、いくつかクリニックをピックアップしています(青山エルクリニック、フォーシーズンズ美容クリニック、銀座ケイスキンクリニック等)。
症例写真ではクマやほうれい線が解消されているように見受けられるのですが、prp単体で本当にここまで改善するのか、どちらも高額治療になるため不安です。
また、中には1ヶ月後に涙袋が消えてしまうほど膨らんでいる症例もあったのですが、prp単体でそこまで膨らむ事はあり得るのでしょうか。
脂肪注入であれば横浜形成で考えていたのですが、prp単体の治療よりも脂肪注入の方が目のクマ(軽度の眼窩脂肪突出による窪み目)改善には良いのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

[73421-res84219]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月24日(水)21:05

私自身はPRPでボリュームの点で満足な結果が得られるとは思っていないのですが、、。かなり以前にPRPを私のクリニックでも使用を開始しようと思って、メーカーの方に説明を兼ねて来院してもらって、私のクリニックのスタッフ2人にテストとして、片方の顔にだけテストで注入をしたことがあります。効果がよければ、反対側も追加するという約束で行ったわけです。本来ハーフサイドテストといって、片方の顔でテストをするというのが学術的に正しい検査だからです。治療後2か月後には二人ともどちらの顔に注入したのかわからない状態になっていましたので、私のクリニックでは顔のボリュームを出す目的ではPRPの導入をしないと判断したわけです。そういう理由で私のクリニックではこういう場合、脂肪の注入をおこなっています。これでいい結果が得られています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73411]

顔の変化

投稿者:がいこつ

投稿日:2021年02月23日(火)12:50

大変失礼ながら工藤静香さんのように、顔が伸び、頬骨顎のシャクレが目立ってきました。年齢も彼女に近いです。若い頃のような状態にもどすためには、骨を切るのがよいのか、脂肪注入?フェイスリフト何がよいと思われますか?
骨切りはこの歳で控えた方がいいか、フェイスリフトをしても凸凹が目立つのか、脂肪は顔が大きくなるのか悩んでいます。

[73411-res84206]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月23日(火)22:02

実際の状態がわかりませんが、多分脂肪の注入が一番効果が期待できるような気がします。量が多すぎるのはだめですが、ちょうどいい量の脂肪注入というのが理想的かと思います。これがだめな場合は、リフトを検討する必要があります。骨切りは顔がたるむことがあり、必ずフェイスリフトとセットで考えたほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73405]

FGF瞼注入

投稿者:pop

投稿日:2021年02月22日(月)21:29

昨年8月に瞼の窪みが気になり相談しFGF注入をしました。
その時軽い眼瞼下垂もあると言われました。
最初はふっくらして夕方にはまた少し窪む感じでしたが、だんだん浮腫んでふっくらしているような瞼になり窪みと浮腫を繰り返すうちに瞼がたるんできました。
その頃から目を開けるのがしんどく目の奥と前頭部の頭痛が酷くなり、毎日ロキソニンを飲んでいますがそれでも頭痛が治りません。
MRIでも異常はありませんでした。
FGFでこのような症状は起きるのでしょうか?
おでこを使わないと目が開けにくいので眼瞼下垂が酷くなりこのような症状になったのでしょうか?
毎日締め付けられるような頭痛でかなりしんどいです。

[73405-res84205]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月23日(火)22:02

すべての症状はFGFが原因と思います。完全な除去がおそらく不可能かと思いますが、もしかなりの部分を切除できるのであれば、これで症状が楽になる可能性はあるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73364]

脱脂しないで脂肪のみ

投稿者:えび

投稿日:2021年02月18日(木)13:54

目の下の軽いたるみが気になっています。カウンセリングにいくと、脱脂+脂肪注入、脂肪注入のみどちらも勧められました。脂肪注入のみですと後々おかしくなりますか?

[73364-res84161]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月18日(木)23:00

たるみというのが実際にどの程度の問題かがわかりません。脂肪の注入や脱脂でよくなるのかもしれませんが、リフトを併用しないと悪化する可能性もあります。診察をしないとこの点がはっきりしません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73359]

ハムラ

投稿者:はまだ

投稿日:2021年02月18日(木)11:05

ハムラ法というのを名前だけでよく知らないですが、表ハムラ、裏ハムラ、または他の術式でたるみをとった場合、タレ目になれますか?また、眉下切開でタレ目になることもありますが?

[73359-res84160]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月18日(木)23:00

いずれの方法もたれ目にはなりません。眉下切除でもたれ目にはなりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73348]

脂肪注入の仕方でタレ目にすることもできますか

投稿者:たれめ

投稿日:2021年02月17日(水)14:26

目の下の脂肪注入の仕方で少しだけタレ目にすることはできますか?

[73348-res84146]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月17日(水)22:02

無理だと思います。残念かもしれませんが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73279]

鼻汗ボトックスについて。

投稿者:まる

投稿日:2021年02月12日(金)01:51

鼻の毛穴が目立っており、色々調べていたところ、鼻にボトックス注射をすると、皮脂腺に効いて鼻汗が減り、毛穴が目立たなくなると知りました。あまりやっているクリニックが少ないですが、効果や持続性はあるのでしょうか?

[73279-res84076]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月12日(金)22:04

ボトックスが有効な方もあると思いますが、どなたでも有効というわけでもありません。効果には個人差があるということです。一度試みられるのはいいのかもしれません。効果がある場合は大体4か月程度で元に戻ります。これでだめな場合は、私ならレーザー治療か、ZO(ゼオ)スキンをお勧めしたいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73208]

注入法

投稿者:リボン

投稿日:2021年02月04日(木)21:23

PRP、脂肪注入について。
厚生労働省では美容外科に対して、効果や安全性が不十分な幹細胞治療(再生医療)の文言を使うことを禁止しています。
という文書を目にしました。

脂肪注入やPRPは危険で、ドクターも身内には施術しないとも。

脱脂後の目の下の皺やたるみ、凹凸が気になっていますが、注入するのは危険でしょうか?

[73208-res84005]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月04日(木)22:03

多分PRPはこういう場合、あまり効果が確実ではなく、脂肪の注入がいいのかもしれません。脂肪注入はよく行われている方法で、医師の技術がしっかりしていれば、安全な方法です。たるみに対しては、まつ毛の下1ミリを切開して行うリフト手術がいいのかもしれません。あるいはリフトと脂肪注入の併用も可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73208-res84008]

PRPは、問題ありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2021年02月05日(金)17:02

PRPは、いわゆる再生医療法で許可を受けて製造し使用しなければなりません。毎年、副作用の報告もしなければなりません。その許可を取ってないようなクリニックは幹細胞治療という科学的裏付けのないような治療を宣伝します。純粋なPRPは大きな問題はありません。PRPを受けるのであればきちんと申請しているクリニックを選んでください。脂肪注入もきちんとしたクリニックであれば安全です。内出血などの合併症もありますので、説明をしっかりと受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン