最新の投稿
[76339]
瘢痕
[76339-res87039]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年02月11日(金)23:00
個人差もあると思います。肌の質やキズが顔の表情の動きの影響を受けるかどうかなども影響があります。ずっといつまでも硬い場合もありますし、数年して柔らかくなってくることもあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76331]
糸リフト後のフレンチショット
1/4に糸リフトをしました
昨日フレンチショットU255でサイトケア2ccを注入しました。
頬の上の一部に横の線状に凹みができました。
1ヶ月経ってますし
フレンチショットは、糸を入れた層まで届かないと思うのですが、フレンチショットのせいで、糸が動き、凹んだ可能性があるでしょうか
[76331-res87035]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年02月11日(金)14:04
糸のリフト後はへこみがなかったということですよね?そうであれば、フレンチショットでなんらかのトラブルが起きた可能性があります。早めに担当医の診察をうけてください。糸が動いたのではないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76320]
ボトックスについて
質問です。
私は5年前に眼瞼下垂術を両目に受け、しっかり改善しました。
が、術前のように眉を上げるクセが抜けず、黒目がまんまる見えるまで開いてしまいます。瞼だけだとちょうどいい開き具合になります。
そこでボトックスを考えているのですが、
?眉を上げるクセを直すためにボトックスを打つのはアリでしょうか。
?眉やおでこの筋肉の役割を阻害して大丈夫なのでしょうか。(そもそも何のためにある筋肉なんでしょう)
?ボトックスを取り扱っているのは美容外科のみでしょうか。病院で打てるのなら保険適応外でも打ちたいです。
よろしくお願いします!
[76320-res87022]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年02月10日(木)12:05
ボトックスの適応があるかどうかがわかりません。額のしわが多い場合は、ボトックスで眉が下がりすぎることもあり、これが起きると目つきが悪くなります。また上を見るのがつらいなどの状態もありうると思います。さらに眉の形が不自然になったりするリスクもあります。額のボトックス治療に慣れた医師の判断が必要です。適応があればボトックス治療はおこなっていいと思います。多分このようなケースでは美容外科しか難しいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76277]
糸
スレッド糸をして一か月したら
ショッピングリフトしても
かまわないですか?
またショッピングリフトを1か月ごとにしても問題はないですか?
[76277-res86982]
大丈夫ですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年02月02日(水)14:04
糸も入れ過ぎるとトラブルの原因となる場合があります。1ヶ月ごとは少し早い気がしますね。
土井秀明@こまちくりにっく
[76275]
モンスタードクター
はい、以前もこちらに投稿させていただきました。この件は、できるだけ感情的にならずに事実のみを書いたつもりですが、おっっしゃる通り、先生のお立場で詳細を把握することはできません。
モンスターペイシェントという投稿を拝見してモンスターなのは、患者だけではない、という事が申し上げたかっただけです。
この件は、これで忘れることにします。
お付き合いいただきありがとうございました。
[76275-res86981]
医師の当たり外れ
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年02月02日(水)14:03
口コミが選択に大きく影響していますが、口コミにはCMがかったものもあり、信用できない場合もあります。ラーメン屋さんでも頑固親父に見えても優しい人も居ます。
次回はきっと良い先生に当たると思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[76272]
モンスタードクター
[76253]モンスターペイシェントの投稿を見て、私は全く逆の事をされたので投稿する気になりました。
2019年に東京の某美容外科で眉下切開についてカウンセリングを受けました。これまでの手術経験や疑問点をお話しし、その後、お電話でお聞き出来なかった点を看護師さんにお尋ねしました。その時は、普通の対応でした。
その後、コロナが騒がれ一旦、手術は延期しよう、と考えましたが、在宅になり、逆に良い機会ではと思い、昨年、2年ぶりに」二度目の診察を受けました。すでに、疑問点はお聞きしていたので、具体的な手術のやり方や大まかな仕上がりの感じを確認したかったのですが、私が座ったとたんに医師(医師は一人しかいないクリニックです)は、突然「今日は、何を聞きに来たんだ!」と言って突然、立ちあがり「どうなるかなんて、わからないんだよ、わからないったらわからない、99%の患者は私に丸投げするのに、どうして、いろいろ聞くんだ!」「私は、〇〇先生(10年前、私の眉下切開の手術をした先生で、JAAMの会員です。満足のいく結果になりましたが、目はご専門ではなかったと後で知りました。)よりずっと上手だ!」「手術当日、質問したら、手術はしないし、手術料も返さない。(ここでは、手術の2週間前までに手術代を入金することになっています。)」と怒鳴りつけられ無理やり署名させられました。今まで、50年以上生きてきて、他の病院や医院でもここまで無茶苦茶な対応は初めてでした。録音しておけばよかったと思っています。早く忘れようと思っておりましたが、逆にここまで失礼な対応の医師がいた場合、どこかに報告して注意を促していただいた方がいいのでは?と思い投稿しました。ちなみに、この医師は、私の診察の前にコロナに感染し、(昨年の8月ですので、調べればわかるかもしれません。)病院をしばらく閉めていました。そのことで、イライラしていたのかもしれませんが、あまりの非常識さに思い出すだけでも腹が立ちます。もちろん、二度とそこへは行きません。この医師は、Youtubeやインスタで動画配信をしていますが、それを見るだけでは、ここまで酷い対応をするわかりません。モンスターペイシェントの対応には先生方も大変だろうとお察しいたしますが、モンスタードクターもいます。私は疑問点を聞いただけで落ち度はないと思っております。これまでかかった美容外科の先生方もまともな方はしっかり聞いて疑問点に答えていただけ、結果もそれなりに満足のいくものになりました。どこかに報告し、先生方の間でもそういう医師がいる、と共有していただいた方がいいのではと思い投稿いたしました。
[76272-res86973]
他山の石としなければなりません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年02月01日(火)07:04
他山の石として参考にしなければいけないですね。
以前にも聞いた事のある話のように思います。詳細な話が分かりませんので、感想は控えますが良くない事です。
土井秀明@こまちくりにっく
[76265]
糸リフト
糸リフトについて質問したものです。ほっぺを膨らますだけでも糸は下がってしまうということでしょうか?アンカーマックスという糸です
[76265-res86967]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年01月30日(日)10:03
ごく微妙なレベルではありうる問題と思います。手術から1か月程度は糸の入った部位の組織を強く引っ張るようなことはしないほうが安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76262]
ショッピングスレッドの露出
3週間前にショッピングリフトを頬中心に施術していただきました。まだ内出血が治らず経過待ちのなか、昨日一本だけ糸が露出しているのに気づきピンセットを使って自分で引き抜きました。
そこで先生方にご相談なんですが
、ショッピングリフトの糸を一本抜いたことで左右の形が変わったり、上がっていたものが
わかりやすく下垂したりする可能性はありますか?
不安になってしまったので
教えていただけると嬉しいです。
[76262-res86964]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年01月29日(土)13:03
露出した糸を自分で抜いたのですか?あとの感染が心配ですが、大丈夫ですか?赤みや腫れ、痛みが出てきた場合は担当医にみてもらってください。糸の一部が切れたわけなので、ゆるみが出たり凹凸が出たりする可能性は否定できません。当分経過をみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76253]
モンスターペイシェント
美容外科で、出禁になった場合、そう言った情報は、ブラックリストに登録されて他の病院にも通達が行くのでしょうか。
[76253-res86948]
連絡はいきません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年01月28日(金)09:02
守秘義務がありますので、連絡が行くことはありません。
土井秀明@こまちくりにっく
[76249]
フォトフェイシャル
返信ありがとうございます。
ビタミンC美容液、トラネキサム酸クリームを1年前から使っています。
クリニックからはフォトフェイシャルを複数回継続すればよくなるとしか言われていません。
濃くなったままのケースってよくありますか
継続する事で更にシミが濃くなる事が不安です。
[76249-res86954]
濃くなったままというのはあまり聞きません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年01月28日(金)11:00
濃くなったままというのはあまり聞いたことがありませんが、肝斑の合併などに注意が必要で、そちらが濃くなっている場合もあります。
レーザーで経験豊富な先生の診察を受けてみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
目や鼻の修正を何度受けています。
同じ所を何度も切って剥離して硬くなってしまった皮膚は年数を置いても柔らかくなりませんか?
瘢痕は年数置いても改善しませんか?